見出し画像

生成AIへの指示出しは、部下への指示出しと同じだなと思った話。

昨日の投稿は、Bing AIで叩き台を作成しました。

生成直後はいい感じと思いましたが、手直ししていくにつれて気になる点が増えていき、
結局調整に3時間ほどかかってしまいました。
かかり過ぎです。効率化できてません。(とはいえ、1から書くより早いですが。)


手直しに時間ががかかった原因として、以下が考えられます。

・指示文書が悪かった。アバウトな指示文書だった。
・書きたいことの「本質」「真意」を自分自身が理解してなかった。手直ししながらそれに気づていった。
・書き方、言い回しへのこだわりが強い。

次回からこれらに注意して、生成AIを使ってみたいと思います。


ついでに、生成AIの使い方について気づいたことを、生成AIに聞いてみました。
その答えをザックリ言うと、

「その3点は、私(生成AI)ではわからないことだから、あなたがしっかり考えて!的確な答えが欲しければ、このテンプレを参考にしてね ♪」

ごもっともな意見と、アドバイスまでいただけるとは m(_ _; )m

これからAIを利用するのが当たり前になるのでしょう。
生成AIの個性を理解した上での「指示出し能力」「ディレクション力」が重要になってくのだと実感させられました。


これは、会社で入社したての部下への指示出しと同じだなぁ。
その人の性格や、伝わりやすい言い方とやり方を探っていく感じ。
つまり、生成AIの個性さえ理解すれば最強の部下、もといパートナーがいつでも側にいるということか!

すごい世の中になっていく。。
使いこなせないと、大変なことになりそう汗

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?