見出し画像

志段味図書館ワークショップ無事終了!

 図らずも、文フリ東京と重なってしまった今回の創作ワークショップでしたが、遠方から参加の方を何名も迎え無事に終了することができました。

 今回も、下は中学生!、上は永遠の中学生!という半世紀ほどにも幅のある顔ぶれで開催できました小説関連創作イベント。4月のはじめから椎間板ヘルニア疑いによる左下肢の坐骨神経痛により歩行困難、座位不可能という状態で挑んだ虹乃でしたがなんとかやりとげました! これもひとえにみなさまのあたたかい前向きな気持ちと応援のおかげです、まずはそのことに最大の感謝をおつたえします!本当にありがとうございました!

 3月15日に開催した守山図書館での創作ワークショップでは、3枚の写真からショートストーリーを書こうという個人ワークだったのですが、今回はもうすこしグループワークに寄せた形をとりました。まずは小説のタイトルをグループでひとつ決め、そのプロットをみんなで考えようというもの。最終的にはプロットを個別発表していただくという形になりました。若干名時間がたりず発表が間に合わなかった方がおられましたが、ほぼ全員完成!!!!「初めて書きました」という方も今回もおられましたし、前回「初めて書きます」の方が今回もまた来てくださったー!!!!!

 複数回の連続参加がうれしい!あまりにうれしい!ありがとうございました!!

 そして何より驚いたのは、みなさまの原稿のクオリティとバリエーションの豊かさ! 同じタイトルでも真逆のお話もありましたし、個性もすごい!パワーもすごい!さらには時間内で読み上げ音声と効果音までつけてくれた中学生の六色だけの虹君!!!みんな拍手喝采!ああ、みなさんにもお聞かせしたい。今音声を公開できるように頼んでいるので、それが叶ったら皆様にもおつたえしますね

 ホラー、SF、ヒューマン、猫コメディ……。あるわあるわ、おもしろストーリーのオンパレード。またとりまとめて公開予定なので、ぜひぜひお楽しみに!

 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。また、予定が合わず参加できなかった方も、またぜひお会いできる日を楽しみにしています。

 3月に開催した皆様の原稿はこちらにあります。今回もとりまとめがんばります! (今回のはこちらへ順次掲載していきます)

 皆様にお会いできて、うれしかった。本当にありがとうございました!


 2024年5月19日 虹乃ノラン拝

#創作ワークショップ #無料 #図書館
#名古屋市図書館 #志段味図書館

ありがとうございます!!!!!!がんばります!!!