見出し画像

卵管造影検査前に性行為をしてしまった話

2023年4月(35歳)の頃の話です。

不妊治療を行うにあたって初期の検査で行うのが「卵管造影検査」です。卵管造影検査は子宮から卵巣までの管が詰まっていないかを検査します。

私の通っていたクリニックでは、子宮の中にバルーンと液体を入れてレントゲンで撮影しながら卵管が詰まっていないかを確認します。

この検査は、生理終わり〜排卵までの間に行われます。
生理から5日以内にクリニックに行き、卵管造影検査の日を決定します。このときお医者さんからも、看護師さんからも「卵管造影検査までに性行為はしないでください」といわれます。

レントゲン撮影を行うため、万が一妊娠していた場合に子供に影響が出る可能性があるため性行為は禁止となります。




で、タイトルのとおりなのですが、してしまいました。。。。。




>子供に影響が出る可能性がある
ということを一切わかっていなかったのです、、

「あちゃー」と思いつつ正直なところ「まあ、妊娠していないだろうし検査しようかな」と思ったのですが、子供に影響が出る可能性があるということを知ってやめました。もし妊娠していた場合につらすぎるし、そんなことはできない。

また、今失うものは「病院への恥ずかしさ」くらいだと思い、クリニックに電話することにしました。多分クリニック側でも珍しいことでもないようですんなりと、「では次の周期にしましょう」と言われ終話しました。
恥ずかしさのために嘘をついて検査を受けなくて良かった、、、

もし、「卵管造影検査 性行為 してしまった」「卵管造影検査 SEX してしまった」などで検索してこの記事にたどり着いた方がいらっしゃったら絶対に検査には進めないでほしいです。

クリニックに電話する一時の恥ずかしさだけです。

このせいで1周期遅らせる(つまり1ヶ月後ろ倒しする)ことになります。妊活/不妊治療は生理周期に合わせて行うので月1回程度、年12回できるかどうかです。そんななかで貴重な1ヶ月無駄にしたことは後悔しました。

なお、この周期では妊娠していませんでした。また、卵管造影検査後6ヶ月間はゴールデンタイムと言われているようで妊娠しやすくなるようです。実際に私の友人2名は卵管造影検査後のゴールデンタイムで妊娠しています。

私の場合そのゴールデンタイム中も妊娠には至らず、顕微授精へステップアップしていくこととなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?