サメ

▪️マネーハック▪️お金▪️恋愛▪️ライフハック▪️不動産

サメ

▪️マネーハック▪️お金▪️恋愛▪️ライフハック▪️不動産

最近の記事

忙しぶるな。暇な人であれ。

こんにちは。二階堂です。 見ていただいてありがとうございます。 今日は、勉強の必要性とタイムマネジメントについてです。 一番伝えたいことを先に言ってしまうと、 「勉強できない人間に未来はない」 多くの会社員が社会に出てから勉強していない。 なら自分も勉強しなくても大丈夫じゃん。は大きな間違い。 ここで間違えた人は必ず読んで欲しい。 目次こんな人に読んでほしい 誰でも勉強に取り組むべき理由 ・本業に通ずるところがあるから ・時間の有効活用を学ぶため ・将来のキャリ

    • リクルートを作った江副浩正という男

      「銀の匙を加えて生まれてきた人たちに負けたくない」 僕がここまで強い執着心を持って発信を続けているエネルギーの源泉は、妬み僻みだ。俺はこのままじゃ終われない、何としてものし上がってやる。高校、大学と進み階級社会を目の当たりにしてきた僕は、いつしかそうしたブラックなガソリンをグツグツと燃やすようになった。 しかし高校にも大学にも、そうしたブラックなガソリンを燃やしている人には出会えなかった。そんなとき、僕は書籍の中に師を見出した。それは土佐藩を脱藩し近代日本の幕開けに貢献し

    忙しぶるな。暇な人であれ。