見出し画像

【体外受精】胚盤胞まで育ちました〜♯3

ちょっと諸事情によりお日にち空いてしまいました・・・

先日採卵した卵ちゃん達。
結果を聞いてきました〜!

先生が卵ちゃんの育った経過を教えてくれて、結果4個胚盤胞まで育つことができたとのこと!

15個採卵→10個受精
4BB=3個
5BB=1個
ということでした!

前回妊娠できた卵も4BBだったので、期待を持って胚移植に臨みたいと思います!

次のステップの胚移植のタイミングについて悩んでいた私。
(1ヶ月1ヶ月が勝負!足踏みしている時間はないよなと焦りが出てしまいます。)

実は妹も体外受精にて2人妊娠しているのですが、
妹の助言にて「採卵後は1周期おやすみした方が子宮の状態を整える意味でもいいと思うよ」と言われていたので、先生に相談したら「内診でも問題なかったので、
別に休める必要はないんだけど、一応血液検査でホルモン状態みておこう」とのことで、血液検査をしました。

結果、エストラジオールが高く今回の移植はやめておいた方がいいとのこと。

前の病院では、こんな検査せずに移植していたので、事前に分かってよかったなと思いつつ、先生の判断にお任せしようと、今週期はおやすみする事にしました!

来月生理2〜3日あたりに通院し、「ホルモンコントロール周期」にて移植をします。

それまでストレス溜めないように、食事の見直しや運動などできるだけのことはしてゆるりと過ごしたいなと思います。

話は変わりますが、先日、「NHKのあさイチで不妊のことやってるよー」と母から電話があり、観ていました。
不妊治療をされていたご夫婦のVTRを見て、ゲスト出演されていた安田美沙子さんが涙されている場面で私も一緒に号泣してしまいました。
やはり経験した人でないと、不妊治療の大変さや辛いことなどは分からないよなと。。
でも本当に1人じゃなくて同じように戦ってる人がいるってことだけでも救いになるし、もっとそういう方たちとお話しできればなと思っています。

不定期で書いておりますが、是非気軽にフォローしていただけると嬉しいです❤️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?