見出し画像

人形供養と処分の違い

結論から言うと、人形供養と処分の違いは次のとおり。

  • 「人形供養」
    ⇒人形に感謝を伝え、魂を抜いて天に返す儀式のこと

  • 「処分」
    ⇒供養の有無にかかわらず人形を手放す・処理すること

人形供養において知識がない方は、この供養と処分を混同しがちです。

したがって、雛人形などの身代わりとなってくれた人形に関しては人形供養をおこなう必要があると言えます。

この記事では、人形供養の経験が豊富な私が、人形供養と処分の違いについて詳しく解説していきます。

人形供養と処分の違い

冒頭でも説明しましたが、人形供養と処分の違いは次のとおりです。

  • 「人形供養」
    ⇒人形に感謝を伝え、魂を抜いて天に返す儀式のこと

  • 「処分」
    ⇒供養の有無にかかわらず人形を手放す・処理すること

それぞれ方法(ゴール)も異なります。

  • 「人形供養」
    ⇒神社仏閣に人形を渡してお焚き上げまでしてもらう方法もあれば、人形供養(魂ぬき)だけしてもらって人形自体は自ら処分する方法もあります。

  • 「処分」
    ⇒家庭ごみとして処理する方法をはじめ、不用品と回収してもらう方法、買取業者に売却する方法などがあります。

このように供養と処分は目的も違えば方法も違います。

人形をどう手放すかは、所有者の考え次第です。

人形供養の一般的な方法

人形供養の一般的な方法は次のとおりです。

もっと確実なのは②の「人形供養祭に参加する」です。

①の「自分で人形供養をする」は成功したかどうかがわかりません。③についてはもっとも簡単な方法ですが、人形供養をしてもらえるかどうかは疑問と言えます。

したがって、たしかな人形供養をお願いしたいなら人形供養祭に参加するか、神社仏閣などの然るべき場所にお願いしましょう。

人形処分の一般的な方法

人形処分の一般的な方法は次のとおりです。

  • ①:ゴミとして処分する

  • ②:ネットオークションやフリマアプリに出品する

  • ③:リサイクルショップや専門業者に買取してもらう

罪悪感や後のトラブルを抱えたくないのであれば、いずれの方法もかならず供養を済ませておくべきです。

魂をぬいた人形であれば、不安を抱えることなく処分できます。

もちろん人形供養に対する考えは人それぞれなので、魂ぬきが必須とは断言しません。しかし、少しでも処分に抵抗感があるのなら、供養を済ませることをおすすめします。

以上を踏まえながら、これから紹介する3つの方法を検討してみてください。

①:ゴミとして処分する

人形は可燃ゴミとして処分することが可能です。

注意点としてはゴミ出しのルールに従うことと、パーツによっては燃えないゴミに分類されるのでしっかりと分別しましょう。

ゴミとしての処分は、もっとも簡単な方法といえます。

人形を捨てることに罪悪感がないのであれば、おすすめといっていいでしょう。

②:ネットオークションやフリマアプリに出品する

人形はネットオークションやフリマアプリに出品することができます。

価値のある人形は高値で売却できますが、需要のない人形は一向に売れない可能性も。人形をはじめ、不用品をまとめて処分したい場合はおすすめの方法です。

ただしネットオークションもフリマアプリも、個人間でのやり取りになります。コミュニケーションが苦手だったり、取引が面倒くさかったりする人は別の方法を選ぶべきでしょう。

③:リサイクルショップや専門業者に買取してもらう

人形の処分にできるだけ手間をかけたくない場合は、リサイクルショップや専門業者に買取してもらいましょう。

特に人形の買取につよい専門業者は、出張買取や宅配買取が無料で利用できるだけでなくキャンセルしても手数料がかかりません。つまり、買取価格に満足できれば売ればいいし、そうでないならキャンセルすればOKです。

おまけに専門業者は高価買取を期待できます。

一般的な人形は値段がつかないものもありますが、価値を見出せる人形は数万~数十万円で買取されているようです。

人形供養と処分に関するよくある質問

最後に人形供養と処分に関するよくある質問を紹介します。

  • Q1:人形供養をしないで処分した場合どうなる?

  • Q2:人形は売却しても大丈夫なの?

  • Q3:遺品整理業者に依頼した場合、人形供養はしてくれる?

上記3つが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

Q1:人形供養をしないで処分した場合どうなる?

A:これは非常に難しい問題です。

人形供養に無関心な方であればそのまま処分しても問題ないですし、供養しないと罪悪感があるという人は一連の儀式が必要かもしれません。

要するに人形供養に対する考え方によって答えはそれぞれ違うので、直感に従うのがベターと言えるでしょう。

Q2:人形は売却しても大丈夫なの?

A:人形の処分方法は自由です。

売却することに罪悪感があるなら「人形供養」を。特に何の感情もないなら「買取」を選んで問題ありません。

Q3:雛人形を無料で処分する方法をおしえて

A:雛人形を無料で処分する方法は以下のとおりです。

  • ①:ゴミとして処分(自治体)

  • ②:リユースする

  • ③:寄付する

上記のほかにも、雛人形を売却してもいいという考えなら「買取」も選択肢のひとつになります。

まとめ

人形供養と処分は目的も方法も違います。
どういったゴールを目指すかは、その人の考え方次第です。

決まったルールはないので、あなたの素直な気持ちに従ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?