見出し画像

2021082122本来ならフジロックへ行っていた

8月21日(土)

昨日からフジロックが始まっている。去年買ったチケットが繰り越されて今年使えるようになったのだけど、ただでさえ過酷な3日間なのに、マスクをつけて過ごす体力の自信がないのと、3日間行ってる中で体調が悪くなった時のことを考えてしまい諦めることにした。

土日は外に出るつもりがなかったので、フジロックの配信を楽しもうと思った。 

フジロックの配信を見ながら断捨離もした。昔仲の良かったモデルの友達が付き合っていた人のDVD、こんなものもういらないからあげると言われて律儀に16年持ち続けていたけど捨てることにした。

他には、

画像1

画像3

キムチを食べたら噛めない硬い異物があって、クレームを出したら釣り糸であることが発覚したので、これから異物を見つけるために工場の作業員増やしますっていう報告書。私の電話一つで仕事を見つけられた人がいると思ったらなんか嬉しくて保管していたけど11年経っていたので捨てた。

服も結構断捨離した。もちゃんがいたらもっと「いらない!」って言われそうだけど今日は私の感性だけで勘弁させてもらった。

SIRUPくんの色気たっぷりのステージを見ながらしっかり昼ごはんも作った。

画像3

ママにもらった牛の何らかの肉、味噌漬けされていたのもを焼いてみた。

画像4

味濃いめで米が進む。とっても美味しかった。これもいつかインスタに載せよう。

その後見た「AJICO」も良かった。個性の強いボーカルがデュエットすると、癖のタイミングがバラバラでこんな感じになるんだなと思った。それでも成り立つのはベンジーとUAだからなんだろう。90年代好きすぎる。その頃思春期で良かった。

間を挟んでもちゃんとれーなとJO1の特典映像を同じタイミングで再生してLINEであーだこー言う会をした。一緒に見ているみたいで盛り上がった。会えないときはこうして同じものを共有するだけでも楽しい。

画像5

どっちか選べない場合はこうやるよね。結局どっちも集中できなくて記憶に残らなくなるのでお勧めできない。とはいえナンバーガールは本当にかっこよかった。今でも生で見たら度肝抜かれるだろうなあ。どれだけ売れていても人気があってもレジェンド感はここまで来ないときっと出ないんだろうなあ。いつかまた生で見てみたい。

画像7

あんまりお腹が減っていなかったので、昼作ったナスとトマトのマリネをそうめんにかけて食べた。説明した通りの味がした。

最後の最後に見たTHE SPELLBOUNDも素晴らしかった。聞いたことある声だと思ったらBOOM BOOM SATELLITESの人と、THE NOVEMBERのボーカルさんのユニットだったんだね。

アーカイブが夜中に配信されるので、見逃したサンボマスターまで起きていたんだけど、数曲聞いていつの間にか何もかもやりっぱなしで寝てしまった。

8月22日(日)

よくない体勢で寝ていたので、早起きができた。とりあえずワイドナショーで雨上がり決死隊の解散の話など聞き、今日もフジロックの生配信を見る。

朝一発目に見た君島大空さんがめちゃめちゃ良くて、サブスクをフォローした。その後、Awesome Ctiy Club、yonawo、cero、MONO NO AWAREなと見た。yonawoのボーカルさんはいーくんに似ているのでLINEで送ったら本人も「似てるかもしれん」と言っていた。

画像7

昼ごはんはレモンクリームパスタを作った。もう少し調節したらもっと美味しいのが作れそう。

その後何してたんだろう、ちょっと記憶にないんだけど昼寝してそうだな。16時くらいにBEGIN見てるのは覚えている。

中学生の頃、尚美ちゃんというクラスメイトとBEGINのボーカルさんのハンチング帽をバカにしていたんだけど、バカにする意味がわからないので14歳の2人を叱りに行きたくなった。そう考えるとこの人20年以上このスタイル守ってるんだね。

画像8

夜ご飯は、しっかり味付けした豚丼と味噌汁。夜はFINALBY、上原ひろみ、CHAI、電気グルーヴ、砂原良徳で終わり。

CHAIは衣装も素敵だし、余裕の風格を感じて見ていて安心感がある。すごく見応えがあった。ドラムのYunaちゃんがMC中、悩んだ末の出演であったことを涙しながら喋っていて、こっちももらい泣きした。

そうだよね。みんな悩んだよね。もちろん参加者全員悩んだ上での選択だったんだろう。みんなの想いはただ一つ、フジロックに貢献したいだけなんだよね。そういうの込みでフジロック好きだなって思ったよ。フジロック行った知り合いも、マナーの悪い人はほとんどいなかったと言っていた。

そしてこの日は電気グルーヴの復活ライブ。ずっと仲良しなおじさん。スチャダラパーもそうだけと、ちゃんとおじさんなのに無理してない感じというか、古くさくない感じというか。ナチュラルに若いのなんなんだろう。

いつも通りのライブをして、定番曲「富士山」で幕を閉じた。その後のまりんさんのテクノもめちゃめちゃかっこよかった。

深夜のアーカイブ配信は、フジロック仲間のLINEで少し話題になった、TENDREの手紙を読み上げるMCだけ見て寝た。

画像9

明日は7時起き。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?