見出し画像

年寄り達は自治会のお金で飲み食いしている⁉️

何故、そんなイメージを持ってしまうのでしょうか?

そこには自治会の悪しき習慣でもある、前年踏襲という言葉があります。

長年やっていると、去年やったから今年も同じようにやりましょう!と思考が停止したかのように、当たり前のように行事を決めていきます。

その結果…、

グラウンドゴルフ大会、地域の運動会、公園等の清掃活動、敬老会、婦人会etc…。

これらの行事には、まず若い世代は参加しないでしょう。ここで自治会側の言い分としては「回覧板で全体に周知しました」なのである。

言い訳の材料として、何か言われた時の反論材料として回覧板が利用されているのである。
回覧板が乱発されている原因の一つには、ここにあるのである。

そして上記の行事にはビールと弁当が付き物である。これが、自治会費を使って飲み食いしている!と言われる由縁なのである。

ビールは廃止した方がいいのでは?と、執行部会で提案したこともあるのだが、なんと「そんな事をしたら参加者がいなくなる!」と却下されました。
もう空いた口が塞がりませんでした。

要は行事うんぬんよりも、限られた参加者同士でビールを飲む事が楽しみなのです。

そりゃ、若い世代から見たら会費で飲み食いしている!と思われても仕方ないですよね。

こんな行事を何の問題意識も持たずにずっとやっている団体、どう思いますか?
しかも全国に約30万団体もあるそうです。

それでも周りの目を気にして会費を払い続けますか?

それとも自分のために他の事に使いますか?

あなた次第です!

何度も言いますが、自治会は退会できます!