見出し画像

FP(ファイナンシャル・プランニング)2級試験受けてきました!

昨日、FP2級の試験を受けてきました!
今回FP試験を受けられた方、お疲れ様でした。

1月に3級を受けたのですが、今回の2級の試験は私にはかなり難しかったです。

改めて今回の試験に向けての勉強と試験を受けた感想とについてお話します。

今後、FP試験(特に2級)を受けようと考えている方は参考になればと思います。
他の資格試験にチャレンジしている方にはFP試験のイメージが伝われば幸いです。
また今回受験された方とは、勉強の苦労や終わった解放感を共有できれば嬉しいです。
 

1.試験に向けての勉強

・テキスト&問題集

3級受験のときはブックオフで購入した2年前のテキストと問題集で間に合わせたのですが、2級ともなるとそうもいかないかなと思い、新品を買いました。
 
テキスト:FP2級 合格のトリセツ 速習テキスト(東京リーガルマインド)
問題集:FP2級 合格のトリセツ 速習問題集(東京リーガルマインド)

・講習動画


前の記事でも紹介したのですが、
「ほんださん/東大式FPチャンネル」
というYouTubeチャンネルにめちゃめちゃお世話になりました。
FP試験の各分野の項目ごとに15分程度の動画を上げてくれているのですが、
2級向けの講義動画を120本ほど見ました。
時間にすると約30時間ですね。
講義以外にも実技試験対策や試験直前の確認等の動画も参考にさせてもらいました。
ちなみにテキストもこの動画で紹介(コラボ)されていたものを選んでます。
 
スケジュールとしてはこんな感じです。
動画を見ながらテキストを一通学習。(2月~4月)
問題集とFP協会HPの過去問を解く(5月~)

2.試験の感想

・学科試験 60問(4択) 60%正解が合格ライン


とても手ごたえを感じにくい問題でした。
4つの選択肢から「適切なもの」または「不適切なもの」を一つ選ぶ問題なのですが、選択肢の中にはテキストや過去問にはでてきていないようなものがあったりして、自信をもって選べたのは18問(30%)ほどでした。
わからない問題でも、がんばって3択から2択まで絞り込んでいくことが正解率をあげることにつながると思います。
そのためには、YouTube動画のほんだ先生もおっしゃっていたのですが、単に言葉や数字を暗記するのではなく、各制度や意味まで理解することが必要だと感じました。
そうすれば考えて選択肢を見ることができますからね。

・実技試験 40問(記述、○×、選択) 60%が合格ライン


実技は学科に比べると素直な問題が多く、過去問をしっかりやりこんでいれば高得点がとれると思います。
ただ私の場合は時間が足りなくて、最後の1問は回答できませんでした。
学科もそうですが、3級のときは時間が余ったのですが、2級はやはり考える問題が多く、時間配分も考えた方がよいかと思います。
 

3.反省点・今後受験する方へ

・やはり過去問は何度もやるべし


計画では4月後半にはテキストと講義動画視聴を終えたかったのですが、
実際に過去問を解き始めたのはGW明けからになりました。
なので、過去問は問題集を一通りとFP協会HPの学科、実技を3回分ほど回答するにとどまりました。
できれば問題集を2回~3回、HPの過去問は6~7回分(2年前くらいまで)やっとくとよかったと思います。

・苦手な項目の克服


結局テキストと動画視聴も1回で終わってしまったので、よく理解できなかったところは何度か繰り返し動画+テキストで確認しときたかったですね。動画でも各項目ごとに別で詳細動画があるのですが、時間的に見れなかったです。
私の場合、ライフプランニング分野の障害・遺族年金や金融資産分野の株式・債権、また相続分野の財産の評価などは詳しく勉強しときたかったです。(苦手なとこ多すぎですね)

・試験の時間配分


感想でも書きましたが、2級試験の解答は想像以上に時間がかかります。
私は他の試験でも早目に回答し時間があまることが多く、3級の学科でも1時間で途中退室したのですが、2級は全然違いました。
時間がかかりそうな計算問題やよくわからない問題は後回しにするなど時間配分を考えた方がいいと思いました。
 
 
以上、今回のFP試験について勉強方法、感想、反省を書いてみました。
 
一応、自己採点した結果なのですが
 
学科:60問中40問正解(66.6%)
実技:66問中46問正解(69.6%)
 
となんとか合格していると思われます。
 
「思われます」という表現を使わざるをえないくらい、自信をもてない、すっきりしない試験でしたね。
 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
なにか感じたことがありましたら、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。
 
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?