見出し画像

外国人だけの消防団

災害さいがい火災かさい現場げんばけつけ、救助きゅうじょ消火しょうかにあたる消防団しょうぼうだん地域防災ちいきぼうさいにな消防団員しょうぼうだんいんを、外国人がいこくじんつとめるケースがえつつある。外国人が被災ひさいする事態じたいにも、言語げんご生活習慣せいかつしゅうかん違ちが》いを|踏まえながら適切てきせつ対応たいおうできると期待きたいされる。泉佐野市いずみさのし今年度こんねんど府内ふないはじめて、外国人「だけ」の分団ぶんだん設置せっちする方針ほうしんだ。
 泉佐野市が計画けいかくするのは「外国人消防分団がいこくじんしょうぼうだんぶんだん仮称かしょう)」。災害さいがい交通機関こうつうきかんがまひした場合ばあいなどに、ほか外国人住民がいこくじんじゅうみん旅行者りょこうしゃらの避難誘導ひなんゆうどうや、避難所ひなんじょでの通訳つうやくなどをになうことがかんがえられている。
 団員だんいんとなる外国人は、日本語にほんごでの日常会話にちじょういかいわおこなえ、日本人団員にほんじんだんいんからの指示しじ命令めいれい理解りかいできることを必須ひっすとする。今後こんご市内しないの5分団ぶんだんとのあいだで、外国人分団の運用うんようについて詳細しょうさいめ、条例改正じょうれいかいせいなどの手続てつづきを運用開始うんようかいし目指めざす。
 関西空港かんさいくうこうかかえる泉佐野市いずみさのしは、外国人就労者がいこくじんしゅうろうしゃ積極的せっきょくてきれる方針ほうしんげており、今年ことし月末時点がつまつじてん外国籍がいこくせき市民しみんは3028人と、人口じんこうやく3%をめる。さらに、コロナけて市内しない滞在たいざいする訪日外国人ほうにちがいこくじんえたことも、外国人消防分団を導入どうにゅうするきっかけとなった。
 消防団は、消防組織法しょうぼうそしきほうもとづいて各市町村かくしちょうそん設置せっちする組織そしきで、団員だんいん非常勤特別職ひじょうきんとくべつしょく地方公務員ちほうこうむいんにあたる。団員の業務ぎょうむには、火災現場かさいげんばからの退去たいきょめいじたり、延焼えんしょうふせぐのに家屋かおく破壊はかいしたりする行為こういふくまれる。
 しかし、これら「公権力こうけんりょく」を行使こうしする公務員こうむいんには日本国籍にほんこくせき必要ひつようと、1953年に内閣法制局ないかくほうせいきょく見解けんかいしめしている。団員だんいんについても同様どうよう解釈かいしゃくされるため、外国人がいこくじん入団にゅうだん慎重しんちょう自治体じちたいおおいとされる。
 そこで、泉佐野市いずみさのしは「機能別消防団員きのうべつしょうぼうだんいん」の制度せいどることにした。あらかじめめられた特定とくてい任務にんむ従事じゅうじする団員だんいんで、避難所ひなんじょなどで女性じょせい被災者ひさいしゃへの対応たいおうなどにあたる「女性消防団員じょせいしょうぼうだんいん」が代表例だいひょうれい。市は、外国人の団員が公権力行使こうけんりょくこうしにあたらない任務にんむだけをになえるよう準備じゅんびすすめている。
 泉佐野市は今後こんご在住外国人ざいじゅうがいこくじん入団にゅうだん打診だしんすることにしており、木内きうち利昭としあき危機管理監ききかんりかんは「多様たよう人材じんざい災害時さいがいじ活動かつどう参加さんかしてもらうことが目的もくてき防災ぼうさいやボランティアに興味きょうみがある外国人に入団してもらえるようつのりたい」と話している。


消防団員しょうぼうだんいん 普段ふだん仕事しごと学業がくぎょうをしながら、火災かさい災害さいがい発生はっせいすれば現場げんばけつけ、消火しょうか救助きゅうじょ住民じゅうみん避難誘導ひなんゆうどうなどに従事じゅうじし、消防隊員しょうぼうたいいん活動かつどう補完ほかんする。任用にんよう各自治体かくじちたい条例じょうれいさだめる。        
     (略)

 外国人団員がいこくじんだんいんひろがりをけて、総務省消防庁そうむしょうしょうぼうちょう今年度中こんねんどちゅうに、外国人団員が活動かつどうできる範囲はんい整理せいりし、参考事例さんこうじれいわせて一定いっていかんがかたしめ方向ほうこう検討けんとうしている。曖昧あいまいだったその位置付いちづけが明確めいかくにされる見通みとおしで、同庁どうちょう担当者たんとうしゃは「地域ちいき実情じつじょうおうじ、防災力ぼうさいりょく充実強化じゅうじつきょうかはかうえ効果的こうかてきだ」としている。       (2024.5.22読売新聞オンライン 北口節子)


〈ことば〉
災害…地震じしん台風たいふう津波つなみなどの天災てんさいや、事故じこ火災かさい伝染病でんせんびょうなど、おもいがけ
   ずけるわざわい。またはそれによる被害ひがい
担い手…①荷物にもつかつぐ人。 ②中心になってあるものごとを進めていく人。
泉佐野市…大阪府泉佐野市。大阪、京都きょうとは「けん」でなく「
方針…めざす方向。目的もくてき
仮称…正式せいしき名前なまえまるまで一時的いちじてきかりの名前。
詳細を詰める…こまかいてんまでくわしくめていくこと。
導入…外部がいぶからみちびれること。
機能…はたらき、作用さよう
検討…じゅうぶんに調しらべ、研究けんきゅうすること。
曖昧…はっきりしないこと。
 


1 消防団員になれる外国人は、どんな人ですか。
2 次の活動うち、外国人消防団員ができることに○、できないことに×をつけ
 なさい。
 ① 火災が起こったら駆けつけ、消火活動を行う。
 ② 火災現場付近の住民に退去の命令を出す。
 ③ 火災が広がらないよう、付近の家を破壊する。
 ④ 災害が起こったとき住民を救助し、応急手当を行う。
 ⑤ 災害で交通機関がまひした場合などに交通整理を行う。
 ⑥ 災害で交通機関がまひした場合などに、他の外国人住民や旅行者を避難
  させる。
 3「担い手」のように、動詞+手で「(仕事として)あることをする人」を表す
  ことがあります。例にならってことばを作りましょう。
   例) 歌う+手 ⇒ 歌い手(歌手)  
   ① 働く+手       ② 買う+手
   ③ 売る+手       ④ 聞く+手
   ⑤ 話す+手       ⑥ かつぐ+手


*もう一度読んでみよう

災害や火災の現場に駆けつけ、救助や消火にあたる消防団。地域防災の担い手の消防団員を、外国人が務めるケースが増えつつある。外国人が被災する事態にも、言語や生活習慣の違いを踏まえながら適切に対応できると期待される。泉佐野市は今年度、府内で初めて、外国人「だけ」の分団を設置する方針だ。
 泉佐野市が計画するのは「外国人消防分団(仮称)」。災害で交通機関がまひした場合などに、他の外国人住民や旅行者らの避難誘導や、避難所での通訳などを担うことが考えられている。
 団員となる外国人は、日本語での日常会話を行え、日本人団員からの指示や命令を理解できることを必須とする。今後、市内の5分団との間で、外国人分団の運用について詳細を詰め、条例改正などの手続きを経て運用開始を目指す。
 関西空港を抱える泉佐野市は、外国人就労者を積極的に受け入れる方針を掲げており、今年4月末時点の外国籍の市民は3028人と、人口の約3%を占める。さらに、コロナ禍が明けて市内に滞在する訪日外国人も増えたことも、外国人消防分団を導入するきっかけとなった。
 消防団は、消防組織法に基づいて各市町村が設置する組織で、団員は非常勤特別職の地方公務員にあたる。団員の業務には、火災現場からの退去を命じたり、延焼を防ぐのに家屋を破壊したりする行為も含まれる。
 しかし、これら「公権力」を行使する公務員には日本国籍が必要と、1953年に内閣法制局が見解を示している。団員についても同様と解釈されるため、外国人の入団に慎重な自治体も多いとされる。
 そこで、泉佐野市は「機能別消防団員」の制度を採ることにした。あらかじめ決められた特定の任務に従事する団員で、避難所などで女性の被災者への対応などにあたる「女性消防団員」が代表例。市は、外国人の団員が公権力行使にあたらない任務だけを担えるよう準備を進めている。
 泉佐野市は今後、在住外国人に入団を打診することにしており、木内利昭・危機管理監は「多様な人材に災害時の活動に参加してもらうことが目的。防災やボランティアに興味がある外国人に入団してもらえるよう募りたい」と話している。
 


〈こたえ〉
1日本語での日常会話を行え、日本人団員からの指示や命令を理解できる人。
2 ① ○   ② ×  ③ ×  ④ ○  ⑤ ×  ⑥ ○
3 ① 働き手   ② 買い手   ③ 売り手   ④ 聞き手
 ⑤ 話し手  ⑥ かつぎ手 
         例)若い人がって(まつりの)神輿みこしのかつぎ手がいない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?