見出し画像

カトラリーの無くしたケースを再び調達

キャンプで使うカトラリー(※)
大昔に自分用のものをひとつ買ったのはユニフレームのチタン製
スプーンとフォークがケースに入ったものでした。
(※)カトラリー:フォークやスプーンなどの食器類

もしかしたらケース色はいくつか種類があったかもしれませんが、自分のは黄色いものでした。どこかのタイミングでカトラリーとケースが泣き別れ。
たぶん部屋か倉庫のどこかに仕舞い込んで紛れているとは思うのですが、探しても見つからず数年が経過……

先日、沼へ行った際にこのケースを新たに調達してきました。
カ・ラ・カ・ト ケースとありますが、おそらくカラカトとチタンのスプーン、フォークは形状が同じだと思うので、これで適合するはず

グレーのケースはむしろチタンに合わせやすい色だと思うことにします。

画像1

年数だけは10年以上経ってますが、特に支障なくまだまだ現役のフォークとスプーンです。
なぜユニフレームだったかというのは今ではもう思い出せませんが、おそらく他メーカーのものと比べて、チタンとしては割安だった、というぐらいの理由だったような気がします。多分、きっとそうです。

仕舞ってみたら無事ぴったり収納されました。

画像2

これまではチタン食器の中に適当に直接フォークとスプーンを放り込んでいましたが、一応これでガチャガチャ言わせずに済みそうです。

ケース重量18gが増えるので若干重量が増えるかもしれませんが、そのあたりは気にしない、気にしない。
そもそも自分はUL系の人では無いのですから。

他にもケースを別途調達し(なおし)た方がよいものがいくつかありますが、少しずつ揃えてもうすこし見映えも気にするようにしようかと……
動画撮ってるならもう少し映えにも気を遣えって怒られそうですけど。

昔からの機材の適当な組み合わせでとりあえずソロキャンプにシフトしただけなので、あまり恰好の良い機材で統一されていたりはしませんが、以前から使っているものは地味に愛着があるので入れ替えるのはなかなか気持ち的に難しかったりします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?