見出し画像

ふぉ〜ゆ〜に思う事


桜が散り、新緑の季節となってきました。


ウィアコン東京が無事終わり、スタートタレントのドラマや映画も続々と公開されはじめています。
そんな中でも最近はふぉ〜ゆ〜の活躍が目まぐるしいです。

YouTubeでは「よにのとのコラボ多くね?」とどうしてと思ってしまいます。あそこの4人とコラボされると、どうしても目にする機会が増えてしまいます。
最近は地上波でもふぉ〜ゆ〜を目にする機会が多く……昔は堂本兄弟くらいだったのに、となんとも不思議な気持ちになってしまいます。


そんな大活躍な中で思うんです。

年季入りの旧ジャニヲタ以外はどういう気持ちでふぉ〜ゆ〜を見ているんだ?

と。

旧ジャニヲタって上を見始めればキリがなく。
歴が長い人は本当になんでも知ってて、ジュニアのことは勿論、関係性とか、どういう経緯で今のデビュー組がいるのかとか、本当に博識で。

私は2000年代からヲタクを始め、90年代の映像は全部DVDで焼いてもらったのを見て勉強した口です(中学高校時代)。

だもんで、ふぉ〜ゆ〜が舞台班入りの流れとか、誰と仲良しだったとか、どれだけ大変な思いをして今あの場にいるのか、なんとなくわかるんですよ。


でも完全に一般の「ニノが出てるからよにのを見てる」人たちはどうなの???まじ知らないお兄さん出てきててでもデビューはしてないらしくて困惑する感じになんない?????

地上波でも仕事してるから最近よく見るタレント枠に入るのか???アイドルではないけどグループのタレントお兄さん????はて????


そんな感じでふぉ〜ゆ〜の一般目線が気になっていた昨夜、こんなお誘いが。

彼氏「一緒にふぉ〜ゆ〜ちゅ〜ぶ見ようぜ!!」

((((;゚Д゚)))))))?!!!


なんでなんで!!何を思って?!!と聞くと「気楽に見れておもろいから」と。

いやわかるが、わかるんだが。年季が入ってなくても受け入れやすい存在の人たちってのもわかるんだが!!!


バックグラウンドストーリーを知ってるとより楽しく感情移入できるというだけで、世間一般は基本的におもしろければokなんだろうな、と強く思った出来事でした。

引き続きがんばれ!ふぉ〜ゆ〜!!昭和の星!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?