マガジンのカバー画像

修理・修繕・整備編

235
ウチのヨットの修理や修繕、整備の記録。 全体のブログは→ https://note.com/nimbus
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【FFヒーター取付編03】入らぬ、動かぬ、進まぬのメヌエット

FFヒーター取付編02はこちら FFヒーター一式をマリーナに持って来ました。 前回書いた通り、…

no-one
4年前
5

【FFヒーター取付編02】周辺部品を手配し始める

FFヒーター取付編01はこちら 4回目の注文でようやく届いたと思ったら燃料ポンプが入っていな…

no-one
4年前
3

【FFヒーター取付編01】ヒーターを頼んでキャビンに春が来た(らいいな)

えー、時を遡る事数ヶ月前。 そろそろ秋の声も聞こえてこようと言う頃にヤツを注文しました。…

no-one
4年前
4

【ソーラーパネル再設置】ソーラーパネルの臨終と地ならしと再起は3Mで

設置から数ヶ月しか経っていないソーラーパネルですがこわれました。 正確に言うと「壊してし…

no-one
4年前
2

【水深計編11】パテ盛り完全版とクーラント

水深計編10はこちら 昨日、振動子を入れるパイプをカットして固定し少量のパテ盛りをしました…

no-one
4年前
1

【水深計編10】振動子の本番(パイプを切るとパルメザン)

水深計編9はこちら 先日のセイリングの際に仮付けしていた水深計の振動子がちゃんと機能して…

no-one
4年前
1

【インペラ交換2020】国際色豊かなウォーターポンプから日本製のインペラを交換

先日、水深計の配線をした時に気になっていたんですが、ウォーターポンプから多少海水が漏れている形跡がありました。 一回フタを開けるならついでにインペラも交換してしまおうと思い部品類を注文すると… ドイツ製のスクリューにイタリア製のOリング、日本製のインペラと第二次世界大戦中の三国同盟で打線を組んだラインナップです。 ヤンマーの国際サプライチェーン体制すごいな… ヨットはの入口のステップの下の段の板を… 外すとメンテナンスハッチが出てくるので… バーン!と開けるとエンジン

【ティラーカバー製作編2】これで決定

ティラーカバー製作編1はこちら さてティラーカバーですが、前回… 先の方を縫って袋状にし…

no-one
4年前
1

【ティラーカバー製作編1】習作作り

ティラー製作も終わって、先日水深計の配線をしたついでにティラーを付けて来ました。 ちょっ…

no-one
4年前
2