見出し画像

ユーモアのある人っていいなあ

学校のクラス分け、もっと小さく教室でグループを作るとき!
「アッ○○さんと一緒!」となって新学期もなんだか楽しくなるような人がいました。
そんな人はみんな明るくって、人を引き付ける何かを持っています。

勉強ができる?スポーツが得意?美人!自分が勝てる⁈
 いいえ、それは会話が楽しくてユーモアのある人です。

一緒にいて楽しい!は本当はすごいこと。簡単なようでなかなか人を笑顔にするのはむづかしいことです。

会話のキャッチボールができて、その返しにちょこっと面白いことを言う。また山椒のようなピリッと辛口なことも!

話のマウントはせず、元の内容から軌道を外すことはありません。

日常生活のありふれた内容も面白い。
きっとその人はいろんなことを見て聞いて楽しいと思えること以上に大げさでないサービス精神も持ち合わせているようです。

もちろん凹んでいる人にのっけから面白いことを言ったり「元気出して―!」と押しつけがましいエールを送ることはありません。そんなときはそっと傍にいるだけでいいということも承知している人です。悩める人が少し元気になった時、するするとほどけた心の隙間からあったかい言葉をなげかけます。

ぼちぼち、ゆっくりがいい

「昨日ねえ…。」と言っただけでみんなが耳を傾ける。それが面白いとなる期待を裏切らないユーモアにあふれた話。

会うごとに私に「いつも楽しそう。120歳ぐらいまで長生きするわ。きっと。」とニヤリ!  悪くて!面白いともだちがいますが、最初の言葉だけならなんてことないですがそのあとの長生き!って。それは言いたいことを言うし、わがままで、一人が好きだけれどみんなといるのも。と言う私のひねくれた性格をも含めての誉め言葉だと思っています。会話の中にちょっと毒を含ませるのもあり!です。のっぺらな会話が少しひっかくことで がぜん活気が湧いてきます。
 この年齢になると体のあちこちが痛くなったり病気になったりあまり楽しい話題はないのですが、大きな魚の目が出来て、病院嫌いのもう一人の友達は足を引きずりながら歩いていました。
いよいよ、我慢できず診察を受けたのは良いのですが、削る段階で大きな声で騒いだので帰らされたそうです。「病院中に響いた声!」その様子が想像できる身振り手振りで子供のように話す姿にみんな大笑いです。

皆を楽しくさせる人はサービス精神の中に人を引き付ける?ちょっぴりおバカもありの会話の達人かもしれません。関西人のDNAかも。

お腹を抱えて笑ったりクスっとすまし顔で笑いをこらえたり…。いつもの一日に良いスパイスになる会話はホント!長生きの秘訣かもしれません。

いいたいことを言われても許せるその底には優しさがある友達は大切です。
今日もいい日にしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?