見出し画像

【5コマ漫画】昭和の北海道 草むらで見つけたクモの芸術

パソコンは 無事修復されました🤣
故障中は 慣れない ipadで作業。
マンガソフトもいつものフォントも入っていない状態だったので、
今までと違った感じになりました。
(自分だけが気にしているのかもしれませんが、、)

さて
この種のクモ
細い葉を折って、その空間に卵を産みます。
蜘蛛は嫌いだけれど、こういうものを見つけると
つい引っぱってみたくなるものです。

いつもは親グモが あたふたするだけで それを見て楽しんでいたのですが
たまに、しっぺ返しのように
こんな目にあいます。
自然は怖いですね~~。

田んぼの周りのこんな草むら
もうないのかな、、と思っていたら
道東では 今もこのクモの芸術品を見かけるそうです。
50年前の環境が 北海道にまだ残っていると思うと とてもうれしくなります。

私の実家の周りでは すっかり田んぼが無くなり、
畑の周りも いつもきれいに草刈りがされていて こんな草むらを見ることができなくなりました。
(いつも決まった時期 6~7月に帰省するので その時には見られないだけなのかもしれませんが。)

子どもの頃は一人で過ごすのが好きでした。
誰もいない 一人の時間。
家や田んぼの周りをぶらぶら。
草の中で自分の呼吸と、草を踏みしめる音、かき分ける音。
遠くでトラクターのエンジン音。
私が もともとの私だった時間は ほんの僅か。

今、その記憶が 戻ってくるのは 一瞬で
ある時期 それも消えてしまうのかな😥

思い出に付き合っていただき、ありがとうございます💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?