新宿 鳥茂 焼きトン

この店は戦後からやっている超老舗の焼きトン屋さんです。
お任せ串5000円コースを頼みました。

最初にレバーの叩き串です。
炙ってあるかいないかというぐらいの超レアレアな一串、度肝を抜く旨さです。
次にタレの鉄砲(直腸)です。
まったく臭みがなく、絶妙な柔らかさバッチリです。
次にねぎま、普通なら、豚バラにネギですが、多分コメカミではなかったか、かみごたえがグッドです。
そしてつくね、豚ミンチですごくジューシーでした。
ピーマンの肉詰め、こちらは全国で初めて取り入れたらしく、このお店が元祖だそうです。
肉は1度蒸してあり、食べごたえがありました。
串の最後がシロ(小腸)の塩です。
本来シロは臭みが取れないので、私は塩に向いていないと思っていましたが、このお店はすごいです。
まったく臭みがなく、塩の加減も最高、完璧、こんなシロ味わったことがないと素直に感動しました。
最後に椀で、 和牛サーロインの炙りの握りです。

すごいとしか言いようがない完璧な焼き豚屋さんでした。
ただ、途中でメニューの単価に気が付きシロが1本1200円でした。びっくり。
それでも80席近くある客席は満席で、これでもかという人数の従業員さんもいらっしゃって威勢が良く、大将の卓越した指揮のなせる業を感じました。

帰り際に友人と、どうしても大将に「美味しかった」と言いたかったのですが、忙しすぎてなかなか目が合わず、やっと目があったと同時に、「美味しかったありがとう、大将の大ファンになりました」と掛け声をかけて店を後にしました。
さすが老舗の貫禄、また行きたいです。(高いけど!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?