見出し画像

【ぎふ木遊館(ぎふもくゆうかん)】2020/12/22

【ぎふ木遊館(ぎふもくゆうかん)】
2020/12/12

岐阜県は、県土の約80%が森林。
森林が占める割合の多さが全国2位!
って、知っていましたか?
私はずっと岐阜県に住んでいるのに知りませんでした😅
(ちなみに1位は、高知県です。)

でも考えてみると、
私は岐阜県で3番目に人口が多い各務原市に住んでいるけれど、
家の窓から見える位すぐ近くに、四季折々の景色が楽しめる山があるし、
近場で登山しよう!とすると、手頃な山が選び放題だし、
国道で街中を走っていても、遠くに雪景色の山々が見えたり、
山のおかげで水がおいしいし、川も美しい。

当たり前にすごしている日常には、森林の恵みによるものがたくさんあるんだなぁ。
そんなことに気付かせてもらえる場所、
「ぎふ木遊館」に行っていました。

館内ぜんぶ、木のぬくもりにあふれています🌴
大きな12本の木が館内のあちこちにあり、
ホオ ケヤキ イチイ ブナ トチ ヒノキ スギ キリ サワグルミ コウヤマキ
その一つ一つに個性が😆

木にふれ、楽しみながら、木のことを知ることができる、おもちゃやワークショップもたくさん。

その一つ、枡(ます)デコレーションを体験しました!
枡は、お酒をのんだり、お米を量ったりする、日本に昔からある木の道具です。
ぎふ木遊館オリジナルの枡は、ヒノキでできていて、とてもいい香りがしました✨

木のおもちゃで遊べるスペースには、誰かのステキな造形作品が残っていました👶

今は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮し、少人数の入れ替え制になっていますが、
いつか、色んな国の子どもたちが、みんなでワイワイ遊ぶ、そんな光景が見たいな。と思いました。

スタッフの方全員、木に対する愛♡と知識が💡
みなさん色々なことを丁寧に教えていただき、ありがとうございました😊
これが県営の施設だなんて、岐阜県かっこいい✨

今回は、Gifu Goodwill Guides Network(岐阜善意通訳ガイドネットワーク)の視察に同行させていただきました。
代表の河合雅子さんはじめ、皆さんにとても暖かく迎えていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました😊

初めて、テレビや新聞の取材を間近で見て、面白かったです😆

#にほんご #オンライン#にほんごオンライン
#各務原市まちづくり活動助成金交付事業 #各務原市
#多文化共生 #やさしいにほんご#岐阜県#ぎふ木遊館
#zoom #nihongo#online #GifuGoodwillGuidesNetwork
3週間前

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?