マガジンのカバー画像

入門資料

6
あることを始めたくなった時に調べたものをまとめた記事を収録しています。 【現在の内容】万年筆、読書ノート、短歌アプリ、システム手帳
運営しているクリエイター

記事一覧

筆記具と紙の相性メモ

鉛筆はツルツルの紙に色が乗りにくい。 カラーペンはざらざらの紙で滲む。 万年筆は紙によって…

niiro
12日前

100均から始める?システム手帳沼(中身編のつもりが紙の話で終わってしまった編)

外側(バインダー)編はこちら。 当記事ではそれに綴じるもの、中身の話をします。 リンクは…

niiro
3週間前

100均から始める?システム手帳沼(外側編)

システム手帳とは外側(バインダー)と中身(リフィル)からなる手帳のことです。略して「シス…

niiro
3週間前
8

短歌アプリを検討する話(短歌は自分で考えて作るよ)

唐突に短歌を始めてみました。 スマホのメモアプリにちょこちょこ書き留めてる程度なので、文…

niiro
3か月前
7

【23/12/05更新】読書ノートを作りたい話(妄想編)

長くなったので目次をつけました。気になるところだけつまんでみてください。 はじめになんと…

niiro
1年前
6

【24/01/23更新】万年筆沼に足を浸してみる話【万年筆初心者による万年筆まとめ】

もともと文房具が好きではあるのですが、万年筆は大人で高級なイメージがあり、なかなか手を出…

niiro
2年前
4