見出し画像

【ポートライトの雨漏り03】【水深計編15】雨水も油も通さない(はずの)シリコンシーラント

ポートライトの雨漏り02はこちら

水深計編14はこちら

水深計の前に、まずは枕として雨漏りを。

いやぁ2回目ですね雨漏りの修理は。
前回は12月の寒い中修理しましたが、あれはスターボードサイドのポートライトでした。

今度は前回のように滴る感じではないのですが、雨の翌日に触ってみると湿ってて明らかに液体の水が存在した感じ(火星探査ではありません)。
場所は前回の反対側、ポートサイドの一番バウ寄りのポートライトです。
なんとなく…

画像1

雨漏りをしたポートライトの部分が一番アールがキツそうな場所なので構造的な物かもしれませんね。 そりゃあポートライト自体は真っ直ぐだからなぁ。
と言うか、この図はマニュアルからコピーしてるんですが、この場所にポートライト付いて無いじゃん!後ろには付いてる(3の部分)のに。 同型艇でも確かにこの部分にポートライトがあるのと無いのがあったのは気になってたんだけど、オプションだったり、雨漏りするから途中から廃止になったとかなのかな?
まぁいいや、ここでグチグチ言ってても始まらないし。

では早速…

画像2

今回は残ったシーラント(8060の白)は水深計の方に使うのでチューブタイプではなく量の多いガンタイプを使います。

画像3

塗布面周辺を無水アルコールで拭いて、汚れ取りと脱脂をしっかりと行い…

画像4

デッキとポートライトの継ぎ目全周、その隙間に入り込むようにシリコンシーラントをヌルヌルと出して、指でさらに隙間に入り込むように塗り込みます(当然手がドロドロなので写真は無し)。

画像5

写真で見てもよくわからないですが、これにて作業完了。
はみ出したところは乾いた後で剥がしておきます。

さて、ここまでで使ったシーラントはおそらく7〜80cc程度。
つまり残りの250ccくらいは当然アレに…

画像6

前回、追いパテをしてアルコールのリークチェックをしたら、本当に一緒で漏れて来た振動子ケース

もう嫌になって、この辺をスターウォーズのハン・ソロ(カーボン凍結)やエヴァンゲリオン(硬化ベークライト拘束)のように全部FRPで固めてしまうか!とも思ってたのですが、今後FRPが邪魔になった時に、ルークが解凍したり司令室の方でベークライトを溶かすように剥がす事は不可能でしょうから諦めました。

そこで、今雨漏り修理に使ったシリコンシーラントを…

画像7

ありったけ絞り出して盛りました。
いや、もうこれならオイルは絶対漏れないだろ?

流石にこれだけ盛ったら厚みもかなりありますので乾燥までしばらくかかります。 とりあえずこれで1〜2週間程、乾燥するのを待つことにします。

水深計編16へ続く