見出し画像

【パウパー】天光たかり屋コンボ調整

課題と解決

 先日は《天光のたかり屋》と《格納庫のたかり屋》の無限ルーターから《炎の拳》で勝つコンボデッキをPauper版セファリッドブレックファーストとして紹介しましたが、プロキシで回しした結果、致命的な弱点が発覚。
 それは《炎の拳》を撃った時に対処されると詰むということ。

わりぃ おれ死んだ

 通常、コンボパーツを対処されても再度コンボパーツを揃え直せばコンボは達成できます。
 しかし上記コンボで《炎の拳》を撃った時点で例えば対象が除去された場合、ターンを返すしかない上にライブラリーはスカスカなので再度《炎の拳》で勝つのが困難と色々致命的です。クリーチャー除去なら《巨森の蔦》で弾く事が出来ますが打消しはどうにもなりません。
 これでは最速3ターン目にコンボが決まったとしても勝手にこちらが投了する羽目になります。
 ということで、この問題の解決方法として考えられるのが「相手の妨害を打ち消す」「失敗しても別プランの勝ち筋を残す」の2点です。

デッキ構成案

妨害対策

 まず相手の妨害を打ち消す上で、基本的にはインスタントの除去・打消しに対処する必要があるため今回は《払拭》を採用します。対処できないケースもありますがそこは諦めましょう。

呪文づまりのスプライトを前に憤死

 最速3ターン目(浮きマナ無し)で《払拭》を構えつつコンボを達成するには、《炎の拳》《払拭》《ほくちの壁》《水蓮の花びら》2枚が必要となります。しかし先手の場合、コンボ始動時のハンドは最大で4枚のため、上記を揃えるためには何かしら手札を増やす必要があり、そのために前回の記事でも紹介した《Whiteout》を採用します。(ルーティングの途中で《Whiteout》を捨て、氷雪土地を生贄に捧げ回収して再度ルーティングで捨てると手札を増やせる)

極稀に普通に撃つかもしれない!

失敗時のサブプラン

 しかし上記のプランを見越している場合は《水蓮の花びら》を置こうとした瞬間(《払拭》がまだ撃てない時)に除去が飛んできますし、また妨害が2枚以上あった場合は結局対処できません。
 そんな時のために、ルーティングによって肥えた墓地を活用しつつ普段も不要牌とならない赤緑のカードをサブプランとして採用。それは…

バチクソうるさいサル

 《わめき騒ぐマンドリル》です。
 《グルマグのアンコウ》や《トレイリアの恐怖》という強力な実質1マナクリーチャー等に押され採用は少ないですが、赤緑だから仕方ありません。
 ライブラリーに残っている猿や、または手札やマナに余裕があれば事前に猿をハンドに残してビートダウンするサブプランで対応します。

 また、コンボが達成していない時点でも猿を運用できるよう、パーツを探しつつ墓地を肥やせかつライフも得られる期待のカード《希望の種子》と、飛行対策が手薄になっている&クリーチャーが減って《希望の種子》や《冒険の衝動》の当たりが減っているのを補うために《死の一撃のミノタウロス》を採用しました。

墓地肥し要員

 青黒ほどではありませんが意外と墓地は肥えるので、猿が3ターン目に飛び出して《雪崩し》と《巨森の蔦》にバックアップされた熊と猿で殴り始める謎のビートダウンになる事もあります。

 それと、いざとなったら《水蓮の花びら》に頼らず青マナを出す手段として、2色土地枠を《煌積の谷間》に変更しました。

 まだ改良の余地は充分にありますが、一先ずこれをたたき台として回してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?