見出し画像

【自炊】豚汁と冷食ハンバーグ

お正月三が日をお休みするスーパーが増えました。
休めるところはしっかりお休みして欲しいと思います。
いくつか営業しているお店もあるので本当に困ったらそういうお店に行けばよいだけですが、日頃行きつけのスーパーは2つとも3が日全てお休み。

年末ギリギリに買い出しにいくのも憚られ、スーパーで最後の買い出しをしたのは29日頃だったか。

冷蔵庫の氷温貯蔵に入れっぱなしだった豚ばら肉を使って豚汁を作りました。豚汁は簡単ですが、火に掛けている時間はそばにいないといけないので少し手間がかかる方の料理に入ると自分では思っています。

普段はほぼTVは見ないのですが、年末のお楽しみで孤独のグルメ。
ネット配信でも見られるので、iPadをキッチンに持ってきてそれを見ながらのんびり作っていました。野菜を切っている間は見るというより音を聞いてるだけでしたけど。

ごはんは土鍋で炊いた白米。
豚汁とごはんだけでも十分だと言えなくもないのですが、今日のお昼もだいぶ手抜きで適当に済ませてしまったので、できればきちんと食べておきたい。
子供に訊いたら、冷凍ハンバーグでもOKとのこと。
このところマイブーム?のように冷食をちょこちょこ買ってきてますが、フリーザーにストックされていた冷凍ハンバーグは3種類。好きなものを選んで貰いました。

自分の分は消去法でデミグラスソースのかかった冷凍ハンバーグ。
炊き上がったごはんを蒸らしている間に、横の小鍋にお湯を入れて湯煎しておきました。

豚汁1品はれっきとした自炊なので、自炊にカウントしておきます。
少し多めでないと作れないので、明日の分まである感じです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?