見出し画像

【配線通し】仮設配線からの脱却を狙って再び仮設配線になった無駄な穴開け

多分今年最後になりそうなマリーナ訪問日。
昨日は大風で、城ヶ島大橋では

トラックが倒れると言う事故も。
私が通った時は撤去されていましたが、街灯がぐんにゃりと曲がっていました。
あの街灯が無かったら、このトラックは20m下の海面に落ちてたかも…

南風だったので、南に山のある城ヶ島ベイマリーナに直接風が当たることは無かったようですが、風に当たって山から巻き上げられた葉っぱがマリーナを覆い、ボートの上に積もって陸沈しないよう、マリーナの見回りが大変だったとか。
朝からスタッフ総出でマリーナの敷地内の掃除をされていました。
お疲れ様です。

さてと… まずは前回壊れてしまった3.7V電動ドライバー、

厳かに交換の儀を執り行いました。
不評だったのか、新CIに沿ったカラーリングから、旧来のオーディナリーなカラーに戻ってますな。
回ればなんでもいいよ。
壊れないともっといい。

今日は…

ギボシまで剥き出しの配線…

この仮配線といいつつ、数ヶ月ほったらかしになっている、この電気の配線をなんとかします。
この線は…

↑この横に付けられたソーラーパネルからの物なんですけどね、色々な事情で3ヶ月くらいトイレの通風口から線を突っ込んでいると言う…

これを、

この物入れの中に穴を開けて、線を引き込みます。

「お前、他に適切な引き込み場所とか方法とか無かったのかよ?」
と言う声も聞こえてきそうですが、本当に色々な要素を考えてここしか無かったんですよ、ホントに。

で、ここから入れた配線はどこに?という事に関しては…

電池の心配が無い、ソーラー充電LEDランタンが役に

これも色々な事情で、ここにインスペクションホールを開けて、その穴から手を突っ込んで配線を取り出し、バッテリー(は写真左手前にある)に持って行きます。
俯瞰で見ると

この便器が収納されているエリア(ウチのトイレは便器がスライド式なんですわ、狭いから)の天井ね。

と言うわけで、最初にするのはゴミ袋養生。

これをしないと、FRPの切削塵で大変な事に。
さて養生が済みましたら、手を突っ込むためのインスペクションホールを開けますよ。

事前に買ってある4インチのインスペクションハッチと、それに合わせて買ったφ115のホールソー。

ハッチは748円なのにホールソーが1,550円と言うのが若干モヤモヤする。
なぜなら、こんな半端な大きさのホールソーは、二度と使わない気がしてるから。

ドリルが直角に立たない狭い天井部分に穴を開けるので、

使うのは3回目というレアキャラ

この直角アタッチメントを…

取り付けて、下穴用のドリルビットを取り付け、おもむろに…

これは穴を開けた後で写真を撮ってるので
ビットが斜めになってます

所定の位置に下穴を開けました。
次は本丸のホールソーで

ガガガガガガッと、FRP塵を肺に思いっきり吸い込みつつ、

120mm弱の穴が開きましたが、その代償は…

浦島太郎かな?

粉まみれになったドリルと、

LEDランタンと、

粉まみれの手(回転物を扱う時は手袋しちゃダメ!)と、今日おろしたヘリーハンセンの上着。
得た物は、

FRPの丸い板。
得たというか、捨てるんだけど。

さーて、では手を突っ込んで、中をまさぐってみますか。
どれどれ?

あれ?

ん???

変だな?ちょっと写真撮って、見てみるか…

お前、何者??

ここから手を突っ込んで色々作業をする予定でしたが、謎の桁のような物があって、手が入りません…

えぇぇ、ここは空洞だと思ったのに。

iPhoneを穴に入れて写真を撮ってみると…

目的地は見えるけど手は入らないジレンマな写真が撮れましたよ。

んーーーー、どうすんだ、これ?

目的地は一応見えはするので、配線作業を進めます。
どうにかなるだろ、穴を開けた後で撤退とか出来ないし(←インパール作戦っぽい)。

とりあえず無造作に下穴を

粉まみれのドリルで開孔しまして、今度は18mmのホールソーで…

57mmまでのホールソーは常備

再びガガガガガガがっと、

開孔記念ですわ。

ここからが難関な気がしますが、とりあえず余っている雑索ロープを3mくらい突っ込んでみますか。

カメラだから見えるんだけど、肉眼では見えない

お約束の、カメラを突っ込んだら見えるけど、どうしようもないパターン。

何かこう…  もっと中で広がるような… という事で、0.5sqのコードが6m分あったので全部投入。

んーーー。
家に帰ればね、

いや、家っていうかトランクルームに置いてあるんですが、30mの通線ワイヤー(←マストの中にラインを通すに使ってた)があるんですけどね… しかし次回に回すのは嫌!

仕方ない、ヤツ釣具を使ってみるか…
そう、針が四方に向けて放射状に配置され、イカを引っ掛けてくれる餌木(←ようはルアーね)です。
隙間にこれを入れて、ロープや線が滞留しているあたりに指先で投げる!投げる!投げる!

指先で向こうの方に投げる必要が…

と、見えない中で、隙間から何十回も指で投げては回収の反復をすること小一時間…

指で隙間から餌木を投げるプロになった

ひゃっほう!

とりあえず下界とつながりましたよ!

と言っても、想定外の桁が入っていた事で、計画した作業はこれ以上無理そうです。
とりあえず結線を暫定的に

やっつけで仮配線をして今日は撤収、夕方から明け方までミーティングが4つあるからね!

この辺は線も変えるし、ちゃんと綺麗にしますよ!
ちょっと作業方法とか考えないといけませんわ。

撤収と言いつつ、全然片付けずに帰ったので、

キャビンが、ますますゴミ屋敷みたいな感じに…

冒頭で「今年最後のマリーナになりそう」的な事を書きましたが、やっぱりもう一回行っとくかな… キャビンの清掃と、寒くなければ外回りの掃除をしたいですな。
この仮配線もなんとかしないと…