見出し画像

【自炊】豚汁を作っただけとも。

クリスマスが終わって、今日はだいぶ適当に。
いえ、クリスマスも頑張ってはいませんでしたけども。

豚汁だけなんとか作って今晩はお終い。
主菜的ななにかを作るまでの気力が持たず、といったところ。

味噌に味噌、それもどうかと思いながら、鯖味噌煮缶を各自お好みで1缶ずつレンジで温めてそれが主菜ということで。

画像3


一合炊きの土鍋ごはん、今日は雑穀米にしました。

画像2


たくあんは市販のもの、黒酢もずくも市販のもの。

やっぱり作ったのは、豚汁だけ。

画像1



豚汁レシピは適当、家にある食材から適当に選んでいれているだけ。
豚バラ肉は沖縄県産豚肉、普通のよりほんの少し脂が甘くて美味しいもの。
じゃがいもは珍しくメークイン、北海道産。にんじんはどこか忘れたけど近所が産地、たぶん千葉かどこか。ごぼうは青森県産。ねぎは埼玉県産。
こんにゃくは東京、西多摩郡檜原村産。
味噌は大分臼杵、フンドーキン九州そだち麦。
とても優しい味わい。なにげに繊細。
それを突き放していくような、七味にんにくをお好みで振りかけて。

たいしたこだわりはないもの、少しだけこだわりがあるような。
こだわりがありそうでこだわりはない少しこだわりのある豚汁
ラー油かよ?

鯖味噌煮缶も、そこいらの市販品で安いラインナップの中では断トツに美味しいと思っているHOKO宝幸、日本のさば 味噌煮

見た目が地味なわりに、食べると実はそこそこ美味しい晩ごはん。
ご馳走様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?