オンラインで遊べる価値観カードゲーム
最近、自己啓発系のイベントやコンテンツに触れる機会が多いのですが、そんな中でしばしば、価値観カードゲームというものを目にしており、気になっていました。
調べてみると何種類かあるようですが、みんなで順番に「価値観」が書かれたカードを引いていって、自分にとって重要なものだけを手札に残し、最後に残ったものについてみんなに説明する、というのがおおまかな流れのようです。
ゲームで遊ぶだけで自分や他人の価値観が分かるので、自己啓発系のワークショップで使われたり、プロジェクトのチームワークの強化のために使われたりするようですね。
そんな価値観カードゲームのひとつ、webox values cardが、オンラインで遊べるサービスを提供しています。しかも無料!(ただし、プレイヤー全員がアカウント作成する必要あり)
手軽にできそうなので、にじまゆプロジェクトのアイスブレイクに使えないかと思い、実際に興味がある人を集めて、zoomで交流しながらやってみました^^
プレイ開始~山札がなくなるまで
まずは、こちらのサイトにてアカウント作成。メールアドレスさえあれば作成できます。
プレイヤー全員のアカウント作成が済んだら、ホストになる人が新規ルームをつくります。画面の指示通りなので難しいことはありません。
ルームを作る際、みんなでプレイする価値観のテーマを決めることができます。デフォルトは「人生で大事な5つの価値観」。今回はそのまま使いましたが、仕事仲間でやるなら、「プロジェクトで大事な5つの価値観」等に変えたら良いと思いますし、婚活パーティー等で、「結婚で大事な5つの価値観」とかにしたら面白そうです。(自分には無縁だけど)
設定したら、「招待リンクのコピー」をクリックして、みんなにリンクをシェア。リンクがクリックされると、ホスト側の画面にプレイヤーが追加されます。みんな揃ったら、ゲームスタートです。
ちなみに、この後のゲーム画面は、画面のサイズ表示を100%にすると、一部見切れてしまうことがあるようです。パソコンの種類にもよるかもしれませんが、私の場合は80%にするとちょうど良かったです。
ゲームをはじめると、自分の手札が5枚配られた状態になっています。順番が自動で決まっているので、山札からカードを引き、手札から自分に一番遠い価値観を1枚捨てる、ということを繰り返していきます。捨てたカードは、全員に見える形で置かれ、山札からカードを引く代わりに、自分が欲しい価値観をそこから拾うこともできます。
プレイ人数は8人まで。下限はないので、やろうと思えば一人で黙々とカードを引いて遊ぶこともできます。今回は3人でやってみました。
紙のカードで遊ぶときは、恐らく、自分の手札をオープンにしてやると思うのですが、こちらの仕様では、自分の手札しか見られません。それなので、最初にみんなで自分の手札を読み上げるということをしてみました。そこでひと盛り上がりします。人数が多いと大変かもしれませんが^^;
また、黙々とカードを引いて捨てるのでは味気ないと思ったので、カードを引くときは何を引いたか、捨てるときは何を捨てたか、毎回読み上げるルールにしてみました。「それ捨てちゃうの!?」とか、「やっぱりそれ残すよねw」とか、いちいち盛り上がれます。
89枚のカードがなくなるまで、みんなで順番に引き続けます。
ゲームの最後は、みんなで価値観をシェア!
山札がなくなると、各自が手札に残した価値観がリストになって表示されます。実際の画面がこちらです。
一人一人が自分の価値観を説明し、みんなでコメントをしあって、ゲームは終了。言葉にすることで、自分を再発見できますし、他人の新たな一面も見えて面白いです。
また、自分の残した価値観で下記のような画像を作ることもでき、壁紙などに使えます。ポップで可愛いです^^
やってみての感想
無料サービスとしては、満足すぎる出来のゲームでした! 一緒にプレイしてくれた人も楽しんでくれたみたいです。
しかし、アイスブレイクとしてやるには長め。サイトに書かれているプレイ時間は、1ゲーム30~40分ということですが、3人でやった場合、山札がなくなるまでにそれくらいかかりました。その後に価値観をシェアする時間を考えると、全体で最低1時間は欲しいです。8人でやったらもっとかかりそう……。(山札はすぐなくなるかも知れませんが)
もし、にじまゆプロジェクトの交流会のような一発もののイベントでやるとしたら、アイスブレイクではなく、このゲームで遊ぶこと自体を目的にした企画にした方が良さそうです。
ただ、終わった後はプレイヤー同士の心理的な距離が縮まりますので、プロジェクトのキックオフなど、その後も長く関係性が続くようなケースにはぴったりだと思います^^
カードに書かれている価値観についてですが、一部分かりにくいものもありました。例えば、「自立」と「独立」がどちらも 'independence' という英語で書かれていたので、違いは何だろうと考えてしまったり、「自律」と「自立」があって、zoomで会話しているときに取り違えてしまったり、「エンパワーメント」など、日常で見かけないビジネス用語的な言葉が出てきたときに、みんなでどういう意味だっけ……? と首を傾げてしまったり。グーグル先生に聞きながらやりましたw
特に、世代や社会的な立場が全然違う人同士でやるときは、言葉の意味が共有できているか確認しながらやると良いと思います。
そんなわけで、価値観カードゲーム、お勧めです!
皆さんもトライしてみてください^^
いただいたサポートは、活動費に充てさせていただきます(*^-^)