マガジンのカバー画像

シュタイナー教材(小学校低学年)

長らくご愛読いただきましてありがとうございます。2021年9月30日をもってこちらのマガジンは廃刊となります。新規の購読はできませんのでご了承ください。
¥2,580 / 月
運営しているクリエイター

#にじみ絵

2色のにじみ絵、青と黄色二つのパターン/ホームスクール教材15

◆今までのおさらい三原色、それぞれのにじみ絵はいかがでしたか? にじみ絵は何度も何度もく…

1,500

はじめてのにじみ絵(ぬらし絵)3/赤

◆はじめににじみ絵の3色目は赤です。最初に大人向けに少し「赤色」について考えていきましょ…

1,500

はじめてのにじみ絵(ぬらし絵)2/青

ぬらし絵の二色めは「青」です。 最初に大人向けに「色」について考える解説を取り入れてます…

1,500

はじめてのにじみ絵(ぬらし絵)1/黄色

それでは、最初のぬらし絵をこどもとする際の注意する点と進め方について、また実際の塗り方な…

900

はじめてのにじみ絵(ぬらし絵)/序章

ぬらし絵を初めて描く方のために、いくつか知っておいて欲しいことをお話しします。道具、絵の…

900

わたしたちはなぜ勉強するの?#1

◆「シュタイナーを取り入れよう」最初に子どもとすること このレッスンをはじめよう こども…

900

ぬらし絵(にじみ絵)の教科書=準備・道具編=

この教材は、 シュタイナー幼稚園や学校、教室が近くにない 今まで学校以外で絵を描いたことがない、という人 ぬらし絵、にじみ絵を実際に見たことないけれどやってみたい、 と言う人へ向けた入門書です。 「ご家庭で」、 「お子さんと」、「ご自身の楽しみのため」 ぬらし絵(にじみ絵)を始めたい、という方のために、 道具の選び方、準備、どこで手に入るかなどをまとめました。 これがあれば、 自宅でぬらし絵(にじみ絵)が心配なく始められます。 テキスト、写真、動画で構成されています。

有料
500