nanae

日常の思ったこと感じたこと飲んだこと。

nanae

日常の思ったこと感じたこと飲んだこと。

最近の記事

都会の子田舎の子

今日埼玉県某所の学童施設の研修を受けてきた。 その施設の運営会社は北海道で土地を借りて子どもたちが 自然を”体験”をするプログラムに力を入れているみたい。 かなりカルチャーショックを受けたし違和感も感じた。 遊具も何もない草原で暗くなるまで走り回ったりおじいちゃんの手伝いで木を運んだり土耕したり。 プログラムの中で紹介される"体験"の映像はどれも幼少期を四国で過ごした私にとって日常的なものだった。 母校の小学校では田植えと稲刈り体験、埴輪作り、ビオトープづくり、虫取

    • 上野の飲み屋で学んだ若さの秘訣

      上野で友達二人と飲んでいるとき、隣のテーブル席に50代くらいのおじ様おば様3人組が入ってきた。(男性二人、女性一人の3人) 初めはそれぞれで飲んでいたけど、カウンターのそばで飲んでいた私たちはお店の人に例のテーブル席の方にこのお酒を渡して欲しいと頼まれ橋渡しをした。(ちっちゃい居酒屋ではあるあるですよね) そこからお三方と話すようになり、なんと元同僚で30年ぶりに集まったそう。 友達も私もいい感じに酔ってたから話が結構盛り上がって 「君たち俺らの子供より若いね〜」ってや

    都会の子田舎の子