マガジンのカバー画像

保護者・先生・支援者のためのシュタイナー発達メソッドの教科書

◆おしらせ◆ 約6か月マガジンをご購読いただきありがとうございました。 こちらのマガジンは 2021年5月31日をもって停止します。 シュタイナーの発達についての「オンライン講… もっと読む
¥1,280 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#小学生

「境界線」を育てる(個別レッスンの例から)/発達メソッド7

●自我の芽生え自我の芽生えは3歳頃に始まります。それまでお母さんと一心同体だった気持ちにの中に、「私はお母さんとは違う」という感情が芽生えてくるのがイヤイヤ期の始まりです。「イヤイヤ~!」というのは、何も反対意見があるわけではありません。ただ、「お母さんが言ったことと違うことをしたい」、「私は違うんだ」という意思表示をしたいから、「靴は履かない」、「ご飯は食べたくない」、「洋服は着たくない」と、おとなから示されることに「ノー」と言い始めるのです。 ●次が9歳の時期しかし、そ

有料
1,300

アセスメントその2/発達メソッド

◆前回の復習、左右の協調の続き。アセスメントと遊びとして取り入れる場合の違いひとつ前の「アセスメントその1」で、左右の協調を見るためのお手玉のレッスンの例を挙げました。 この時に、「大人があらかじめできるように練習をしておく」ことの大切さをお話ししましたが、気をつけていただきたいことがあります。 それは、「大人が子供の前で完璧にできなければいけない」という意味では無いということ。 あそびやレクリエーションの一環として、子どもと一緒にやる時は、大人が適度に失敗をしたり落と

有料
700