見出し画像

今日はガチャの日

画像1

画像2

ドッコイショと図を運んでくる素子。

米子

あら、嫌だ、それ、随分前にも似たような図、見せられたわよ。


素子

はい、糖尿病患者2千万人超えの時代、現代の国民病とも言われている糖尿病ですが、その内の3割の方は治療を受けていません。


また、血糖値が正常な人の脳梗塞の発症リスクを1とした場合、糖尿病の人のリスクは男性で2.22、女性では3.63にもなります。


米子

あら、これまでの話しじゃ早期に治療を始めたほうがナニカとお得っぽいケド、なんで始めないのかしら?


素子

それはですねぇ、糖尿病はすぐに命にかかわる病気ではない、好きな物が食べられなくなる、という誤解があります。実際には、昨日、お話したように、


糖尿病は大血管合併症のリスクを高め、命にかかわる病気。この季節は風呂場で脳卒中なんて話しも聞きますね。下記参照


米子

それ、コロナウイルスよりも聞く話かも、さらに糖尿病患者さんは感染もしやすいから、この時期、色々、金が掛かるわね。


そしてそんな事をまるで考えない者ほど、饅頭をツマミに酒を飲みながら、税金高いとか、政治が悪いとか言ってる。


どの口が言うのかと思うわよ。カワイイのは自分の口だけ。何が出てくるのか分からない。人生もガチャみたいでワクワクするわ。


早めに諦めて甘味や酒に逃げてますます自分を追い詰めるなんて勿体ない。


素子

米子さんって、天然で言いたい事を言っちゃうんで知らぬ間に敵だらけなんでしょうねぇ〜、そう言えば、米子さんも脳梗塞の発作を起こして耳が聞こえにくくなってしまったんでしたっけ?


米子

そうそう、それは日本人に多いラクナ脳梗塞だったの。脳の細い血管に生じた小さな梗塞だったから、症状がほとんど出なかったわ。「隠れ脳梗塞」と言われる由縁ね。


素子

大事がなくって良かったですね。それでなにか対策は立てていますか?


米子

う〜ん、対策って程じゃないけど、お一人様だから、イザとなった時のために、

ホームネット株式会社に

入っているわ。お陰で死んだ後の引き取り、家財管理まで心配要らず。金はかかるケド、気紛れに生きた代償だから仕方ないわね。


他には寒いと血管が縮こまるから寒くないようにして、血がドロドロにならないように寝る前にもお水を飲んでるの。



素子

ホウホウ、これは以外、結構、気をつけてますね。脳の血管はふさがって酸素や栄養が届かなくなると、


すぐに脳細胞がダメージを受け始めます。だから治療が早いほど命の危険は少なく、後遺障害も軽度。もし人が倒れたら、ためらわずに救急車を呼んで欲しいですね。



米子

あ〜ら、放っときゃ死ぬわよ〜



素子

おやめなさいって!!💣💣💣




つづく


「脳卒中」


脳の血管が詰まったり閉塞することで脳への血流量が減って、細胞が障害された場合は「脳梗塞」


脳の血管が破れて脳内で出血することで細胞が障害された場合は「脳出血」


「脳卒中」には、このほかに「くも膜下出血」「一過性脳虚血発作」が含まれます。




大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!