見出し画像

今日はフナの日

腹をさすっている米子。


素子

あれ、米子さんどうしたんですか?一人、隠れて鮒寿司でも食べてお腹でも壊したんですか?



米子

鮒寿司は発酵してるからもはや腐りませ〜んおーっ!腹を壊したわけじゃないんだけどなんとなくムカつくの。



素子

それひょっとして、糖尿病じゃありませんか?



米子

エッ、なんでもかんでも糖尿、糖尿って、そればっかりじゃない。



素子

はい、順番がぐちょぐちょになっているので、何なんですけれども、糖尿病の合併症は糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害でしたよね、実はこの中で一番早くに犯されるのが神経なんです。



米子

あらまあ、じゃあ、神経からやらなきゃ駄目だったわね。



素子

それもそうですけれども、糖尿病の診断という部分はガッツリ抜けちゃってます。まあその辺のこと詳しく知りたい方は、ご自身でどうぞって感じですか…



米子

まぁまぁ、私たち無給なんでそんなに多くを求められても困っちゃうわよね〜。



素子

さて、神経障害ですが、これも何度もお話していますが、細胞の家に入れず、行き場を失った半グレやさぐれブドウ糖たちが、


神経内にたむろし神経を変性させたり、神経周囲の細い血管を活性酸素攻撃で痛めて、神経の働きを悪くさせるから起こるんです。


この糖尿病性神経障害には、手足の感覚や運動を司る神経である末梢神経障害と、胃腸や心臓といった内臓の働きを調整している神経である自律神経障害その他障害がありまして、全身に様々な症状を引き起こします。



米子

ホウホウ、じゃ何か、不快な症状が起こったら俺、糖尿かな?と疑って検査をしてみるのが案外早道だったりするんだ。



素子

はい、そうなんです。とにかく全身症状ですから下記の図を見て思い当たることがあったら病院に行ってみてくださ〜い。



米子

それでそれで、私の胃の件はどうなるのかしら?



素子

はい、それはまた明日ご説明致します。

つづく

画像1












大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!