見出し画像

100日後に生きかえるワテ32日目

秋田出身の私

鍋といえば


そう


そう

きりたんぽ鍋が有名です

実は

昔と違って

きりたんぽは

スーパーで買ってきます


だって

囲炉裏の周りで焼くことができる家なんて


そうそうありませんから

そこで


どの家庭でも簡単にきりたんぽ風鍋を

味わうために

作れちゃうのが

だまんこ鍋


私は炊いたご飯をつぶして


ちっちゃなお団子にして


フライパンで


両面こんがり焼いちゃいます

この量で2人分


食べごたえはありますよ


鶏肉やキノコ,ネギ,セリが入ったおしょうゆ味のお鍋に


だまんこ餅を入れます


食べる直前でいいんですよ


崩れちゃうから


きりたんぽ鍋よりもっとカジュアルな

だまんこ餅鍋


簡単ですから


ご賞味あれ!




よろしければサポートお願いします。ご協力いただけた場合は,今後のクリエイト活動費として活用させていただきます。また,保護犬育成のために有効活用させていただきます。