見出し画像

新譜について

サバノオミソニー
ベースのカトウです🧄

前回の『1R』リリースから約1年
7曲入りミニアルバム『step to the fore』をリリースすることができました。


アルバム名の英語は"踏み出す"という意味です。



昨年"足をのばして"というタイトル名で『1R』のツアーを周らせていただきました。


なんの繋がりもない閉鎖的だった私たちでしたが、ツアータイトルの通り各所に足をのばして、色々なバンド•ライブハウスと出会う機会をいただきました。


ツアーで刺激をたくさん貰ったり、大好きなバンドから影響受けたり、メンバーの心情の変化だったり、色んな思いが詰まった7曲になっています。


1曲ずつ、解説を出していきたいと思っていますが、
とりあえず今回はアルバム全体に関してカトウ視点でお話しします🧄


まずジャケットですが、

なんで2人だけなの?というと
この写真の構図や色味がいいと思ったからです!
天気が良い!


タイトルは、"to"という文字を入れたいよねって話してて、色々調べてたらいい感じの言葉が見つかりました。


英検4級の私の意見が通った✌️
ちな漢検3級

ジャケ写です





新しい曲だけでなく、初期に作られた曲や過去作品のリメイクも含まれています。


そして当初は、7曲一遍に出すつもりは無かったです。


曲によって録ったタイミングも違くて、別個で出すかと話していたのですが、出し惜しみせず、曲数がでかい方がいいという結果になり出しました。でかは小を兼ねるんだ!


今のサバ全部出してしまいました
良い意味で空っぽ!
>* ))))><



『1R』の時とは確実に、色んなマインドが変わっています。聴いている人がどう受け取ってくれるのか、少し怖いですが、ワクワクします。


こうした方が、ああした方が、あれこれ考えすぎて尖ってしまうこともありましたが、
今は1つ作品を発信することができてほっとしています。


いっぱい反応をいただけて感無量です。


もっといろんな人に届けられるように
踏み出す勇気を持って頑張るぞい!




 
前作•今作共に
宇都宮HELLO DOLLY SUTDIOで久保店長にRecしていただきました!
そして、"足をのばして"ツアーを組んでくださったのはTKことタカヒロさんです。

Rec中も、その他のたくさんの時間、
宇都宮HELLO DOLLYに関わる皆さんが励ましてくれて、時にはケツを叩いてくれて、ほんとに親身になって応援して下さいました。

私たちは、HELLO DOLLYの皆さんの存在がなくては前進することができませんでした。
このアルバムもリリースできなかったかもしれません。


本当に本当にありがとうございます。

スーパーラブ🫶



最近会ってないけど。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?