マガジンのカバー画像

ゲーム

217
ゲーム(ソシャゲ)の話題を集めました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

移転した郵便局は郵便局名義のビッグフラワーがあっても探知機ではみちばたしかないし、コンビニ→パン屋を経て現在は洋服を扱う店は探知機ではパン屋だし、何年も前に潰れたコンビニのピクミンが拾えるし、その土地の過去を頭に入れていないと意識して集めるのは難しい? 地元民有利とも言える?

せっかく「福」という招き猫っぽいラッキーなピクミンになれるのに、つける場所が……。
税理士とか個人事務所はフルネームから始まることが多いので、地名ばっかりの息抜きにいい感じです。(先日の「綿」も個人事務所付近のみちばたピクミン)

先日ついに美術館に寄ってきました。自然豊かな公園に隣接しており、館内にはカフェもあるので確率がかなり低いです。案の定、果物2個・森2個(コンプ済み)で撃沈。
帰りにも寄ってみたら、その後に発生したおつかいで無事に1個拾うことができました! 探知機使用の意味……。

おでこにつけたらマリオピクミンに……ならないか……。

岩なのに綿というギャップ。
文字が傾いてるのは適当に貼った感でいいんですが、傾きすぎてるとちょっと違うんだなという気になります。

ついにデコ目当てのピクミンを全て育て終わってしまいました。よく滞在する場所はほとんど埋まってしまって苗も拾えないし、モチベが……。

今年の正月ガチャと花時雨と桜聲の桜合わせ。花時雨と桜聲は同一デザイナーによるものなので合わせられるようになっていますが、正月ガチャはどうなんでしょう。
Copyright (c) cocone connect corp. All Rights Reserved.

1月のコミニュティデイ達成です!
お別れしたのと同じ色が出てきたり、デザートマークがあっても出てきたのは果物とすでにいるやつだったりと、探知機の成果はあまり芳しくなかったのですが……。家人の予定とタイミングが合えば出かけようと思ってたのに、コ□ナが増えてるから躊躇してしまうし。

ビッグフラワーを咲かせてみた話

ビッグフラワーを咲かせてみた話

この日は後の予定がなかったので、ビッグフラワーと戯れてみることにしました。今まで通りすがりに見たことはありましたが、参加(?)したことはありませんでした。

さっそくつぼみを見つけたので、花を植えながら周りをウロウロします。現実世界ではここは広場なので、円内を縦横無尽に駆けることができます。周囲の危険は池や段差くらいしかないですが、道路沿いのビッグフラワーは注意が必要ですね。車とか、不審者に見える

もっとみる

ピクミンを連れ歩いて1ヶ月が経った話

ピクミンブルームを始めて1ヶ月が経過しました。これまでの個人的な遊び方をまとめておきます。

◆基本情報フレンドなし。(いきなり悲しい情報。とはいえ位置ゲーは知らない人とフレンドになるのは危ないよね、という)
Mii(アバター)は気が向いたら変えるくらいに思い入れはない。パーツが少ないし、肌・髪・目の色は現実に天然であり得る色しかないから、あんまり面白くない。ニンテンドーアカウントと連携すると編集

もっとみる

神の誕生である。

新規デコ獲得できるピクミンがもういなくなってしまったので、みちばたで遊べるシールを探すくらいしかやることがないです。集めに行きたいけどコ□ナ増加中だから人の多いところには行きにくいですね……。
(管理の都合上、デコを獲得するまでは産地を名前にしています)

個人的デコピクミン集めやすさランキング

個人的デコピクミン集めやすさランキング

現在のデコ集まり具合をまとめるとともに、ランク付けしてみました。

第1位:みちばた(7/7)
外出しなくても集まるレベル。

第2位:水辺(7/7)
近くに川も湖もあるとはいえ、GPSがアホになって飛ばされるので外出しなくても集まるレベル。

第3位:森(13/14)
2種類あるけど近くに林があるので数で勝負できるという感じ。ただしダブりまくる。

第4位:レストラン、美容院(6/7)
【レスト

もっとみる

https://twitter.com/pikminbloom_jp/status/1480736276320030720?s=21
公式がエキスをまとめてあげる方法を動画付きでツイートしました。
初めて知りました。今まで一粒ずつポイポイ投げてはピクミンが拾ってくれるのをじっと待っていた手間は一体……。

先週分のガチャチケ交換するの、忘れました……。入手から1ヶ月という使用期限があるから、ギリギリの日曜に交換するのでこうなる。
まあ運営移管したし、イベントやガチャのキャンペーンが減ってるし、なんかそろそろやばいのかなという気はします。売り上げV字回復とはなんだったのか。