見出し画像

 声のいい人

いつも笑いの絶えない人の周りには自然と人が集まります。
暗い顔をしている人に話しかけるよりニコニコしている人と話したいと思うのはみんな同じです。

面白いことを言う。いろんな知識があるけれど難しい言葉で話すのではなく分かりやすく言える人。

その人に話しかけられたらうれしくなるとは一種の恋愛にも似て、
いつまでも話していたい、聞いていたいと思える人です。

笑顔には人をほっとさせる不思議な力があると聞きました。
癒されるのはみんな大好き!

黙っていても人が集まるには相当なオーラがないと凡人では難しいですね。
どこかに行くときや食事をすることになって「だれだれさんも呼ぼうよ!」と言ってもらえたら御の字!好かれている証拠です。

私の知り合いにもそんな人気者がいます。何しろいるだけで周りがパッと明るくなります。

彼女とは長い付き合いですが東京と神戸。頻繁に会うことはありません。
同じ職場に居なければきっと出会うことのなかった人です。どうして彼女といると居心地がいいのだろう?

たまにLINEで連絡を取り合いますが、それは私がなんとなく彼女を思い浮かべた時!「丁度電話しようと思ってたとこ!びっくりしたわー」となります。波長が合うとはこういうことかもしれません。

もう一つ彼女の声が好きです。高くもなく低くもない丁度耳触りがいいんです。結局は声が心地よくて笑顔が似合えば敵なし⁈ということです。

声のいい男性がモテるのもわかります。若い女性が声のいい中年男性のことを話題にしていました。

「声!がいい」その男性に「電話してもいいですか?」「カラオケは何を歌うんですか?」
男性は答えに困っています。。「歌が下手だから行かない。」

 彼女たち曰く、いつまでも聞いていたい声だそうです。
「いくらイケメンでも高すぎる声や下品そう?なのではイメージがちょっと狂う」そうです。

少し低めで柔らかい…。男性の声って大切なパーツです。
男女問わず笑い声もちょうど聞いていて心地よいトーンの領域があるのかもしれません。

話す内容もそうですが聞きほれる声は生まれ持った神様からの贈り物かもしれません。

一緒にいた別の男性は「そんなこと考えたこともなかったー。」と驚いていましたが、どうしてあんなにモテるんだろうと思える同僚のことを「確かに声はいい!そんなもんなのかねえ。」とも。

 少しは負け惜しみもありそうな彼のコメントでした。

足元のニケは「私もいろんな声が出せるよ!おやつをねだるときの声は甘く切なく、早く散歩に行きたいのに鈍感な飼い主にはちょっとドスを効かせて…。」と言いたげです。

今日もいい日にしましょう!






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?