見出し画像

アソシエイト・メンバー制度が発足

2022年6月に開催された「日本の英語を考える会」(NNE) 年次総会において、弊会の今後の活動をさらに発展させるために10名のアソシエイト・メンバーを正式に任命いたしました。これで8名の理事から成るNNEに10名が加わって総勢18名となり、全国、全世界にさらに活動を広げていくことができるようになりました。

それでは、アソシエイト・メンバーのプロフィール(順不同)を簡単にご紹介します。

1.  原 秋彦 氏 -- 法律事務所勤務(日本弁護士、ニューヨーク州弁護士)        企業法務の英語に関する日本語との発想の違いについて書著を通じて発信。日本サッカー協会、日本ラグビーフットボール協会、FIFA紛争解決室委員等スポーツビジネスにおいても多くの実績がある。東京都在住。

2.  カーク・マスデン 氏 -- 熊本学園大学准教授(比較文化論)                 朝日新聞で「日本の英語を考える会」の記事を見たのがきっかけでNNEへ参画。20年以上Kumamoto Internationlというネットワークを通じて英語で熊本の情報を発信。自治体の外国語での情報発信に関する問題点を意識するようになり、改善に向けて活動したいと思っている。熊本県在住。    

3.  高橋 弘行 氏 -- NHK (国際放送担当)勤務                      日本の海外(国内英語話者含む)への発信に高い関心があり、長年にわたるNHK職員としての活動から、日本語とその変化にも関心をもっている。言語が人と人を繋ぐ架け橋にもなれば、思わぬ障壁にもなる現実を見つめながら、日本と世界が「今日よりも明日」が良くなるような活動のお手伝いをしたい。東京都在住。

4. アンドリュー・スティーブンス 氏 -- 総務省出先機関 勤務                  毎日新聞の「日本の英語を考える会」の記事を見て、20年以上自分が勤務する日本の総務省ロンドン出先機関にもよくある例が取り上げられていると感じ、興味を持った。日本人上司は、日本的な発想で書かれた日本語が残ったような英語を良しとしている。ネイティブ話者の立場から助言しても取り上げられず、日本組織の中での提言の難しさを感じている。日本から海外に発信される英語の質の向上につながる活動ができればと考えている。               ロンドン在住。

5. 大嶽 薫 氏 -- 大手旅行会社ツアーコンダクター スペイン語通訳者   高校時代にスペインに単身留学以来、69カ国を訪問。世界中を旅する中で、日本国内の公共の場における通じない英語に関心を寄せ、自治体などに改善を求める活動をしている。北海道在住。

6. 貞益 徹 氏 -- 会社勤務 英語通訳案内士                      日本国内の公共及び商業用の英語の看板の質の改善に寄与したいと思っている。通訳案内士(英語)としても、訪日外国人のために英語の質の向上が必要であると感じている。東京都在住。

7. ティム・パトリック 氏 -- ソフトウェア開発者                来日してから、日本語を母語とする人達とそうでない人等の橋渡しをしたいと思い、公共の場における英語表記を改善したいと考えていた。「日本の英語を考える会」のメンバーとなり、公的機関や民間企業でそのようなお手伝いをしたいと思っている。横浜市在住。

8. マヤ・バーダマン  氏 - -   著述業 (英語関連書籍)                    「日本の英語を考える会」のミッションと活動に共感し参画した。日本語と英語の2つの言葉を使って日本で育ち、高校と大学でアメリカに留学。外資系企業勤務の経験もあり、日本の街中の商品パッケージの英語表記に疑問を持ち、改善したらより正確に伝わるのに、と常々感じている。英語関連著書多数。東京都在住。

9. ジリアン・イザベル・ヨーク氏 -- 翻訳・編集者、文筆家、コンサルタント                               滞日32年の間、総理官邸ホームページ「総理の一日」の翻訳や経済産業省の英文校閲など多岐にわたる活動をする。日本の公の場における英語について検討し、議論し、経緯や考えを共有して改善策を見出そうとする「日本の英語を考える会」に賛同し、応援したいと思っている。 著書多数。イギリス出身。ニュージーランド在住。                                                         

10. 丸岡 英明 氏 -- クイーンズランド大学(通訳翻訳課程)専任講師                                          中国語・英語 翻訳者 通訳者                                              大学在学中に香港中文大学に交換留学。翻訳を職業とし、大学でも教えているという立場から、「日本の英語を考える会」の活動に関心を持つ。オーストラリア在住であり、中国語も話すという視点から提言していくことができればと考えている。オーストラリア在住。

今後、NNEはパワフルなアソシエイトメンバーと共に、戦略的に日本の英語の質の向上に向けて尽力していく所存です。引き続き、応援どうぞよろしくお願いします。






















,1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?