備忘録2

『逆転満塁ホームランはない』

なんとかしなきゃって場面でやりがちなこと。
誰も思いつかないようなトリッキーなアイデアで形勢逆転を夢見ること。

これって僕めちゃめちゃ考えてますよー!っていうアピールなだけで実は『怠けている』ってこともあると思います。

上記のようなことは経営者こそ気をつけなければいけなくて
『何をやらなければいけないのか』
『何をしてはいけないのか』
なんてことはとっくのとうに頭の中では理解している

だが

怠けたいから
新しいアイデアに逃げるって人がほとんどのような気がしてます。

『何をやらなけばならないのか』
『何をしてはいけないのか』
ってチョー地道なことで
チョー地味なことで
チョーすぐには結果に結びつきづらいことだったりってことが多いです。

結論、基礎ほど重要なことはないよ!ってことなようか気がします。

毎日ランニングをして基礎体力を高めたりや体の筋肉づくりをしていない人がフルマラソンを完走するなんてことはできないことと同じです。

基礎って大事だよなーって日々思います。
ここをしっかり毎日コツコツやっていると
スンゴイことが起こります。起こりつづけてます‼️

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?