見出し画像

レコード大賞

お疲れ様です。
村井 翔です。ご覧頂いている皆様、スキまで押していただいた皆様、本当にありがとうございます。

今年のレコード大賞はLiSAさんの『炎』になりましたね。
そんなことを書いている私ですが、今までと特にレコード大賞に注目してきた訳ではないです。

音楽とかも特にやってこなかったですし、LiSAさんに関してもちょうど去年の今頃に職場の有線放送でやたらと耳にするなというぐらいでしたし、鬼滅の刃もコロナの自粛期間中に幸い手に入ったので読みましたがアニメも映画も見ていません。

でもYouTubeのTHE FIREST TAKEで知って、この歌この人が歌っているんだと認知して、そして圧倒的な歌唱力にやられてしまいました。

あまりにも歌が上手すぎるのでWikipediaでさらっとどういう人なのかというのを軽く調べた記憶があります。

そしてたまたまレコード大賞の発表の主観をTVで視聴していたのですが、熱烈なファンでもないですし、正直いうと紅蓮花と炎しか歌を知らないレベルの人間ですが、受賞コメントを聞いていると涙が止まりませんでした。

安住アナウンサーが言われていた家族と喧嘩別れをして上京したという話の回答が素敵すぎました。
こんな素敵な舞台でこんな賞を頂けるようになると思わず出てきたので今まで出会った皆様に感謝です。という感じだったと思います。

でも本当に凄すぎないですか?と思う訳です。LiSAさんのバックボーンもですが、基本的にアニメの主題歌でレコード大賞を取ったという事実が!

THE FIREST TAKEの紅蓮花の回でも去年の年末前に収録されたらしく、今年の終わりには素敵な舞台が〜的なことを言われていました。
去年の紅白歌合戦のことを言われていたのだと思います。

書き出していたらキリがないので率直にボロ泣きした理由をいうと、
どのような夢を描いてこられたかも正直わかりません。
でもLiSAさんが今まで何年も積み上げてきた努力、想い、情熱、覚悟のようなことが少しでも感じれたから涙が溢れ出しました。

ちょうど今日はMー1の舞台裏のドキュメンタリーもやっていましたが何かにかけてやってきた方達の想いの熱さ、一言の重さが半端なく胸に刺さります。

こんなに涙もろくなって奥さんはドン引きをしていますがこの感動をちゃんと言葉に直して伝えて、正当な真っ当に努力している方を応援できる人になれるようになるのと、子供にもその視点を早く持ってもらって応援をたくさんしてもらいたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?