マガジンのカバー画像

好きな小説

18
小説は好き嫌いが激しいので、好きなものだけまとめます
運営しているクリエイター

#読書記録

【読書記録】自閉症のうた

おすすめ度 ★★★★★ 東田直樹さんの本は3冊目。まっすぐで清廉な文章がすばらしくて毎回…

なしこ
3週間前
10

【読書記録】シッダルタ (ヘルマン・ヘッセ)

おすすめ度 ★★★★☆ 先日仏教の話を読んで、仏教おもしろいなーと思っていたら、ヘルマン…

なしこ
3週間前
7

【読書記録】サキ短編集

おすすめ度 ★★★★☆ 津村記久子さんの「やりなおし世界文学」で気になった本の一つ。 ブ…

なしこ
2か月前
7

【読書記録】献灯使

https://amzn.asia/d/gSed9tf おすすめ度 ★★★★☆ 全米図書賞受賞作品。表現が独特で引…

なしこ
3か月前
6

【読書記録】ぼくのメジャースプーン

おすすめ度 ★★★★★ 辻村深月さんの長編2つめ。 上下巻にわかれてないやつを探したのに…

なしこ
3か月前
25

【読んだ】この世にたやすい仕事はない

おすすめ度 ★★★★★ 想像を超える面白さお仕事もの、と思って読んでみたら、めちゃくちゃ…

なしこ
1年前
15

【読んだ】アレグリアとは仕事はできない

おすすめ度 ★★★★☆ 津村さんの作品3作目。 ちょっと主人公のアクが強いので、初めて読むには向かない気がする。 *** 私も絶対アレグリアと仕事したくない。 男性社員に頼まれた仕事はスマートにこなして評価されるくせに、女に依頼された単純作業はすぐサボる、無理だとピーピーわめく。 性悪女アレグリアは、大型コピー機だ。 そう、機械なのだ。主人公は全力でコピー機に闘いを挑んでいる。 津村記久子さん独特の緻密さで、全身全霊をかけて悪態をつきまくる。 序盤は「いつまで続く

【読んだ】告白 町田康

おすすめ度 ★★★★☆ 最初に見た時、国語辞典のような分厚さに引いた。 これも高校の友人…

なしこ
1年前
15

【読んだ】ドリトル先生ガラパゴスを救う

おすすめ度 ★★★★★ 面白いー!福岡伸一さんがドリトル先生を書くとこんなにも面白いのか…

なしこ
10か月前
16

【読んだ】命売ります

おすすめ度 ★★★★★ 大学時代に読んで、お気に入りだった一冊。 三島由紀夫の先入観をぶ…

なしこ
10か月前
10

【読んだ】 i(アイ) 西加奈子

おすすめ度 ★★★★★ はぁ〜、良い。なんで私、もっと早く西加奈子さんに出会ってなかった…

なしこ
9か月前
8

【読んだ】ライオンのおやつ

おすすめ度 ★★★★☆ 食べ物が美味しくて、ぐっすり眠れればそれで幸せ。 とっても温かく…

なしこ
7か月前
17

【読書記録】82年生まれ、キム・ジヨン

おすすめ度 ★★★★★ タイトルだけは知っていた。小説なのかノンフィクションなのか、エッ…

なしこ
5か月前
13

【読書記録】汝、星のごとく

おすすめ度 ★★★★★ 本屋大賞の作品を初めて読んだ。 これが本屋大賞か、と納得した。 夜9時前に読みはじめて3時間、一気に読み切ってしまい、読後も色々考えてしまい寝付けなかった。 物語の力が強い 私は日頃から小説への(めんどくさい)こだわりが強く、文章の美しさとかリズム感を大事にしているのだが、そんなものをぶっ飛ばすくらい物語の力が強かった。文体は現代的で若者っぽい、登場人物もそれなりに多く、関係性も複雑、会話も多い。だけど、没入できる。 あらすじを書いてしまうと、