天威相剣ローズ マスターデュエル用
この記事は前回の記事の続きみたいな記事です。前回から相剣が実装されて大幅にデッキが更新されたので主にそれらについて解説していきます。
前回のデッキより動ける組み合わせが増え、その分後攻でもある程度動けるようにはなってきました。が、天威の後攻は勇者による妨害の踏み越えがあってこそな気がするのでまだ後攻が強いデッキとは言えないと思います。先行に関してはさらに盤面強度が上がり、ハリ単騎でもそう簡単には返されないであろうところまで来ていると思います。
今回紹介するのは天威相剣ローズにさらにデストロイフェニックスガイ出張を取り込んだ構成となります。この出張を採用することによるメリットデメリットありますが、まずは構成を置いておきます。
デストロイフェニックスガイ関連に関しては後半で述べます。前回と同様の構成でデッキに関して順番に紹介していきます。
更新によりデストロイフェニックスガイ抜きの構築も最後のほうにあります!回してみた結果そちらのほうがおすすめかもしれません。やはり手札にやってくる素引きしてゴミなカード2枚あるのは痛いですね。
更新履歴
5月16日4時頃 致命的なミスがあったので修正
6時頃 多少は読みやすくなるように目次項目を編成し直した。
5月19日5時頃 不採用カード紹介で少しだけカード追加。
6月1日15時頃 現在試している構築を最後に追加。その他今後について。
6月3日20時頃 現在試している構築を最後に追加。このデッキ難しい。
採用カード
ここでは前回の記事で紹介していないカードを紹介します。前回の記事と合わせて読めばすべてのカードが網羅されるはずです。
1 相剣
相剣師ー泰阿
展開途中で使用します。①効果で自分の墓地から相剣カードor幻竜族モンスターカードを除外し、場に相剣トークンを召喚します。この相剣トークンは通常モンスターであるにも関わらずチューナーであることが最大の特徴であり、泰阿1枚でレベル8シンクロモンスターになれます。この後紹介する龍相剣現を除外すればレベル9シンクロモンスターになることも可能です。②効果は基本的には墓地にアーダラを落とし、除外されているリフンかアシュナを回収します。これらを龍淵のコストに充てる展開も一応あります。
相剣軍師ー龍淵
これも展開途中で使用するのが基本です。一応初動にもなれ、①効果で、幻竜族モンスターコストさえ払えれば手札から特殊召喚でき、さらに相剣トークンを出せ、実質これと幻竜モンスター2枚がバロネスになります。泰阿もそうですが、相剣トークンがあるとシンクロ召喚しかできず、ハリファイバーなどを出すことはできないので注意しましょう。(とてもそれをやりたい。)②効果でシンクロ素材にすると突然相手に1200ダメージが入ります。この効果はおまけですが、地味にいきなり1200ダメージ入るのは他にはなかなかない効果です。展開途中でこれを出すにはどうしても幻竜族モンスターコストが必要なため、シングルマッチのマスターデュエルでは特に展開をプロートス一本に絞りこれを抜く構成も考えられます。(ただしその場合後攻が少しだけ弱くなります。)アーダラの効果を使用しこのコストを調達する展開もあるにはありますが展開が弱くなるので微妙です。
龍相剣現
主に赤霄の効果でサーチしてきます。展開では①効果により龍淵か、場にシンクロモンスターが既にいるはずなのでこの後紹介するアークネメシス・プロートスをサーチしてきます。今回のデッキでは両方入っていますが、展開ではどちらかしか出せないですし、現実問題としてハリ展開が通る試合では相手がサレンダーしてしまうことがほとんどなのでどちらか片方に絞ったほうがデッキ圧縮ができてよいかもしれません。②効果は泰阿効果でこのカードを除外した場合、泰阿もしくは相剣トークンのレベルを上げ、直接チョウホウを出すことが可能になります。(ただしその場合はチョウホウの属性縛り効果は使えません。)
後攻捲りにも使えてその場合だいたいサーチしてくるのは龍淵です。例によって手札コスト幻竜族1枚が必要になります。龍淵をクビにするとこのカードが後攻捲りに使いにくくなるという欠点があります。その場合サーチは代わりに泰阿になるでしょう。
アークネメシス・プロートス
相剣ではないけど実質相剣です。効果外テキストにより展開の最後のほうに龍相剣現でサーチしてきたこのカードを出します。除外カードは展開できていれば墓地効果のあるカード以外でも揃うはずです。①の効果により自身の破壊耐性、②の効果により属性封印、この時特に先行で闇以外を宣言するとその属性のカードが破壊されてしまうので先行なら闇安定です。後攻で相手に光や(こちらにバロネスがいるので風も)以外の属性がいてこのカードを出せたならその属性でもいいです。ここ最近のマスターデュエルはデストロイフェニックスガイ対策のためにもなおさら闇安定で、このカードの価値が上がっています。その考えでは龍淵よりこちらを優先したいという理由になります。
ちなみにこの構成だとあまり関係ないですが特殊召喚モンスターで、一度特殊召喚をして蘇生制限を満たせば死者蘇生などでも蘇生できるタイプです。逆に最初はこの方法でないとそもそも特殊召喚ができないです。
もしフュージョンデスティニーを引いているときにこれを出して闇宣言をするとデストロイフェニックスガイを特殊召喚できなくなるので注意しましょう。まあデストロイフェニックスガイなくてもハリ単騎展開でもそう簡単には返せませんが、相手が後攻を選んできた等の場合は返される可能性もわりとありますので注意。(1敗)そのときはプロートスの代わりに承影を出しましょう。
2 EXカード
相剣大師ー赤霄
相剣最強カード。これ1枚でサーチと妨害を同時にこなします。召喚条件によりチューナーでないほうは幻竜族である必要がありますが、このデッキならそれで困ることはあまりないはずです。また①と②は同じターンにはどちらかしか使えませんが、自分のターンに①、相手のターンに②でまず問題はないはずです。
①効果によりカードをサーチ。いろんな候補がありますが、このデッキではまず龍相剣現をサーチしてきて、龍相剣現からプロートスもしくは龍淵をサーチしてきます。龍淵を直接サーチするよりも龍相剣現の除外効果が使える可能性がある分お得です。ほかの候補については不採用カードの欄で紹介します。②効果はフリーチェーンであり、なんとバトルフェイズであろうが使えます。
相剣大公ー承影
展開の最後に龍淵を用いた場合出てきます。それ以外にもバロネス先出し展開でバロネスの代わりに出てくることがあります。龍淵不採用の場合は他の10シンクロカードも採用候補になるので要検討枠です。
①効果で自身のバフと相手モンスターのデバフを与えます。これがあるのでそう簡単にはこのカードが戦闘破壊されることはないでしょう。②効果でさらに自身に破壊耐性があります。②効果が発動すると③効果も連動して発動して相手のフィールドモンスター1体と墓地1体を除外できます。そうでなくても相手がなんらかの方法で除外すると発動するので強力な除外メタになります。
邪竜星ーガイザー
前回不採用だったけど今回は展開で必須になるため採用。このカードは今回は展開でほぼ必ず使用し、リフン+トークン2体で出します。前回はそれをやるとトークンが0体になってアシュナの効果が使えなくなる為できなかったのですが、相剣が加わることにより泰阿をリクルートすると別のトークンが復活するため展開に入れられます。
①効果はぶっちゃけこのカード自体をすぐ破壊するためおまけですが、②効果を使うときに妨害されにくいです。②効果で特に後攻のときこのカードと相手のカードを1枚ずつ破壊することでデッキから泰阿をリクルートできます。ついでにリフンが自身の効果で蘇生します。今回は展開でこのカードを確実に使うためジョクトのほうはクビでリフン2枚採用になっています。
ちなみに破壊時特殊召喚はデッキからオンリーなので、泰阿を素引きしている場合は展開が変わります。
転生炎獣アルミラージ
前回の構築だと不採用でしたが、今回の構築だと前回書いたこと以外の採用理由があって、それは主にデストロイフェニックスガイ関連になります。基本的には通常召喚したオライオンを素材にして出します。アルミラージとトークンをコストにして出したリンクスパイダーでアナコンダに繋ぎます。
3 簡易融合関連
ミレニアム・アイズ・サクリファイス
URポイントが足りたのと、結局相剣や勇者が来てもハリファイバーを保護する需要は高かったため採用。簡易融合で出せます。
①効果により、このカードが場にいるときに相手の手札誘発モンスターの効果が発動するとまずそれをこのカードに装備します。そして③効果でそのモンスターの効果を無効にします。②は簡易融合で出す場合そのターンに消えてしまうためおまけです。これらの効果によりハリファイバーを出す前に簡易融合を発動するとハリファイバーやアウローラドンを1回だけ誘発から保護できます。2枚以上誘発持たれている場合は無理ですが、0と1の差は非常に大きいです。このカードが残っている場合展開の最後のほうでリフン+ミレニアムアイズ+ヴィシュダでショウフクをスキップして直接光チョウホウまで行けます。その後泰阿の効果を発動して赤霄を出してプロートスを置けば展開終わりです。展開の最初にバロネスと一緒に置物にすることはモンスターゾーンのスペースの都合上無理なので注意しましょう。
簡易融合
ミレニアムアイズサクリファイスを出すためのカード。①で1000LPを払うことによる条件を無視してサクリファイスを出せます。簡易融合の効果によりこのサクリファイスはエンドフェイズに破壊されてしまうため、最後のほうでシンクロ素材にしてあげましょう。
4 デストロイフェニックスガイ周辺
DーHERO デストロイフェニックスガイ
今回実装された最強の出張要因。けどこのデッキでは採用するメリットデメリットそれぞれあるので採用するかどうかは微妙です。紙ではフュージョンデスティニーかアナコンダどちらかは禁止だったのに...
①効果でこのカードが出てると相手のモンスターの攻撃力が400下がります。地味に効くことが多いです。②効果でフリーチェーンのカード2枚破壊効果。だいたいは自身を破壊して破壊したい好きなカード1枚を一緒に破壊します。③効果で次のターンのスタンバイフェイズに自己蘇生。フュージョンデスティニーのデメリットもこれで打ち消し。
全体的にはミッドレンジ系のデッキが一番恩恵を受けるカードですが、先行展開が成功する場合はどうせ勝つのでできない時に勝つ方法って考えるとやはりこれは展開系デッキでも有力候補の一つです。
DーHERO ダッシュガイ
素材その1 墓地効果のみ使います。ドローフェイズ時にドローしてきたカードがモンスターカードであった場合こそのカードを特殊召喚できる効果。この効果を発動してもダッシュガイ自身は除外されないのでその後でディバインガイの効果も使えて地味に便利です。ただしプロートスは特殊召喚できないので注意です。先にディバインガイの効果を使うために一緒に除外することのほうが多いかもです。その場合は効果は発動しない。無念。
DーHERO ディバインガイ
素材その2 墓地効果のみ使います。手札が0枚の時にこれとダッシュガイを除外することでカードを2枚補充できる効果です。たぶんこちらのほうが使います。デストロイフェニックスガイを出したターンには使えないですが...
捕食植物ヴェルデ・アナコンダ
デストロイフェニックスガイ出張で最も悪用されているであろうカード。このデッキだと事故ハンドの超最低保証展開で使います。オライオン1枚or7天威2枚のみor天威+Gの3つの組み合わせでこれを出す展開をすることになります。
①効果は空気です。このデッキだと存在価値がほとんどないです。②効果がメインで、フュージョンデスティニーを落としてその効果を発動します。これに関してはそのあとの誓約効果が重要で、そのターン一切特殊召喚ができなくなります。なのでこれは展開の最後にやりましょう。一応簡易融合も落とせますがこの誓約があるのでフェニックスガイを出した後アナコンダが残ってターンが返ってきたとき、アナコンダを素材にできないとき限定の最終手段として一応あります。ただしこちらはエンドフェイズに破壊されて出てくるミレニアムアイズも素材にできないのであまり意味はないかもです。(1度だけ実践で相手もフェニックスガイがいる状態で発動して相手がその後うっかりみたいなことはありましたが...)
リンク・スパイダー
幻獣機トークンを効果モンスターに変えるために使用します。書いてある効果は使用しないのでそれだけのために必要で入れています。このカードがないと最低保証展開ができないのでデストロイフェニックスガイを入れる意味が半減してしまうため入れるならこれもほぼ必須です。
不採用カード
主に前回の記事で書いてないカードや新たにクビになったカードや他特記事項があるカードです。
1 相剣以外
闇竜星ージョクト
今回の展開ルートだとガイザーを確定で特殊召喚するためこいつを使ってシンクロ召喚する機会がないため不採用。リフンと違って蘇生もできないです。(ごくごくまれにこいつがいると盤面が少し進化する展開みたいなのもなくはないですが超レアケです。)
ジェット・シンクロン
アルミラージを採用しているのでハリ単騎の初動カードが1枚増えるのは偉いです。が、手札コストがとても嫌いでいつも採用をやめてしまうカードです。こちらのほうが小回りが効いていいのかもしれないですが、今回の展開を採用していると蘇生しないことがないためコスト踏み倒しもできないです。蘇生タイミングに関してもブンボーグの即蘇生で何も問題ないですし。
PSYフレームギア・γ PSYフレーム・ドライバー
天威相剣でも採用されているのをよく見ます。以前より誘発の打ち方もγケアをしないといけないかなというくらいには見ます。Gを相手のモンスターがいない時に打つのはこれを警戒しないといけない時代な感じがします。採用するべきなのかもしれないですが、やはりドライバーの存在が受け入れられないのとデストロイフェニックスガイ入りだと入れるスペースがないです。入れておくと抹殺でもこのカードがケアできるようになるのでやっぱりガイ抜きの構築なら代わりに入れておくべきな気がします。
壺系カード
どの壺も採用がかなり厳しいです。ギリギリ金満で謙虚な壺なら採用の可能性がありますが、このデッキだと展開でEXをかなり消費しつくしてしまうのでめくれたとしても3枚が限度です。特にデストロイフェニックスガイを出す初動の場合、ハリ展開の可能性を残したいので本当に除外できるEXカードがないです。そのため今回は不採用にしてあります。
白闘気双頭神龍
EX枠が足りない為不採用。こいつを採用しているとバロネス先出し展開で出すことによりチョウホウの色付けにカードが1枚必要な問題を解決することができます。デストロイフェニックスガイ無しの構築であり、承影をあまり重く見ずチョウホウ色付けを重く見るならおすすめの1枚です。
魔救の奇跡ードラガイト
ヴァレルロード・S・ドラゴン
どちらもたまに相剣デッキだと入っているのを見ますが、どちらも幻竜族でないためアシュナの誓約に引っかかりこのデッキだとほとんど出すところがないはずです。
雷仙神
No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク
雷仙神を採用すると雷仙神+アシュナorヴィシュダで勇者トークンがなくてもトマホーク展開が使用できるようになります。トマホーク展開は確かに強く、これだけで龍淵のコスト問題やチョウホウの色付け問題が解決できたり、チューナーを通常召喚して誘発耐性を付けながら展開する方法もあったりします。が、今回は先行をさらに強くする方向より事故率を下げたり後攻に強くなるためのカードを優先しているため不採用でした。(でももしフェニックスガイ不採用の構築であり、アーダラ2枚目とかを採用できるスペースがあったらそこに1枚だけ雷仙神+EXにトマホーク仕込むのはありな気がしてきました。トマホークが無効にされると悲しいですが...)
勇者が来たらトマホーク展開に関しても詳しく紹介していきたいと考えております。
2 相剣
相剣師ー莫邪
通常の相剣構築だとこのカード1枚初動になるため3枚採用されているカードです。ハリと同じくヴェーラーに弱いという欠点を抱えていますが、それを差し引いても1枚初動は強いですね。でも天威ローズだと通常召喚権はレッドローズに使いたいので不採用となっています。こちらを採用するならローズはやめて相剣構築に寄せましょう。
大霊峰相剣門
赤霄でサーチしてくるカード候補その1。割となんでもサルベージできて、破壊したガイザーを蘇生するなんてこともできます。がやはりそれをしても展開的なうまみはないため不採用。素引きも弱いですし...ボウテンコウが蘇生できれば偉かったかもしれないです。
相剣暗転
赤霄でサーチしてくるカード候補その2。これをサーチしてくる場合竜淵orプロートスが犠牲になります。一応龍相剣現かプロートス本体を素引きしていればプロートスと一緒に出せ、プロートスを指定することで破壊コスト踏み倒しもできます。こちらを採用するのは門よりもありなのですが、今回はデッキを太らせたくない為不採用にしてあります。展開が通るならこれ無しでも強いですし、展開が通らない場合そもそも条件を満たせないことのほうが多いです。
白の聖女エクレシア
これも相剣デッキだとほぼ採用されています。特に後攻で強く、チューナーでもあり、デッキ枠に余裕があったら採用したいです。これを採用するならこれを強く使うためには莫邪も欲しくなります。泰阿1枚でも十分とみるかは微妙です。(泰阿だと後攻1ターン目には除外できる相剣や幻竜族モンスターがいません。)デストロイフェニックスガイ抜き構築なら空いた枠にこれを入れることも可能ではあります。ただ被ると非常に弱いためたぶん採用するとしても2枚が限度です。
展開ルート
前回と比べて展開が大幅に変わっています。
1 ハリファイバー単騎展開
ハリファイバーを出すまでは基本的に前回までと変わらないです。最悪泰阿でも効果を使わなければハリファイバーの素材にすることは可能です。が、その場合手札誘発をケアできない為ハリに行かずに赤霄に行ったほうがいいかもしれません。泰阿を素引きしている場合や墓地にいる場合は展開が変わるので注意してください。
展開ルート
ありがちな手札。ここからヴィシュダ特殊召喚→うらら通常召喚→ハリファイバーリンク召喚ができますね。うらら1枚までなら使っても問題ないでしょう。
ハリファイバー効果発動 デッキor手札からブンボーグ001を特殊召喚(もしジェットシンクロンのみ採用だったらそちらを召喚)
ハリファイバーとブンボーグでアウローラドンをリンク召喚。(ここで特殊召喚+召喚5回目)アウローラドン効果①発動、場に3体幻獣機トークンを召喚&ブンボーグ②効果で自身を蘇生
アウローラドン②効果。2体をリリース、デッキから幻獣機モンスターを召喚を選ぶ。リリースするのはアウローラドン本体とブンボーグ→デッキからオライオンを特殊召喚(手札からは不可)
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚(これ以降はEXゾーンを埋めて問題ありません)
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ(もし九支を素引きしていたらリフン1枚目を引いてきてください。リフンも素引きの場合は効果を使わないでください。)
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす。ボウテンコウが効果でレベル7になります。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。
ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。なおリフン2体を両方素引きしているとここで止まってしまいます。その場合どうするかは後述。
アシュナ効果発動 アシュナを墓地から除外しデッキからヴィシュダを特殊召喚。(これは必ずこのタイミングで行ってください。これより早く行うと幻竜族特殊召喚縛りにより展開が止まってしまいます。またこれより遅いとこの後場にトークンがなくなる瞬間があるので困る場面が出ます。)
リフン+幻獣機トークン2体でガイザーをシンクロ召喚。バロネスの効果でガイザーを破壊。
ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。(ここまでに赤霄かバロネスのどちらか片方はEXゾーンに置いてください。泰阿素引き時は手順が変わるので後述します。)(場にミレニアムアイズサクリファイスがいるときはここの手順を少し変えてください。後述)
ここから分岐
1-1 プロートスを出す展開 チョウホウの属性はなし
龍相剣現でプロートスをサーチ。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し場に相剣トークン特殊召喚。龍相剣現の効果により泰阿orトークンのレベルを上げる。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。(ここではアーダラの効果は使えないのでリフンがおすすめ。)
プロートスの効果。墓地からハリファイバー、アウローラドン、ボウテンコウ、ガイザー、ブンボーグのうち3体を除外して自身を特殊召喚。(アウローラドンの代わりに泰阿でもいいです。)プロートスの効果で闇属性を宣言する。
場に九支をセットしターンエンド。この展開の場合アーダラの効果は使えません。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+プロートス+九支
これが基本の盤面となります。
1-2 龍淵を出す展開 チョウホウの属性はなし(手札に幻竜族モンスター1体が必要)
龍相剣現で龍淵をサーチ。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し場に相剣トークン特殊召喚。龍相剣現の効果により泰阿orトークンのレベルを上げる。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。(基本的にはアーダラが手札にいない限りはアーダラがいいです。)
龍淵の効果発動。手札から幻竜族モンスター1体をコストに龍淵と相剣トークン1体を特殊召喚。
アーダラの効果発動。除外からリフンorアシュナを手札に回収。
龍淵と相剣トークンで承影をシンクロ召喚。龍淵の効果で相手に1200ダメージ。
場に九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+承影+九支
こちらも基本の盤面です。ちなみに墓穴や抹殺が残っているときは伏せてあげてOKです。
1-3 場にミレニアムアイズサクリファイスがいる
この場合、バロネスはEXゾーンに出してください。
ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。この先が少し変わります。
(この場合アシュナの効果を使うのを遅らせてもいいので遅らせてみました。本来はこのタイミングでヴィシュダもいます)
泰阿の効果発動。適当なカードを除外し、相剣トークンを特殊召喚。
(画像ではここでヴィシュダを出してみました。アーダラが既に墓地にいる状態だったのでこの後アシュナを回収しています。)
泰阿と相剣トークンで赤霄をシンクロ召喚。龍相剣現をサーチ。
ヴィシュダとリフンとミレニアムアイズサクリファイスでチョウホウをシンクロ召喚。
以下は龍相剣現でプロートスor龍淵をサーチ。プロートスor龍淵からの承影で、出した後効果を使い、その後九支を出してターンエンド。龍淵の場合は例によって幻竜族モンスター1体がコストで必要になり払った後アーダラで回収可能。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+プロートスor承影+九支
ちなみにこの展開の場合だけオライオンを経由せずに直接ボウテンコウへ行くことも可能。それをやるとどうなるかは後述。
1-4 チョウホウに光属性封印を付けたい(要伏せカード1枚、破壊用)
ミレニアムアイズが場にいれば自動的に色が付きますが、いない場合でも伏せカードを1枚置けるなら色を付けることが可能です。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し場に相剣トークン特殊召喚。龍相剣現の効果により泰阿orトークン以外のレベルを上げる。(別にここは龍相剣現でなくてもいいです。)ここから少し変えます。
泰阿と相剣トークンでショウフクをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。破壊用の伏せカードを1枚セット。
(ベーサルローズシュートを破壊すると墓地からローズドラゴンが湧いてくるように思えますが残念ながらアシュナの誓約効果によりそれはできません。)
ショウフクの効果発動。伏せカードを破壊し墓地から先ほど落としたリフンorアーダラを特殊召喚。
ショウフクとリフンorアーダラでチョウホウをシンクロ召喚。
以下はプロートスor龍淵を出す展開に戻ります。プロートスをガイザーボウテンコウアウローラドン除外で出して、九支をセットしてターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+プロートスor承影+九支
2 バロネス先出し展開
ヴィシュダorアシュナ+レッドローズから展開できます。基本的には前回の記事や1の展開とあまり変わらない展開ですが、途中を大きく変えることにより最終盤面を少し妥協する代わりに龍淵のコスト問題やチョウホウの色付けに破壊用のカードが1枚必要な問題を解決することが可能になります。今回は両方紹介します。また、もしバイファムートを採用しているならチョウホウの色付け問題も盤面のカードを減らすことなしに解決することが可能です。ちなみにバロネスとミレニアムアイズサクリファイスは盤面のスペースの問題で両立できないので注意しましょう。
展開ルート
ヴィシュダorアシュナ①効果特殊召喚→レッドローズ通常召喚
レッドローズとヴィシュダorアシュナを素材にバロネスをシンクロ召喚(この時EXゾーンをバロネスで埋めないように注意)
レッドローズ①効果 ロクスローズをデッキor手札から特殊召喚
ロクスローズ②効果 ベーサルローズシュートをデッキからサーチ(もし素引きしていたらこのターン使いませんがレッドローズサーチで大丈夫です。)
ベーサルローズシュート発動 墓地からレッドローズを蘇生
ロクスローズとレッドローズでハリファイバーをリンク召喚(ここで特殊召喚+召喚5回目)
ハリファイバー効果発動 デッキor手札からブンボーグ001を特殊召喚(もしジェットシンクロンのみ採用だったらそちらを召喚)
ハリファイバーとブンボーグでアウローラドンをリンク召喚。アウローラドン効果①発動、場に3体幻獣機トークンを召喚&ブンボーグ②効果で自身を蘇生
アウローラドン②効果。2体をリリース、デッキから幻獣機モンスターを召喚を選ぶ。リリースするのはアウローラドン本体とブンボーグ001→デッキからオライオンを特殊召喚(手札からは不可)
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚(これ以降はEXゾーンを埋めて問題ありません)
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ(もし素引きしていたらリフン。九支とリフン素引きの場合は効果を使わないでください。)
ここから分岐
2-1 最大展開狙いルート
これはハリファイバー展開から単に盤面に追加で10シンクロを用意するだけです。
2-1-1 通常ルート
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす(アシュナが既に墓地にいてもアシュナでもよいです。)ボウテンコウが効果でレベル7になる。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンで承影をEXゾーンにシンクロ召喚。(もしバイファムートを採用しているならここで出します。その場合の展開はあまり変わらないですけどモンスターゾーンのスペースが狭くなるのでちょっと変わります。)
ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。なおリフン2体を両方素引きしているとここで止まってしまいます。その場合どうするかは後述。
アシュナ効果発動 アシュナを墓地から除外しデッキからヴィシュダを特殊召喚。(これは必ずこのタイミングで行ってください。これより早く行うと幻竜族特殊召喚縛りにより展開が止まってしまいます。またこれより遅いとこの後場にトークンがなくなる瞬間があるので困る場面が出ます。)
リフン+幻獣機トークン2体でガイザーをシンクロ召喚。バロネスの効果でガイザーを破壊。
ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。(ここまでに赤霄かバロネスのどちらか片方はEXゾーンに置いてください。泰阿素引き時は手順が変わるので後述します。)
場にすでに承影がいてバイファムートがいない限り場に出すものはプロートス固定になります。またミレニアムアイズは確定でいないはずなのでチョウホウに色を付けたい場合は別途破壊できるカード1枚が必要になります。
龍相剣現でプロートスをサーチ。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し場に相剣トークン特殊召喚。龍相剣現の効果により泰阿orトークンのレベルを上げる。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。(アーダラは効果が使えないのでリフンがおすすめ。)
プロートスの効果。墓地からハリファイバー、アウローラドン、ボウテンコウ、ガイザー、ブンボーグのうち3体を除外して自身を特殊召喚。(泰阿でもいいです。)プロートスの効果で闇を宣言する。
場に九支をセットしターンエンド。この展開の場合アーダラの効果は使えません。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+プロートス+承影+九支
2-1-2 チョウホウ色付けルート(要破壊できるカード1枚)
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し場に相剣トークン特殊召喚。龍相剣現の効果により泰阿orトークン以外のレベルを上げる。(別にここは龍相剣現でなくてもいいです。)ここから少し変えます。
泰阿と相剣トークンでショウフクをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。破壊用の伏せカードを1枚セット。
ショウフクの効果発動。伏せカードを破壊し墓地から先ほど落としたリフンorアーダラを特殊召喚。
ショウフクとリフンorアーダラでチョウホウをシンクロ召喚。
以下はプロートスを出す展開に戻ります。ハリ単騎の時と全く同じです。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+プロートス+承影+九支
2-1-3 バイファムートルート(バイファムートを採用している場合のみ可能)
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバイファムートをEXゾーンにシンクロ召喚。効果でトークンを場に出す。ボウテンコウ効果でデッキからリフンを特殊召喚。
場が既に埋まっているのと、トークンは別でいるためアシュナ効果をスルーし、ガイザーをリフン+幻獣機トークン×2でシンクロ召喚。
ガイザーをバロネスで破壊。ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
泰阿効果発動。適当なカード(ボウテンコウあたりが無難)を除外し場に相剣トークンを特殊召喚。
泰阿と相剣トークンでショウフクをシンクロ召喚。泰阿の効果で墓地にアーダラーorリフンを落とす。(基本的にはアーダラでやるのが間違いないです。)
アシュナの効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。(場にまだトークンが残っているため。ここでやるのが一番間違いがないです。)
ショウフクの効果発動。場のトークンを破壊しアーダラorリフンを蘇生。
リフン+ショウフクでチョウホウをシンクロ召喚。先ほど蘇生したアーダラーorリフンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。
龍相剣現でプロートスor龍淵をサーチ。例によって龍淵は手札に幻竜族モンスター1枚を必要とし、途中でアーダラの効果により除外されているアシュナorリフンが回収できます。この展開だとまだ承影を場に出していない為好きなほうを選ぶことができます。
ここで幻竜族モンスターがいないと龍淵が出せないので注意。こういうときはプロートスをサーチするか、もしなければバイファムートを出さずに2-2バランス展開へ行くべき。
以下はハリ単騎の時と同じ。プロートスの場合は出して九支をセットし終わり。相手ターンになったらバイファムートトークンを蘇生してあげてください。
龍淵の場合はアーダラ効果を使いアシュナorリフンを回収し、承影をシンクロ召喚。九支をセットしターンエンド。相手ターンになったらバイファムートトークンを蘇生してあげてください。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+プロートスor承影+バイファムート+九支+(相手ターンにバイファムートトークン)
この展開のメリットはチョウホウの色付け用のカードコストが不要になることです。
2-2 バランス展開(notアーダラ素引き)
最終盤面を少し妥協する代わりに龍淵のコスト問題やチョウホウの色付けに破壊用のカードが1枚必要な問題を解決する展開です。
ボウテンコウ②効果 デッキから泰阿を落とす(泰阿素引き時は展開が大幅に変わります。)ボウテンコウが効果でレベル4になる。
画像みたいに手札に幻龍族モンスターがいない時に来るといいです。
ボウテンコウと幻獣機トークンでガイザーをシンクロ召喚。ボウテンコウ効果でリフンを特殊召喚。
バロネスでガイザー破壊。(これが必要なためバロネスが出てない場合この展開ができません。)
ガイザー効果でデッキからアシュナを特殊召喚。
アシュナとリフンでショウフクを特殊召喚。ショウフク効果、幻獣機トークンを破壊し墓地から泰阿を蘇生。
泰阿の効果発動。ボウテンコウを除外し相剣トークンを特殊召喚。
泰阿と相剣トークンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄効果発動、デッキから龍相剣現をサーチ。泰阿効果発動。デッキからリフンを墓地へ落とす。
アシュナ効果発動。デッキからアーダラを特殊召喚。(アーダラを素引きしているとできないので注意!)
アーダラとショウフクでチョウホウをシンクロ召喚。
(画像では龍相剣現を素引きしていたので代わりに龍淵を直接サーチしました。)
アーダラ効果発動。先ほど除外したアシュナを除外から回収。(ちなみにアーダラを素引きしていると逆にこの展開ができないので注意。その場合は手札に幻龍族モンスターコストがあるのでこのルートに来なければいいのです。)
龍相剣現の効果発動。プロートスor龍淵をサーチ。(ここで既に龍淵のコストとなるアシュナは回収済みであることに注意。)
プロートスor龍淵を特殊召喚。プロートスの場合は墓地からモンスターカード3枚除外。龍淵の場合は回収したアシュナをコストにし、その後承影をシンクロ召喚。龍淵効果で相手に1200ダメージ。
九支をセット。ターンエンド。
(画像ではさらに追加でプロートスを置けます。)
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+光チョウホウ+九支+幻獣機トークン
このように最終盤面に幻獣機トークンが1枚残るためアーダラの効果やアシュナの効果を任意のタイミングで使え、取り回しが楽になります。
3 泰阿素引き展開
これはジェットシンクロンを採用しているかどうかで展開が変わります。ジェットシンクロンを採用していれば楽で、ガイザーを出すのをやめて途中でショウフクを出す展開になります。この展開も最後に紹介はしますが、(何らかの原因ですでに墓地に泰阿がいるときに使えます。)ジェットシンクロンはこのデッキでは採用していないため別の展開を考える必要があります。
他に手札の泰阿を墓地に落とす方法としては、龍淵の効果を使うことが挙げられます。これがあるため龍淵がいないと展開にどうしても不都合が出てくるはずです。今回は先にその展開を紹介します。
(上の画像のように厳しいハンドの時は無理にハリファイバーに行かず泰阿通常→赤霄→龍相剣現のほうが丸いかもしれません。)
今回はこのハンドから行きます。
(ここまでは一緒です。)
アウローラドン②効果。2体をリリース、デッキから幻獣機モンスターを召喚を選ぶ。リリースするのはアウローラドン本体と幻獣機トークン→デッキからオライオンを特殊召喚(手札からは不可)
ここから展開が大きく変わります。ちなみにバロネス先出ししている場合はスペースが足りなくなる為別途展開を考える必要があります。
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ(もし九支を素引きしていたらリフン1枚目を引いてきてください。リフンも素引きの場合は効果を使わないでください。)
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす。ボウテンコウが効果でレベル7になります。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。
ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。なおリフン2体を両方素引きしていて1枚墓地の場合場合展開が途中で止まります。(手札がリフン+リフン+泰阿になるので激レアパターンですが。)なおリフン2枚とも素引きの場合は展開が非常に厳しいです。
アシュナ効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。(バロネスか赤霄はEXゾーンに出してください。)
赤霄シンクロ召喚時効果。龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果発動。龍淵をサーチ。
龍淵の効果発動。泰阿をコストに特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
3-1 カード数最大
以下要破壊コスト札1枚
幻獣機トークン+相剣トークンでガイザーをシンクロ召喚。
バロネスの効果でガイザーを破壊。ガイザー効果でアシュナをデッキから特殊召喚。リフン効果でリフンが墓地から蘇生。
ブンボーグとアシュナでショウフクをシンクロ召喚。
ショウフク効果発動。セットしたカードを破壊して墓地から泰阿を蘇生。
リフンとショウフクでチョウホウをシンクロ召喚。(リフン2枚素引きでうち1枚墓地のパターンはここまで同じでチョウホウがシンクロ召喚できずショウフクで残ることになります。)
泰阿効果発動。適当なカードを除外し相剣トークンを特殊召喚。
残っていた龍淵本体と相剣トークンで承影を特殊召喚。
九支をセットしターンエンド。
(手札にプロートスが余っているのでこの画像だと出すこともできます。)
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+承影+九支+泰阿(余り)
泰阿が最後まで余るため墓地にアーダラは落ちません。
破壊するカードがない場合、龍淵を破壊するとカード枚数は最大になります。その場合はチョウホウは色なし、ショウフクが残ったままになります。ブンボーグorリフンを破壊すると承影+ショウフクの盤面になります。またその場合は除外するカードを龍相剣現にすることで残すカードを龍淵へ変更も可能ですが、その場合以下の展開をやれば残すカードをトークンへ変更できるのでアーダラの効果を使うことができます。
3-2 展開亜種(破壊札不要の妥協展開)
龍淵とブンボーグでガイザーをシンクロ召喚。龍淵の効果で相手に1200ダメージ。
バロネスの効果でガイザーを破壊。ガイザー効果でアシュナをデッキから特殊召喚。リフン効果でリフンが墓地から蘇生。
アシュナとリフンでショウフクをシンクロ召喚。(リフンが除外。)
ショウフク効果発動。幻獣機トークンを破壊して墓地から泰阿を蘇生。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外。相剣トークンを特殊召喚。泰阿をレベル5にする。
泰阿と相剣トークンでチョウホウを特殊召喚。泰阿の効果でアーダラを墓地へ落とす。
アーダラの効果発動。アーダラを除外しリフンorアシュナを手札に回収。
九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+ショウフク+九支+相剣トークン(余り)
この場合相剣トークンを場に残すことができます。
3ー3 バロネス先出しの場合
方針としては、ボウテンコウから落とすカードをリフンへ変え、その後直接ガイザーを出しバロネスで破壊しアシュナとリフンを連れてくることにします。(アウローラドンでリリースするカードは幻獣機トークンのままです。)
このような手札からスタート
ここまでくると結構なパズルです。この展開があるのは私の知る限りこのnoteしかないはず、数少ないオリジナルと言い張れる要素かもしれません。ちなみに展開でリフンを2体使うため、リフンを1枚でも素引きしているとこの展開はできません。
ここも相変わらず幻獣機トークンをリリース
オライオンと幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚。ボウテンコウ効果で九支をサーチ。(このときボウテンコウは必ずEXゾーンに出してください。)
ボウテンコウ②効果 デッキからリフンを落とす。ボウテンコウが効果でレベル1になる。(ここからスタート)
ブンボーグと幻獣機トークン×2でガイザーをシンクロ召喚。
ガイザーをバロネスで破壊。ガイザーの効果でデッキからアシュナを特殊召喚。リフンの効果で自身を蘇生。
アシュナとリフンで赤霄をシンクロ召喚。(リフン1体目は除外。)
赤霄シンクロ召喚時効果。龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果発動。龍淵をサーチ。
龍淵の効果発動。泰阿をコストに特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
アシュナ効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。
ヴィシュダとボウテンコウでショウフクをEXゾーンにシンクロ召喚。ボウテンコウ効果でデッキからリフンを特殊召喚。
ショウフク効果で相剣トークンを破壊。墓地から泰阿を蘇生。
ショウフクとリフンでチョウホウをEXゾーンにシンクロ召喚。
泰阿効果発動。適当にカードを除外し(ボウテンコウ等)相剣トークンを特殊召喚。
龍淵と相剣トークンで承影をシンクロ召喚。龍淵の効果で相手に1200ダメージ。九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+光チョウホウ+九支+泰阿(余り)
例によってアーダラは墓地へ落ちない為効果は使えません。
リフンを1枚素引きしている場合最後のボウテンコウで出てくるカードがなくなるため光チョウホウの代わりにショウフクがそのまま残ることになります。リフンがもし1枚すでに墓地にいるなら代わりに落ちるのはアーダラになり、アーダラの効果も使えます。この展開ではボウテンコウは必ずEXゾーンに出す必要があります。
3-4 ミレニアムアイズが既に場にいる
Gで手札が増えてミレニアムアイズと一緒にいますね。どうしましょうか。
とりあえずここまではいいでしょう。やったことはアーダラ→ミレニアムアイズ→レッドローズ→ハリファイバー→ブンボーグ→アウローラドンです。
これだけを見るとミレニアムアイズを墓地送りにすれば展開が伸びそうな気がしますが実践的にはもったないないですね。またアウローラドンの効果を使わずに直接ボウテンコウをシンクロ召喚もできそうです。それ以外だとモンスタースペースが足りそうにありません。3-2妥協展開と同じにすれば破壊するのを幻獣機トークン→ミレニアムアイズにして同じ結果を得ることもできそうです。
ちなみにミレニアムアイズをリリースした場合最終盤面は以下のようになります。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影orプロートス+光チョウホウ+九支
結果的にはこれが一番展開が伸びているのですが、ここでミレニアムアイズを手放すのは不安が残ります。
今回はここでしかできない展開として直接ボウテンコウを出すと何が起きるのか見ていきましょう。(結局ミレニアムアイズを手放すのかよって話ですが、どうなるか結果だけは気になるものです。)
ミレニアムアイズ+ブンボーグ+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚。
ボウテンコウの効果その1 九支をサーチ。ボウテンコウの効果その2 デッキからアシュナを墓地へ落とす。
ボウテンコウと幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。ボウテンコウの効果その3 デッキからリフンを特殊召喚。
アシュナの効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果で龍淵をサーチ。
龍淵効果発動。泰阿をコストに自身を特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
幻獣機トークンと相剣トークンでガイザーをシンクロ召喚。ガイザーをバロネスで破壊。ガイザーの効果でデッキからヴィシュダを特殊召喚。リフンの効果で自身を蘇生。
ヴィシュダとリフンでショウフクをシンクロ召喚。ショウフク効果発動。龍淵を破壊して墓地から泰阿を蘇生。
泰阿の効果発動。墓地から龍相剣現を除外して相剣トークンを特殊召喚。龍相剣現の効果で泰阿or相剣トークンのレベルを上げる。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。泰阿の効果でデッキからリフンorアーダラを墓地へ送る。
九支をセット。ターンエンド。
(画像ではプロートスを素引きしているのでプロートスを出すこともできます。また展開途中でアーダラを使ったのでアーダラ効果を使えば手札が1枚増えます。)
最終盤面 バロネス+赤霄+ショウフク+色なしチョウホウ+アウローラドン+九支
ところで、アウローラドンが残っているのでバロネスを出さなくてもガイザー破壊はできそうです。ということは泰阿を素引きしていなければ別の展開も考えられそうですね。ボウテンコウで落とすのはリフンも考えられます。リフンを落とした場合ボウテンコウ+幻獣機トークン×2でガイザーシンクロ召喚。ガイザーをアウローラドンで破壊した時点でリフン×2(うち1体除外フラグ)とアシュナになって、そこから赤霄→泰阿コスト龍淵となり、盤面に赤霄+龍淵+リフン+相剣トークン、アシュナ効果発動ヴィシュダ特殊召喚、ヴィシュダとリフンでショウフク。相剣トークン破壊で泰阿&トークン蘇生。最後にまだ出してなかったバロネスまで行き盤面に泰阿が余るいつものになります。ということは最終盤面が
最終盤面 バロネス+赤霄+ショウフク+九支+泰阿(余り)
になります。あれ、結局損してる... と、いうわけでこの展開の画像はなしです。手札破壊コストを1枚許容すればこれに色なしチョウホウが追加されますが、それでも手札1枚損している分上の展開より劣ります。
また、一番最後に泰阿を素引きしていなかった時、直接ボウテンコウから泰阿を落とすとどういう展開になるか書きました。
実践的には3-2妥協展開も有力なのでその展開も載せておきます。
アウローラドン②効果。2体をリリース、デッキから幻獣機モンスターを召喚を選ぶ。リリースするのはアウローラドン本体と幻獣機トークン→デッキからオライオンを特殊召喚(手札からは不可)
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ(もし九支を素引きしていたらリフン1枚目を引いてきてください。リフンも素引きの場合は効果を使わないでください。)
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす。ボウテンコウが効果でレベル7に。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。(このバロネスはEXゾーンに出してください。)
ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。
アシュナ効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。(バロネスか赤霄はEXゾーンに出してください。)
赤霄シンクロ召喚時効果。龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果発動。龍淵をサーチ。
龍淵の効果発動。泰阿をコストに自身のみを特殊召喚。
龍淵とブンボーグでガイザーをシンクロ召喚。龍淵の効果で相手に1200ダメージ。
バロネスの効果でガイザーを破壊。ガイザー効果でアシュナをデッキから特殊召喚。リフン効果でリフンが墓地から蘇生。
アシュナとリフンでショウフクをシンクロ召喚。(リフンが除外。)
ショウフク効果発動。ミレニアムアイズを破壊して墓地から泰阿を蘇生。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外。相剣トークンを特殊召喚。泰阿をレベル5にする。
泰阿と相剣トークンでチョウホウを特殊召喚。泰阿の効果でアーダラを墓地へ落とす。
アーダラの効果発動。アーダラを除外しリフンorアシュナを手札に回収。
九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+ショウフク+九支+幻獣機トークン(余り)
最終盤面にアウローラドンがいなくなる代わりにミレニアムアイズの保護が最後のほうまで使えます。実践的にはこれをやるほうが丸いでしょう。
4 その他
4-1 オライオン2枚素引き
(レアケースであるため後攻スタートですが、先行でも同じです。)
ハリファイバーをどうにかして出します。出し方はいろいろありますが画像だとアーダラ+オライオン通常で出しましょう。一応ブンボーグ通常召喚からでも展開はできますが、オライオンをハリファイバーのコストにして、効果の発動でハリファイバー→オライオンの順にチェーンを組むことによりハリファイバーの効果をチェーンで保護することができます。結構やるテクニックなので覚えておきましょう。
アーダラを特殊召喚→オライオンを通常召喚→ハリファイバーをリンク召喚。ハリファイバー→オライオンの順に効果を使う。
ハリファイバーでブンボーグを特殊召喚→オライオン効果で幻獣機トークン1体を特殊召喚
ブンボーグとハリファイバーでアウローラドンをリンク召喚。アウローラドンの効果発動。幻獣機トークン3体を特殊召喚。ブンボーグの効果により自身を墓地から蘇生。
さて、ここでまだ盤面が埋まっていなければ墓地のオライオン効果でオライオンを通常召喚すればいいのですが、すでに盤面が埋まっています。この場合でも展開は可能なので紹介します。
ブンボーグと幻獣機トークン2体でガイザーを特殊召喚。
墓地のオライオン効果発動。手札からオライオンを通常召喚。
オライオンと幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚。ボウテンコウ効果で九支をサーチ。
ボウテンコウ効果発動。アシュナを墓地に落とす。ボウテンコウ効果でボウテンコウがレベル7になる。
ボウテンコウと幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。
ここまでくればあとはハリファイバー展開と同じですが、見ての通りアウローラドンは残ったままです。よってこのアウローラドンをコストにすることでチョウホウに属性を付けることが可能です。基本的には同じなので画像は最後のみ。
バロネスの効果でガイザーを破壊。
ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。
泰阿効果発動。適当にカードを除外し場に相剣トークン特殊召喚。
泰阿と相剣トークンでショウフクをシンクロ召喚。
泰阿の効果発動。リフンorアーダラを墓地に落とす。
ショウフクの効果発動。アウローラドンを破壊し墓地から先ほど落としたリフンorアーダラを特殊召喚。
ショウフクとリフンorアーダラでチョウホウをシンクロ召喚。
以下はプロートスor龍淵を出す展開になり、最後に九支をセットしてターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+光チョウホウ+九支
4-2 オライオン2枚素引き展開亜種
オライオン2枚素引きの時に限りオライオン通常召喚→アルミラージ→オライオン効果で2体目を通常召喚→トークンとオライオンでボウテンコウから繋がる展開があります。本当はボウテンコウを絡めたくはないのですがこれがないとチューナーが捻出できません。この展開ではアウローラドンの効果でガイザーを破壊するのが最大の特徴です。非常に美しいのでレアケではありますが一回実戦でやってみたい展開の一つです。
アシュナからでもいけますが、せっかくなので例の展開をやってみましょう。
オライオン通常召喚→アルミラージ→オライオン効果で2体目を通常召喚→トークンとオライオンでボウテンコウ
オライオンの隠された効果。
ボウテンコウの効果でデッキから九支(素引きしていたらリフン)をサーチ。デッキからアシュナを落とす。アルミラージとボウテンコウでハリファイバーをリンク召喚。
ハリファイバーの効果でデッキからブンボーグを特殊召喚。ボウテンコウの効果でデッキからリフンを特殊召喚。
ハリファイバーとブンボーグでアウローラドンをリンク召喚。効果で幻獣機トークン3体を特殊召喚。ブンボーグの効果で自身が墓地から蘇生。
リフンと幻獣機トークン×2でガイザーをシンクロ召喚。
アウローラドン効果①発動。アウローラドンをリリースしガイザーを破壊。
ガイザー効果発動。デッキから泰阿を特殊召喚。リフン効果発動。自身を墓地から蘇生。
泰阿効果発動。アシュナを墓地から除外し相剣トークンを特殊召喚。
相剣トークンと泰阿で赤霄をEXゾーンにリンク召喚。赤霄の効果で龍相剣現をサーチ。泰阿の効果でアーダラを墓地へ落とす。
龍相剣現の効果で龍淵をサーチ。アーダラの効果で除外されたアシュナを回収。
アシュナをコストに龍淵を特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
龍淵と相剣トークンでバロネスをシンクロ召喚。龍淵の効果発動。相手に1200ダメージ。
アシュナの効果発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。
ヴィシュダとブンボーグでショウフクをシンクロ召喚。
ショウフクの効果は使わずにそのままショウフクとリフンでチョウホウをシンクロ召喚。
九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+九支+幻獣機トークン(余り)
例によってトークンが最後まで残るため取り回しのしやすさが特徴です。もしアーダラを素引きしていた場合はそもそもこのルートに来ないか、あるいは除外をアシュナ以外にしてください。その場合龍淵コストはアーダラになります。
5 リフンを2枚とも素引き
リフンが展開に絡められません。と見せかけて龍淵をサーチしてくればとりあえずリフンを墓地に落とすことはできます。それでもボウテンコウからリフンが出ない為展開的にはやはり損をします。展開を二つ紹介します。
5-1 ガイザールート
こういう手札の場合は最初にハリファイバーを出すときにリフンを使うとある程度楽できます。この場合はブンボーグを消さなくてもある程度展開はできるのでそれを紹介します。リフンに通常召喚権を割けないパターンはこれに追加でレッドローズを引いているときくらいです。このまま通常通りハリ単騎展開すると
ここから出てくるはずのリフンがなぜか出てこない事態になります。
ここからの展開をつなぐとしたらアシュナでアーダラを出すしかありません。そこからガイザーを破壊するとめでたくリフンと泰阿が湧くので
ここからボウテンコウ除外→相剣トークン→赤霄と行き赤霄の効果で龍相剣現をサーチ。泰阿の効果でアシュナでも墓地へ落としておき、龍相剣現の効果で龍淵をサーチ。
リフンがまだ手札にいるはずなので龍淵を特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
承影をシンクロ召喚して相手に1200ダメージ。九支をセット。ターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+リフン+九支
九支コストをリフンで補うことになります。
5-2 龍淵ルート
こちらが正しいルートだと思われます。この展開なら手札に2枚リフンが残ったままでも行けるのでこの形で紹介。
ここまでは変わらない為省略。ここでリリースをアウローラドン本体と幻獣機トークンにします。その後オライオン→ボウテンコウ九支サーチ→アシュナ落とし→バロネスとすると
リフンが出てこないけど問題ない!アシュナ効果で墓地からヴィシュダを出して赤霄を出して間に魔法を挟んで龍淵をサーチして特殊召喚します。
ここで龍淵墓地にリフンが落ちるのでガイザーを出して破壊。めでたくリフンが復活し泰阿も出てきます。
相剣トークンを出してショウフクをシンクロ召喚。
ショウフクの効果は使わずにそのままチョウホウへ。九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+九支+龍淵(余り)
承影がいなくなった代わりに色付きチョウホウと余りの龍淵。手札に2枚リフンがいても展開できるのもあってこちらのほうが優秀です。
5-3 泰阿とリフン2枚全て素引き(バロネス先出し可能な時)
泰阿とリフン2枚全てを素引きしている場合、龍淵でも両方を落とすことはできません。極度の下振れでおしまいな手札ですが、これでも一応どうにかできないか考えてみましょう。
滅多にない手札に関してはGで作るしかない。とりあえず展開していって
ここでリフンを通常召喚すればリフンを1体墓地に送れそうです。
ここまではいいとして、問題はこの後です。どう展開していくか。泰阿素引きバロネス先出し展開では幻獣機トークンをリリースし、ボウテンコウでリフンを落とすのでしたが、今回リフンは落とせません。代わりにアーダラを落とす場合、ボウテンコウから出てくるリフンがいないためショウフクで止まってしまいそうです。(ちなみにですがリフンを1体とも墓地に送れなかった時はアーダラはリフンと違い蘇生しない為そもそも展開ができません。)この場合最終盤面は
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+ショウフク+九支+泰阿(余り)
となります。これが最善かもしれませんがもう少し考えてみましょう。泰阿は素引きしているためボウテンコウで落とせません。よってボウテンコウのレベルは必然的に7になります。ボウテンコウからリフンは出てこないのでブンボーグを残しておく必要があり、すぐにガイザーには行けず、承影→アシュナ効果ヴィシュダからの赤霄→龍淵で泰阿墓地落としまではいけそうです。トークン2つでガイザーを作り破壊すると見事にリフンが蘇生しすぐにショウフクまでいけ、龍淵破壊で泰阿蘇生すればいけそうですね。やってみますか。
承影まで。いつもならいるはずのリフンがいません。アウローラドン幻獣機トークンリリース→オライオン→ボウテンコウ→アシュナ落とし→承影です
スペースが空いているので出せます。アシュナ効果ヴィシュダ→赤霄→龍淵で泰阿墓地落としまでです。
トークン×2でガイザー→破壊→ヴィシュダリフンまでです。もしリフンが2体とも手札のままだとこのリフンが出てこないので展開が止まってしまいます。その場合は泰阿は諦めましょう。
とは言っても泰阿が墓地へ送れていないと結局ここで泰阿が出せずに終わるのですけどね... ショウフクを出して龍淵を破壊しました。
泰阿効果でチョウホウまで行き、これが最終盤面になります。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+ショウフク+色なしチョウホウ+九支
先ほどの盤面と比べて、余っていた泰阿が色なしチョウホウに変わりました。特にコストもないですし、こちらのほうがよさそうですね。
リフンが2体とも手札から処理できない時にどこで止まるか問題もありますが、さすがにそれはまた今度考えてみたいと思います。また↑の展開にミレニアムアイズが追加で関わるとどうなるかについてですが、そもそもバロネスと両立ができないので考え損な気がします。
後でこのリフンリフンヴィシュダレッドローズ泰阿問題を考えてみましたが、やはり最終盤面から色なしチョウホウを抜いた
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+ショウフク+九支
が結局最善な気がします。九支は最低限ショウフクでも使えますし...
5-4 リフン2枚素引き+ミレニアムアイズ(泰阿はどちらでもよい)
リフンに召喚権を充てられて泰阿素引きはない代わりにミレニアムアイズが関わるとどうなるかというもの。ミレニアムアイズがいるということはバロネス先出しができない例なのでバロネスはボウテンコウのあとすぐ出す必要がある。
Gで増えてリフン2枚素引きです。ミレニアムアイズサクリファイスも手札にいます。ここからできることをやってみます。
いつものアウローラドンから
幻獣機トークンとアウローラドンを犠牲にしてオライオンからのボウテンコウ、アシュナ落としからバロネス
アシュナでヴィシュダを連れてきて赤霄→龍淵からトークン2体でガイザー
ここでうっかり泰阿を連れてくると
こうなってしまう。ほんとは龍淵+ミレニアムアイズ+リフンでショウフクを出したかったけどショウフクの条件のせいで残念ながら不可能。これは失敗例。こうならないためにはアシュナを連れてきてアシュナ+ミレニアムアイズ+リフンで直接光チョウホウを出すべきなようです。ということは、泰阿はそもそも使わないということなので泰阿を素引きしていても問題ないことになります。さらに言うとリフン2枚とも処理できてなくても龍淵で落とすカードをリフンにすることで同じ展開ができて最後まで行けるということ。
最終盤面はこうなります。
最終盤面 バロネス+赤霄+光チョウホウ+九支+龍淵(余り)
泰阿を展開に絡められない分展開が弱くなっています。
...待てよ、リフンは別に蘇生しなくてもいいのだ。
泰阿はやっぱり連れてくることにして、リフンの蘇生をやめると泰阿+トークンでショウフクに行け、ミレニアムアイズを破壊しリフンを出して光チョウホウに... って結局最終盤面変わらないんかい!
5-5 バロネス先出しリフン2枚素引き 泰阿not素引き
リフンに通常召喚権を割り当てられない例ではバロネス先出し展開が当てはまる。例によってGで手札増量したところから。この例では泰阿素引きはないため比較的楽。
アーダラも素引きだが大丈夫だろうか。
とりあえずここまでは進める。例によって幻獣機トークンを破壊してきた。
レベル変更はいくつにするか。ここでアーダラを素引きしていなかったらおそらく2-2 バランス展開(notアーダラ素引き)と同じ展開をすれば最後の幻獣機トークンが無くなるだけで他はうまくいくはずだ。今回は残念ながらアーダラ素引きをしているためその手が使えない。またリフンを落として蘇生させる手はもちろんリフンが落とせない為使えない。
となるとレベル変更は7しかないだろう。
アシュナ落としレベル7→承影 アシュナ効果ヴィシュダ
赤霄→龍相剣現→龍淵 龍淵特殊召喚リフンコスト トークン2枚でガイザー
ガイザーをバロネスで破壊。リフンを蘇生しない。ガイザーの効果で泰阿をデッキから特殊召喚。
泰阿の効果でボウテンコウを除外して相剣トークンを作り、これらを素材にショウフクをシンクロ召喚。ショウフク効果発動。龍淵を破壊して墓地からリフンを蘇生。
ショウフクとリフンでチョウホウをシンクロ召喚。
九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+光チョウホウ+九支
このリフンの蘇生しないが個人的に神ムーブであり、他の展開でも応用が利きそうです。またアーダラが墓地にいるなら除外から回収効果も使えますが今回は使い忘れました。この展開はアーダラの場所問わず使えるのでとても便利であり、展開的にも2-2と似たようなルートを取ったときとも遜色ありません。
5-6 リフン2枚素引き泰阿素引き notバロネス先出し
実はこれはリフンを1体でも墓地に送れていればあとは3-2とほぼ同じ。そのため今回は画像を省略。もちろんリフンを1体とも墓地へ送れていない時は展開不可。
ボウテンコウからリフンが出てこない為ブンボーグは残してバロネスまでは確定。ヴィシュダ→(ブンボーグとヴィシュダで赤霄)→龍淵→泰阿墓地落とし→ガイザー→アシュナとリフン→ショウフク→龍淵破壊泰阿蘇生→色なしチョウホウ。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+ショウフク+九支
課題 4-3の展開と4-6の展開(泰阿も一緒に素引き時かつミレニアムアイズがいない時)で、リフンが墓地へ落とせない時最大の妥協展開はどこになるだろうか?
この課題までクリアできるようならもう天威相剣の展開は完璧と言えるでしょう。私は疲れたので誰かに教えてもらいたいです。特に問題になりそうなのは4-3です。4-3の問題は私の解答は
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+ショウフク+九支
でしたが、もしどなたかこれより良い結果をお持ちの方がいたら教えていただけると幸いです。ジェットが使えたら...
おまけ展開
ハリ単騎別ルート(要幻竜族モンスター1体)
おまけ展開では実践でやる価値のあまりなさそうな展開を紹介しています。ここまで展開を読んでいる方はもしかしたら気づいているかもしれませんが、ハリ単騎ルートは実は別ルートが存在します。
ここから
ここまではいつもの展開なので飛ばします。この後リリースするのも通常通りブンボーグです。
ここまで一緒です。ここから基本のハリ単騎展開と少し変えます。
ヴィシュダとリフンで赤霄をシンクロ召喚。(バロネスか赤霄はEXゾーンに出してください。)
赤霄シンクロ召喚時効果。龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果発動。龍淵をサーチ。
龍淵の効果発動。手札の幻竜族をコストに特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
幻獣機トークン+相剣トークンでガイザーをシンクロ召喚。
バロネスの効果でガイザーを破壊。ガイザー効果で泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果でリフンが墓地から蘇生。
龍淵と幻獣機トークンとリフンで承影をシンクロ召喚。龍淵の効果で相手に1200ダメージ。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外し相剣トークンを特殊召喚。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。泰阿効果でリフンorアーダラを墓地へ送る。
九支をセットしターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+色なしチョウホウ+承影+九支
最終盤面こそ通常のハリ単騎展開と全く一緒ですが、泰阿が遅れるためアーダラで除外を回収する機会が最後までないです。そのためこの展開はあまりやることがなく、紹介は最後になりました。でも基本展開の一つであり、他ができない時はこれを基本に組み立てていることがよくあります。
おまけ展開その2
泰阿素引きしてない時にミレニアムアイズサクリファイスからボウテンコウを直接出して泰阿を落とすとどうなるか(notアーダラ素引き!)
この手札から
ここまで来て、ここからスタートさせます。
ミレニアムアイズ+幻獣機トークン+ブンボーグでボウテンコウをシンクロ召喚。ボウテンコウ効果で九支をサーチ。
ボウテンコウ効果で泰阿をデッキから墓地に落とす。ボウテンコウがレベル4に。
ボウテンコウと幻獣機トークンでガイザーをシンクロ召喚。ボウテンコウ効果でデッキからリフンを特殊召喚。
アウローラドン効果①発動。ガイザーを破壊してデッキからアシュナを特殊召喚。
アシュナとリフンでショウフクを特殊召喚。
アシュナ効果発動。デッキからアーダラを特殊召喚。(このルートはアーダラを素引きしていると来れません。)
ショウフク効果発動。幻獣機トークンを破壊し泰阿を墓地から蘇生。
アーダラとショウフクでチョウホウをシンクロ召喚。泰阿効果発動。ボウテンコウを除外し相剣トークンを特殊召喚。
アーダラ効果発動。除外からアシュナを回収。泰阿と相剣トークンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄効果発動、デッキから龍相剣現をサーチ。泰阿効果発動。デッキからリフンを墓地へ落とす。
龍相剣現効果発動。プロートスor龍淵をサーチ。
プロートスor龍淵を特殊召喚。プロートスの場合は墓地からモンスターカード3枚除外。龍淵の場合は回収したアシュナをコストにし、その後承影をシンクロ召喚。龍淵効果で相手に1200ダメージ。
九支をセット。ターンエンド。
最終盤面 赤霄+承影+光チョウホウ+九支
きれいにバロネスが抜けています。あまりこれに来るメリットはなさそうです。
結局龍淵orプロートスは絞るのか問題
現状この構築だとやっぱりどっちも使い分けたいシーンが多いです。プロートス一本に絞っちゃうと龍相剣現素引きやフュージョンデスティニー素引き、泰阿素引き、リフン2枚素引きの時に困ります。逆に龍淵に絞っちゃうと手札コストの幻竜族がないときの問題が再燃します。バロネスがすでに盤面にいれば妥協展開をすることで解決するのですが、ハリ単騎の時にどうすうるかが一番の問題です。(まあその場合は九支を諦めてリフンをサーチしてくればいいっちゃいいのですがそれだと一番大事な妨害がなくなるので本末転倒です。もう一つは盤面に天威の拳僧が追加でいればいいのですがこれを出せる状況のときはすでに手札に幻龍族モンスターがいます。)私では思いつかなかったのですが、もしこの問題を解決できる展開方法をご存じの方は私に教えていただけるととてもありがたいです。(展開に都合のいい5シンクロがボウテンコウ以外にもいたらとかいろいろ考えられるところはあります。)この問題が解決すればプロートスをデッキから抜くことも可能になると思います。
この問題に関して展開を一つ紹介します。妥協展開になりますが、現実問題プロートスを抜いた上で手札コストの幻竜族がいない時はこの展開の選択肢があります。
ここまでハリ単騎展開と同じです。ここでデッキにプロートスがいないものとします。見ての通りハンドに幻竜族モンスターがおらず、このままでは龍淵のコストを捻出できません。(ちなみにバイファムートルートのときはこちらへ来れない為素直に2-2バランス展開をしましょう。)
アシュナ効果発動。デッキからアーダラを特殊召喚。
アーダラ+幻獣機トークン2体でガイザーを特殊召喚。
ガイザーをバロネスで破壊。ガイザー効果でデッキから泰阿を特殊召喚。
泰阿効果発動。ボウテンコウを墓地から除外し相剣トークンを特殊召喚。
アーダラ効果発動。除外からアシュナを手札に回収。
泰阿と相剣トークンで赤霄をシンクロ召喚。赤霄効果で龍相剣現をサーチ。泰阿効果でヴィシュダあたりでも墓地へ落としておく。(展開では使いません。)
龍相剣現発動。デッキから龍淵をサーチ。
龍淵効果発動。アシュナをコストに手札から特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
龍淵と相剣トークンで承影を特殊召喚。
九支をセット。ターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+九支+リフン(九支コスト)
この展開の場合九支コスト用カードであるリフンがとても戦闘破壊されやすいため九支は早めに使いましょう。単にハリファイバー単騎展開から承影を出さない展開に比べて1妨害増えていますが、リフンがとても戦闘破壊されやすい弱点を抱えている展開になります。
余計なカードをデッキに入れたりすることなし、展開を損ねることなしにこの問題を解決できる方法を知っている方は私のツイッターに連絡してくれるととてもありがたいです。(1枚くらいならEXカードを追加するのはありです。)
デストロイフェニックスガイ入り 超最低保証展開
これがこのデッキでデストロイフェニックスガイを入れる最大の理由かもしれません。とても簡単です
ここからアシュナ特殊召喚 G通常召喚して
アナコンダを出す!アナコンダの②効果を使ってフュージョンデスティニーを墓地へ送りデストロイフェニックスガイを融合召喚。
カードを伏せてターンエンド。ただこれだけ。
最終盤面 アナコンダ+デストロイフェニックスガイ
ちなみに他の組み合わせとしてはオライオン単騎でも来れます。展開方法を書いておきます。
オライオン通常召喚→アルミラージリンク召喚→幻獣機トークン特殊召喚→トークンを素材にリンクスパイダーリンク召喚→アナコンダをリンク召喚
7天威2体からでもいけそうなのですが、天威の拳僧は効果モンスターではないですがリンクスパイダーの条件は通常モンスターであり、天威の拳僧は効果モンスターではないのに通常モンスターでもないという非常にややこしい奴なので変換できず失敗に終わります。とても悲しい。
アナコンダを出した後は同じです。
採用するメリット とにかくデストロイフェニックスガイとフュージョンデスティニーが強い。
超最低保証展開が3パータン生まれる。
採用するデメリット デッキ4枠埋められる。特に二つは素引きはゴミ
EX枠が埋まり他を採用する余地がない。
採用しないメリット 空いた枠に手札誘発(γやG3枚目が主か)かアーダラを入れて初動と(ごくわずかに)展開を補強できる。(アーダラがなくて展開が止まることがまず起きない。)γ無しならG3枚目とアーダラが入ってプロートスも無理なく両立できる。EX枠に余裕ができていろいろ細かいところをケアできる。
採用しないデメリット γを入れると結局ゴミが1枚入る割には入れ替えでデッキが強くなってるか分からない。デストロイフェニックスガイが使えない。
結局のところ、採用しないことによりEXでもっと強いことができるなら採用しないほうに傾きそうです。バリケイドベルグよりもっといいEXカードあるよ!って人はぜひ教えてもらいたいです。
デストロイフェニックスガイ不採用の場合の構築
デストロイフェニックスガイ自身はそこまで展開系との相性がいいわけではないので当然抜く構築も考えられます。この際思い切ってプロートスも抜いてみました。EX枠が空くので自由な構成が可能になります。まずアルミラージですが、オライオン単騎の展開が無くなるためあまりいても意味ないかなと思いストライカードラゴンに入れ替えました。代わりにロクスローズ単騎展開ができるようになります。ストライカードラゴンの効果はデッキに該当カードがないため使えません。
展開方法としては以下のようになります。
ロクスローズ通常召喚→ベーサルローズシュートをデッキからサーチ
ロクスローズをストライカードラゴンに変換。ベーサルローズシュートで墓地からロクスローズを蘇生。
ストライカードラゴンとロクスローズでハリファイバーをリンク召喚。
他に採用候補としては、バリケイドベルグとアウローラドン2枚目が挙げられます。これも試してみたくはあるのですが、それよりも1枚気になるカードがあります。メタファイズ・ホルス・ドラゴンです。
シンクロの中継地点として活躍できないか考え中です。いつかこれを含めた展開を書いてみたいです。シンクロの中継地点用って考えた場合、幻竜族モンスターでないとアシュナの誓約効果をクリアできず、あまり意味がないため必然と幻竜族モンスターに絞られます。
これ以外で幻竜族シンクロモンスターは2体あります。
天威の龍鬼神とたつのこですね。たつのこに関しては出す方法がほとんどなく(アーダラ+G通常召喚くらい)腐りそうなので見送りです。天威の龍鬼神に関しては盤面に竜星カードが残った上で8シンクロが盤面に残りそうな場合置いておくと相手のカードを除外する嫌がらせができます。耐性が全くないのが気になりますが...。除外が発動すれば承影の効果も発動するので相性は悪くないです。これも採用候補です。(今回採用しなかった理由はURだからってのが大きいです。でも天威の龍鬼神は色なしチョウホウ&ショウフクが並んでしまう展開の時に代わりに出すと強そうなのでこちらでもよさそうです。)
でも考えても結局うまいこと展開に絡ませて強い方法が思いつかないので実践的にはやはりバリケイドベルグのほうがよさそうです。
これ単体で採用する目的としては、例えばハリファイバーが止められてしまいターンが渡ってしまった後、ハリファイバーが相手ターンにボウテンコウになり、ボウテンコウが最終的にリフンになるなどしてターンが返ってきたとき、オライオン通常召喚→バリケイドベルグ→幻獣機トークンとバリケイドベルグでアウローラドンまで行けるようになる等が挙げられます。これを採用するならアウローラドン2枚目も欲しい気がしますが、今のところそれが必要な場面に出会ったことがありません。(誘発はだいたいアウローラドンより前に飛んでくる。)
バイファムートはたまに展開に絡ませたい時があるので採用。10シンクロで即時に盤面にカードを供給する唯一無二のカードです。バロネス2枚目を採用することにより先行1ターン目の時の先出しバロネスがニビルなどを止めることにより使用済みになった後処分して再度バロネスおかわりが可能になります。ほかにも相手後攻選択時の怪獣カグヤなどの時にカグヤの処分札になったり、いろいろメリットがあります。
他にもγを自分から採用することによりγを抹殺でケアできるようになるのが大きいです。抹殺を伏せてさえあればγの裏目を気にせず開幕相手のモンスターを特殊召喚する効果にGを打てますね。
1ターン目先行時の先出しバロネスが使用済みになった後処分する展開
最後にこれを見ていきましょう。といってもアウローラドンで処分するカードをバロネスにするだけです。
いつものバロネス先出し展開から。
やる意味があるかは分かりませんがストライカードラゴンを挟むと墓地肥やしができます。
で、いつものこの盤面まで来て、この時点でバロネスの効果を使用済みと想定して、ここから詳しく解説します。ちなみに使用済みのミレニアムアイズサクリファイスがいてもここでリリースするカードをミレニアムアイズにすれば同じ展開ができます。
1 泰阿素引きの場合
アウローラドンの効果発動。本体とバロネスをリリースしてデッキからオライオンを特殊召喚。
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす。ボウテンコウが効果でレベル7になります。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。(おかわり!このとき必ずバロネスをEXゾーンに出してください)ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。
さて、本来はここからアシュナの効果を使ってヴィシュダを出してガイザーを出して破壊してのいつもの流れのはずなのですが、今回は泰阿を素引きしています。ジェットがいればもっと楽なのですが、これでもどうにかなるはずなのでやっていきましょう。(通常の展開についてはもう触れるまでもないかもしれませんが最後に軽く載せます。)
この場合通常の泰阿素引き展開を使うと龍淵を出すタイミングでモンスタースペースが足りません。なのでガイザーを先に出します。
アシュナの効果を発動。デッキからヴィシュダを特殊召喚。
リフンと幻獣機トークン×2でガイザーをシンクロ召喚。
ブンボーグとヴィシュダで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。龍相剣現の効果で龍淵をサーチ。
龍淵効果発動。泰阿をコストに特殊召喚。相剣トークンを特殊召喚。
バロネスでガイザーを破壊。ガイザー効果発動。アシュナorヴィシュダをデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
アシュナorヴィシュダとリフンでショウフクをシンクロ召喚。
さて、ここで破壊用のカード1枚が必要になりそうですね。ない場合は相剣トークン、もしくはショウフク自身を破壊して泰阿を蘇生して承影を出すことになります。
龍淵と相剣トークンで承影をシンクロ召喚。龍淵の効果で1200ダメージ
(画像では既に承影になっていますが、破壊カードがない場合はこの前の段階で分岐することになります。)
カードをセット。ショウフクで破壊。墓地から泰阿を蘇生。
泰阿効果発動。龍相剣現を除外して相剣トークンを特殊召喚。龍相剣現の効果で泰阿or相剣トークンのレベルを1つ上げる。
泰阿と相剣トークンでチョウホウをシンクロ召喚。泰阿の効果でアーダラを墓地へ送る。
九支をセット。ターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影+ショウフク+色なしチョウホウ+九支
この展開はレベルを無駄にすることなく最大限展開できていますが、チョウホウが色なしであるのが少し気になるところです。破壊カードが別途必要なこともあり、もう少し改善できるかもしれません。
現実的にはショウフクは盤面に残す意味がそこまで無いのでハンドコスト代わりに破壊してしまっていいかもしれません。
2 通常展開
アウローラドンの効果発動。本体とバロネスをリリースしてデッキからオライオンを特殊召喚。
オライオン+幻獣機トークンでボウテンコウをシンクロ召喚
ボウテンコウ①効果 デッキから九支をサーチ
ボウテンコウ②効果 デッキからアシュナを落とす。ボウテンコウが効果でレベル7になります。
レベル7ボウテンコウ+幻獣機トークンでバロネスをシンクロ召喚。(おかわり!このとき必ずバロネスをEXゾーンに出してください)ボウテンコウ③効果 デッキからリフンを特殊召喚。
リフン+幻獣機トークン2体でガイザーをシンクロ召喚。バロネスの効果でガイザーを破壊。
ガイザー効果発動。泰阿をデッキから特殊召喚。リフン効果発動。リフンを墓地から蘇生して特殊召喚。
アシュナの効果発動は色付きが確定しているのでここまで遅らせてみました。アシュナを除外してヴィシュダを特殊召喚。
ヴィシュダとブンボーグで赤霄をシンクロ召喚。赤霄シンクロ召喚時の効果により龍相剣現をサーチ。
泰阿と相剣トークンでショウフクをシンクロ召喚。龍相剣現で龍淵orプロートスをサーチ。
リフンとショウフクでチョウホウをシンクロ召喚。プロートスor龍淵を出してそれぞれの効果を使って九支をセットしてターンエンド。
最終盤面 バロネス+赤霄+承影orプロートス+光チョウホウ+九支
なんてことはないハリ単騎と同じですが、色付きが確定しています。バロネスも効果を使ったはずなのに未使用で復活。恐ろしや。
最後に
書きたいこと一通り書いていったら前回以上に長い記事になってしまいました。もし感想などありましたら私のツイッターにリプなど感想頂けると大変ありがたいです。多分だけどこのデッキに関してここまで徹底的に展開を書いているnoteはないのではないだろうか...
勇者が実装されたら勇者周りのカードの解説と展開記事も書きます。頑張ります。
5月16日時点で試している構築を入れておしまいにします。やはり壺は最低1枚は欲しいのですが、デストロイフェニックスガイ入れていると入れにくいので外して、バリケイドベルグの枠を拳僧2枚目にしてみました。アーダラも2枚入れたことだし、戦いが続いた場合やっぱり一番役に立ちそうなのはこいつなんじゃないかなと。バリケイドベルグに関してはジェットシンクロン型でないとあまり強くないようです。
5月19日 アーダラ2枚目の枠を屋敷わらしに変えてみました。可能な限り後攻性能を上げたいからですね。(あと一応抹殺の弾が増えますw)
6月1日 現在以下の画像の構築を試しています。ジェットシンクロン型です。
リフンを1枚削り、ブンボーグをジェットシンクロンにしてバロネスを削ってアルミラージを入れ、空いた枠に壺2枚目を入れてます。この構築の目的としては、可能な限り後攻性能を犠牲にせずに初動で動けないことを減らすことです。展開に必要な札を削っている部分があるので展開に支障が出始めていますが最終盤面を妥協する代わりに初動事故率を減らしたほうが勝率が上がるのではないかと思い試しています。
後今後の予定として、勇者が来た時用の記事をすでに文字の部分だけ作成してしまっています。こちらです。勇者が実装されたら画像も追加します。
それも終わったらこれまで3つの部分の記事をまとめて一つにした最終版の天威勇者記事を作ろうと考えています。すべての情報が一つの記事で閲覧できるようにまとめるということですね。便利になると思います。
6月3日追記 展開後妨害能力不足で負けるシーンが何度も起きたので事故率を犠牲にプロ―トスを復活させて、ブンボーグに戻しました。これでハリ単騎でもそう簡単には負けないはず...
ここまで読んでくださり、誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?