見出し画像

反射弓からやろう!!

今週もよろしくお願いいたします。
このnoteを開始して約1ヶ月が経ちました。
お陰様で好評でございます。ありがたいことです。
が・・・
たくさんの皆さまの質問を紐解いていくと
ど~~も「神経」からみが弱いみたいで
解説を・・・との声が多数・・・というかほぼほぼ。
正直、臨床現場でシビレの訴えから治療計画をお伝えすることが多いことも
あるからなのかな~~。
と想像します。
そこで
キッチリ基本から「神経」をいきましょう。

まずはすごい、とびきりの問題から解いてみましょう。

1.すごくいい問題から!!

伸展反射の反射弓に含まれないものは?
1.後索
2.α運動ニューロン
3.筋紡錘
4.脊髄後根

この問題
「な~~んだ。」暗記で解けるは!!」
で済ましてしまうとすごいもったいない問題なんですよ。

詳しい解説はこちら


2.この問題の解説

と、いうわけで
筋紡錘をふか~~く学んでみましょう。


3.筋紡錘ってこんななってんだ~~。


こんななってるんですね~~。
ではでは
Ⅱ線維の伝導路を解説しましょう。

4.Ⅱ線維の伝導路を解説(^^♪

これでもう「触圧覚」は覚えました。
実はこの「触圧覚」は大まかな感覚の伝導路なんです。
いわゆる・・・「深部感覚」というやつ。
なので皮膚で感じる「触覚」はまたもう少し先で解説しますね。

5.では、最後に・・・テンション上がった動画で〆です。


本日も刮目して頂きありがとう。

面白い!!!と思って頂けましたら、本記事を『スキ』『コメント』『各種SNSでシェア』を頂けましたら、これからも頑張る励みになります。!!!

ここから先は

0字

このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっかり、真髄から理解できると考えます。

医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・…

柔整マガジン365+1

¥980 / 月 初月無料

各分野のspecialistが、柔道整復師の国家試験の問題をベースに、学びを提供する〝柔整マガジン〟毎日更新で、日々刺激を与え続けて行きま…