見出し画像

低周波治療器を使った手の自主トレ

動画を見てチャレンジ

お世話になっているリハフィットのホームページに家庭用の低周波治療器を使った手の促通の自主トレ動画がアップされていました。

我が家にも肩凝りように買った低周波治療器があったので「使えるかも?」と思い動画を見ながら試してみました。

すると動画では指が伸びる方向に動いているのに何故か私の指は曲がる方向に動いてしまう。これはおかしい、何か間違っているんだろうなと思いそこで自主トレをストップしました。

そしてリハビリに行った時に
「やってみたら指が曲がる方向に動くんですけどきっと何かが間違ってるんですよね‥」
と相談してみたら、実際にやってみた方がいいでしょうということで、次回のリハビリの際に自宅の治療器を持って行ってやり方を教わることになりました。

反対でした‥

治療器を持参して実際に目の前でやって頂くと、ちゃんと動画を見ていないことが丸わかり💦

まず、パッドを貼る際、貼る腕の方をウエットシートで湿らすのに私はパッドを湿らせていました。最初からまちがってますね‥

そして次にパッドを貼ってもらって‥
あれ?貼るの手の甲側??
そう、腕にパッドを貼るのですが私は腕の内側、掌側にパッドを貼っていました(涙)
いやいや「動画の通りやったつもりたったのに‥」
って全然やってなかったです。

手の甲側にパッドをつけてもらったらちゃんと手が伸びる方向に動き、無事解決しました。

動画以外にも

家で再度やってみようとホームページを見てみたら、なんと動画の前に写真付きでちゃんとやり方を説明してありました。

しかもパッドを貼るところでは丁寧に
"ここがもっとも重要です。"
って書かれている!
「ちゃんと見てよ」って感じですよね。
ここは都合よく、性格ではなく高次脳機能障害のせいっていうことにしておこうと思います💦

自主トレ開始!

ということで、説明と動画を見ながらやったら、家でも指は伸びる方向に動き、無事自主トレを開始することができました。

お騒がせしてしまいましたが、実際に診ていただくことで

・うちの治療器だったらどのようにパットを貼るのがよいのか
・もみ方はどれを選択したらいいのか

きちんと細かいところまで教えていただけたので、結果オーライとしたいと思います。

私のようにおっちょこちょいでなければ💦とてもわかりやすい説明と動画があるのでご自宅でのリハビリの参考になるかと思います。
ご興味ある方はホームページをのぞいて見て下さい🎵

リハフィット健康ブログ
【画像・動画で解説】電気刺激を使った脳卒中片麻痺に対する手の促通自主トレ

https://rehafit.jp/2023/10/news-112/