見出し画像

9/27 植物さんたちのデータ

 環境の変化として去年の夏、チワワがやってきた。すごく葉っぱの好きな子だ。植物や肥料を食べてしまうかも。ということで、リビングにいた植物さんたちは場所を移動した。犬が口にするとまずい。

 明るさがあれば日差しがそれほどなくても耐えてくれそうなサンスベリアとウンベラータ、アンスリウムは朝しか日が入らないが風通しの良い寝室に避難した。
 残りは夏は午前中冬は一日中、日が当たり暖かいリビングのテレビボードに置いてある。でも残念ながら、そこは位置的に日光が当たらないんだよね。

 こちらにある株分けしたアンスリウムは厚みがなくペラペラになってる。毎年咲いていたハイビスカスは今年は蕾をつけなかった。
 変わらず元気なのは寝室の植物たち。サンスベリアとウンベラータ。
 ナギとアイビー、まりも、サボテンっぽいやつも特に変わりはない。
 イマイチなのは金のなる木・ハイビスカス、アンスリウム。
 危ういのは幸福の木で、もはやしおれかけ。水をやるとキノコ生えるし、どうしたらいいのやらお手上げ状態。
 最も酷いハオルチアは徒長して解体したも同然だ。解体した子株は根っこもないのにずっと青々としているけど。これ、どうにかなんのかなあ。
 他にコーヒーの木があったけど、こちらは完全にダメになってお別れした。

 ということで、うちの植物さんたちの性質を改めて確認しよう。……と、全く読み手に関わりのない自分のためだけの記録が続くよ!!

ハイビスカス

必要:日当たり・寒さ対策・過湿対策
場所:日当たりの良い場所
水やり:夏)朝夕2回 冬)1日と15日
植え替え:春)毎年5月
肥料:春・秋)5月、7月、9月に「8-8-8水平型の緩効性化成肥料」を(植え替えの土に肥料が含まれる場合は5月を省く)「草花用の液体肥料」は8月を除いて1日と15日に、水に希釈して水やりの代わりに。
剪定:秋)11月 全体の丈の1/2から1/3程度を残しカット(寒さ対策ができれば不要)

……ハイビスカスは植え替えと肥料が重要やったんやな。


ドラセナ

必要:日当たり(でも葉が焼ける)・風通し・寒さ対策・根腐れ対策
場所:直射日光を避けた日当たりと風通しのいい場所
水やり:春夏)毎日、葉水 秋)1日と15日 土が乾いたら 冬)月一回
植え替え:水捌けが悪い時。5月から9月に
肥料:緩効性化成肥料(5月、7月、9月に1回ずつ)
……ドラセナに必要なのは土の状態を掴むこと!

「土が乾いたら」の目安とは?

以下に説明する「土が乾いたら」という状態は、鉢の中の土が完全に乾いたことを指します。
割り箸を一度土にさして、引いたときに土がつかなければ、完全に乾いている状態です。その際の鉢の重さを記憶して、目安にするのもいいでしょう。

https://greensnap.jp/category1/foliage/botany/881/growth


サンスベリア

必要:日当たり・寒さ対策根腐れ対策
場所:明るい日陰
水やり:夏)1日と15日 土が乾いたら 冬)断水
植え替え:春)毎年5月
肥料:春・秋)5月、7月、9月に緩効性化成肥料を
……実感としては水はやらない方が安定する感じする


アイビー

必要:過湿注意
場所:どこでも
水やり:春夏)毎日 表土が乾いたら 秋冬)土が乾いたら
植え替え:水捌けが悪い時。いつでも。
肥料:不要
……ハイドロカルチャーも可能!


アンスリウム

必要:寒さ対策葉水根腐れ対策(受け皿の水は捨てる)
場所:明るい日陰風通しのいい場所
水やり:春夏)土が乾燥したら(1日15日) 秋冬)月1回
植え替え:水捌けが悪い時。5月に。
肥料:春から秋)5月、7月、9月に緩効性化成肥料を
……数日に一度というのは忘れがちなので一旦少なめの1日15日に


ウンベラータ

必要:寒さ対策葉水根腐れ対策(受け皿の水は捨てる)
場所:直射日光を避けた日当たりと風通しのいい場所
水やり:春から秋)土が乾燥したら(1日15日) 葉が落ちたら)断水
植え替え:葉が落ちたり新芽が出なかったりがサイン。5月から9月の間に
肥料:春から秋)5月、7月、9月に緩効性化成肥料を
……湿度70%を好む。剪定すると幹が太くなるとか。

金のなる木

必要:日当たり風通し根腐れ対策
場所:屋外でも良い
水やり:春から秋)葉にシワがサイン 夜に(1日15日) 冬)断水
植え替え:4月から10月の間に
肥料:多肥を嫌う
……かなり乾燥気味に育てていいみたいだ。


ハオルチア

必要:日当たり・風通し・根腐れ対策
場所:直射日光を避けた日当たりと風通しのいい場所
水やり:春と秋)薄めた液体肥料を水のかわりに根本に 1日と15日 
夏と冬)断水
植え替え:4月か10月(育成期に入ってすぐ)
肥料:育成期(春と秋)薄めた液肥を水のかわりに
……夏と冬が休眠期。かなり乾燥気味に育てていいみたいだ。


ナギ

必要:日当たり
場所:日当たりのいい場所
水やり:現在水耕栽培なので特になし
植え替え:移植を嫌う
肥料:不要
……現在、日当たりがあんまり良くない場所で頑張ってるんだなあ。

毬藻

必要:日当たり
場所:明るい日陰・清潔な水
水替え:夏)週1回 冬)月1回
植え替え:不要
肥料:なし
……今、生きてるか不明や

 あと子供が買ってきたサボテンっぽいのが二種類あるけど何かわからないな。


 日当たりが必要な:ハイビスカス・金のなる木・ハオルチア・ドラセナ。
 彼らをリビングの窓際に配置したい。犬が届かないよう、60センチ以上の高さの棚が必要だ。窓際だから採光を遮らないよう棚下はオープンな方がいいね。
 金のなる木・ハオルチア・幸福の木は、風通しのために朝エアコンの室外機の上にでも出し、夕方洗濯物と供に室内に入れるといいね。

 他のは室内管理で十分だね。
 特にアンスリウムは陰が好きなので、株分けしたのもどうにか寝室に場所を作ろう。これは早速実行できる。

 水少なめをキープ:ハオルチア・サンスベリア・金のなる木・ウンベラータ 冬は断水。多分謎のサボテンたちもここ。

 水捌けが超重要なのは:アンスリウム・ドラセナ
 
こいつらがよくわかんない。水少なめが安心かもしれん。
 アンスリウムは風通しの良い寝室にあるから受け皿の水を取れば多分いけるよね。
 ドラセナは根腐れしやすい気がするから乾燥気味にしてみようと思うけど、復活するかな〜〜。日光がいるけど葉焼けするし、この子の快適がどんなものかを掴むのが難しい。ずっと不調やね。

と言うことは水耕栽培のナギと毬藻を除いて、気兼ねなく水やりをしていいのはハイビスカスとアイビーだけってことやね。確認完了。
しかしおぼえられんなこれ。どうしよう。

栽培スケジュールまとめ

 
 5月から10月の毎月1日と15日 ハイビスカスに薄めた液肥・サンスベリア・アンスリウムに水やり
 育成期(4•5•6と9•10•11)の毎月1日と15日 ハオルチアに薄めた液肥
 ……とても覚えられんから犬の風呂の日には肥料をやることにした。

 5月:ハイビスカス・アンスリウム・サンスベリアの植え替え(毎年)
    緩効性化成肥料(ドラセナ・サンスベリア・アンスリウム・ウンベラータ)
    ハイビスカス8-8-8水平型の緩効性化成肥料
    ……肥料入りの土に植え替えた場合は5月の肥料不要
 7月:緩効性化成肥料(ドラセナ・サンスベリア・アンスリウム・ウンベラータ)
    ハイビスカス8-8-8水平型の緩効性化成肥料
 9月:緩効性化成肥料(ドラセナ・サンスベリア・アンスリウム・ウンベラータ)
    ハイビスカス8-8-8水平型の緩効性化成肥料
11月:金のなる木、アイビー以外の寒さ対策(3月まで)
    ハイビスカスの剪定 
……やっぱり覚えられんから奇数月は植物の世話をするということに。

 

水やりスケジュールまとめ

春 毎朝 ハイビスカス ドラセナ
  1日と15日 アイビー アンスリウム(液)ハオルチア(夜)金のなる木(水替え)毬藻
  1日 サンスベリア ウンベラータ
  
夏 毎朝夕2回 
ハイビスカス 
  毎朝 ドラセナ アイビー
  1日と15日 サンスベリア アンスリウム ウンベラータ(夜)金のなる木(水替え)毬藻
  断水 ハオルチア

秋 毎朝 ハイビスカス  
  1日と15日 ドラセナ アイビー(液)ハオルチア(水替え)毬藻
  1日 サンスベリア アンスリウム ウンベラータ(夜)金のなる木

冬 1日と15日(土が乾いて5日後) ハイビスカス アイビー
  1日 ドラセナ アンスリウム(水替え)毬藻
  断水 サンスベリア ウンベラータ 金のなる木 ハオルチア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?