見出し画像

ドライブスルーで顔の見えない相手とは品良く

ドライブスルーで注文をする時、大体はマイクに向かって注文すると思います。
あれって近づくとセンサーが感知して、マイクが自動でONになってスタッフが付けているヘッドセットに繋がる訳ですが、たまにこちらが注文を言っているのにスピーカーから「ブツッ‼️って切れる音を聞いた経験のある人いないでしょうか?

ちゃんと注文聞いているのか?と不安になり、「おーい!聞いているのか〜?」とマイクに向かって言ったりした事ありませんか?

あれって実は、注文を言ってもらっている間に前の車のお会計をしていたり、店内の方のレジをしていたりしているんです!

なので聞こえていないばかりか、車がいなくなるまでマイクはONのままなので、ヘッドセットしているスタッフ全員に聞かれています!

皆さんは自分の声をスピーカー越しに聞いた事はありませんか?
想像よりもガラが悪かったりしませんか?
あの声で「おーい、聞こえてんのか〜?」を想像してみてください。
もうクレーマーです(笑)

それがスタッフ数人に聞かれているなんて!

会計窓口ご対面で、おそらくスタッフの頭の中じゃ(こいつか!)と思われているでしょう!

なので注文の時は、よそ行きの声で品良く注文される事をオススメします(笑)

ちなみに私の経験から言いますと、混んでいる時間帯にドライブスルーと店内、どちらで買おうか迷った時はドライブスルーをオススメします。

店内の人は待たす事は出来ますが、車を待たすと大渋滞が起きますから。