計画性って大事。。。ほんとに

計画性を意識したら
社会学で宿題褒められてお菓子もらった。

他の余計なことを意識しなくていいから、
目標達成できる確率上がる。

これを続けることでどこまでいけるのかしりたいなー!

昨日考えた合成はある程度進んでいるけど、
ごはん中に英語読むのは無理だったので明日ちょっと早起きしてやりたい。

今日の学びは、少し自分に優しくすること
課題は少しずつ進めて、種を作っておくこと

ゼロイチが一番きついから、
何かきっかけになるものを作っておくのが大事

それも自分に優しくすること

あとは、しぐさを丁寧にしたいな。
行動も思考につながっているとおもうから。

今日の勉強については

IF
マレーシアの王政
政治が縁故とか、政党移動とかでいっぱいらしい
もともとは、いろんな民族の意向を反映している政党も
信用がなくなりつつある
だから、イスラム教の党に支持が集中している
NGOもある
ナチみたいな政党もいたけど、今は無くなりつつある
王政は持ち回り、規則的

歌について
リズム感が足りない
同じ音が続くとき、低くなりがち
音が続くとこ早くなりがち
響きはいい
yourのあと、息止める
高い音癖付けすぎ
とぎれとぎれ
喋れてない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?