見出し画像

自律神経と効果器

月曜日担当のちあきです。

で!
このまま皆さんが苦手な(笑)自律神経の問題をビシビシなんて思ってましたら
もっと詳しく( ´∀` )
とのお声が多く
皆さん苦手なんですね~~
考えた結果
切り口を変えて
効果器別で自律神経をお伝えすることにしました。

というわけで

今回は問題なしの授業形式で奇跡の4本立てでお伝えします。
全て短く解説してますので
「一般臨床」に応用がききます。
という事は
臨床でも役に立つ内容になっているという事です。
では
いきましょ。

1.目

次は

2.涙腺

次は

3.耳下腺、舌下線、顎下腺

ここは更に掘り下げて。

4.耳下腺、舌下線、顎下腺を詳しくいこ~~ぜ。

いかがでしたか??
今までの学びが更に深くなったのではないでしょうか??
勉強も臨床も同じで
基本をしっかり押させておくと考える力がつきます。
すると・・・応用力がつきます。
ついつい応用から手をつけたくなりますけど・・・
まずは基礎が大事です(^_-)-☆


本日も刮目して頂きありがとうございました。

しっかり整理して国家試験に向かいましょう。
また、これを生かして患者様の説明に活用してください。

面白い!!!と思って頂けましたら、本記事を『スキ』『コメント』『各種SNSでシェア』を頂けましたら、これからも頑張る励みになります。!!!

ここから先は

0字

このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっかり、真髄から理解できると考えます。

医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・…

柔整マガジン365+1

¥980 / 月 初月無料

各分野のspecialistが、柔道整復師の国家試験の問題をベースに、学びを提供する〝柔整マガジン〟毎日更新で、日々刺激を与え続けて行きま…