日記 2023.9.20(水)

左手がちょっと痛い。
おそらく絵を描いている時力が入っているからだと思う。そういえば首も最近また痛い。絵はリラックスして描けいないんだなと思った。

朝は小松菜とゴーヤにシークワーサーをぎゅっと絞ったドリンクをぐびっと飲んで、昨日作ったグラノーラを牛乳でふやかして食べた。美味しい。ちゃんと昼までお腹ももってくれた。

お昼はシンプルなスパゲッティが食べたくてチーズとオリーブオイル、胡椒のシンプルなパスタを作って食べたら美味しかった。

夕方散歩に出かけて本屋へ寄った。欲しい本があったので少し立ち読みしてやっぱり買おうと思った。ブックオフを見てから買おうと思いブックオフへ行った。お目当ての本もほかにもいい本はなくブックオフのある商店街のアーケードの中をとぼとぼと帰っていると雨が降ってきた。アーケードの脇の建物の間からもしぶきがあがるほどの激しい雨だった。20分くらいだろうか、商店街の入り口から少し奥まったところで待機してから帰った。アーケードを行き交う人、立ち止まって雨が弱まるのを待つ人をみていた、5分以上そのまま立ち止まる人はいなかった。みんな忙しいのだ。しぶきが飛んでこなければわたしは雨が落ち着くのを待ちながら立って本を読んでいたかったくらいだった。

帰って鶏むね肉と小松菜、えのきをしょうゆ炒めにした。少し味は濃かったが、片栗粉をまぶして、蓋をして弱火で焼いたむね肉がふっくら柔らかくなって美味しかった。むね肉は水で洗ってキッチンペーパーで水分を取ると臭みが消えるとのことで試したら本当にそうだった。むね肉の使い方が少しずつわかってきた。
美味しかったので半分残して明日食べよう。昨日の残りのお味噌汁、ご飯には青じそと梅干しと赤紫蘇、白ごまを混ぜて食べた。これも本当に美味しかった。今度からおにぎりはこれにしようと思った。白ごまと青じそは本当によく使うのでやっぱり常にストックすべきだと思った。

料理が上手でもなんでもないけれど、食べたいものが思いついて、今ある食材と調味料だけでなんとか完成させるのが楽しい。冷蔵庫の中身がぱんぱんで食べ切らないといけないものがたくさんある状態がすごく苦手なので、本やネットで調べたレシピを作ろうとするといつも何か足りない。代わりになるものを入れたり、入れなかったり工夫する。

料理に集中するのが近ごろ楽しくなってきた。これまではなにも作りたいもの、食べたいものが思いつかないことの方が多く、全部スープにしていた。一週間に一回のお休みだったのでストックする食材も決まっていた。
無職になってからは毎日ご飯を作るので、毎日食べたいもの、時々食べたいもの、ストックしておきたい食材など細かく分かってきた。献立を考えるのも早くなってきたし、調理の手順も手を動かしながら段取りよくできるようになってきた気がする。
料理も絵と同じ。やればやるほど少しずつ上手くなってくる。

左手はまだ痛い。力をぬいてリラックスして描けるように、また明日も絵を描こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?