見出し画像

人は変わる それでいい

初志貫徹。座右の銘にこの言葉を使う人がいます。
最初の志を貫くこと!素晴らしいけどしんどそうとは凡人が考えること。今の世の中、その志は最後の方になって貫いてよかったと思えることかどうか誰にもわかりません。その達成感だけが残っているだけのこともあります。それもまた素晴らしいことです。登った人にしか!ですね。

 何が何でも細くなりたい。ダイエットでも最初の意気込みは日が経つにつれて薄らいで最後はドカ食いとなる結末は誰しも経験していることです。
ところが結婚式を控えている女性はすさまじい意志の強さを見せて初志貫徹!その日を迎えます。まあ目的が達成されると気も緩んで…。短期の目的達成のための努力も歓迎すべきでしょう。

 私は臨機応変という言葉の方が好きです。その時に応じて考えを変える柔軟さは時として優柔不断と取られる場合もありますが、それは人の評価です。
自分が快適で人生を納得のものにしたいなら変わることは大いに賛成です。
困難に直面した時、変身して乗り切るヒーロー、ヒロインのようになれるならいいですね!

 何しろ人の評価ばかりを気にしていると自分が独り歩きして心と体はどんどん離れていきます。

今悩んでいる人がいたら、「右を左に上を下に変えたところでそんなに人は気にしていないよ!」と言いたいです。

見かけは変わって見えても自分の意思で動くなら何も問題はありません。どんどん脱皮して変わっていったらいいと思います。

 変われることを楽しむこと。私はある時期、意思を貫くということが意地を張るということに入れ替わってしまって、自分を自分で苦しめているときがありました。「大変だけど、頑張ってね!」と言われるたびに弱音を吐けずこれでいいのかと思いながら悶々としていました。
それから解放されるのに何十年もかかりましたが、ふっと力が抜けて、気が楽になったのは名前を復氏にしてからです。結婚前の名前に戻ることで形だけですが変えようと思いました。

これからは自分のための人生にしようと息子たちに相談というより宣言しました。
なんと二人とも即OK。ちょっと拍子抜けしましたが、なんだか新しい自分。独身の時に戻ったのではなく新しい自分がその時生まれました。

ちょっとの勇気?で手に入れられた。あの時の決断は正解だと今も思っています。
たった一度の人生。何度も脱皮するちょうちょのように最後は羽ばたいていける自分でありたいものです。

ニケは換毛期を迎えてもなかなか抜けず もこもこしてますが「そんなこと気にしないわ」という風に体を頭から尻尾迄スクリュー⁈みたいに震わせて多少すっきりしたような顔つきです。
今日もいい日にしましょう!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?