見出し画像

台湾で朝食も、夜食も!いつでも食べられる「永和豆漿」

こんにちは、いちです🍣
台湾の朝ごはんを紹介します!

「永和豆漿(ヨンヘイトウチャン)」って何?

永和豆漿大王

「永和豆漿(ヨンヘイトウチャン)」は、
台湾の伝統的な朝ごはんを売っている店です🍴
「永和豆漿」は通称ですが、少し違っている店名もあります。例えば、「豆漿大王(トウチャンタイオウ)」「龍河豆漿大王(ロンヘイトウチャンタイオウ)」等。
違う漢字が書いてあっても、読み方も、売っているものもほぼ同じです。
ちなみに、「豆漿」というものは日本の豆乳です。主に豆乳を売っている店ですが、豆乳と一緒に組み合わせる食べ物も売っています!

小城市永和豆漿メニュー

たくさんの食べ物があります、しかも安くて、ほどんど百円で買えます。
おにぎりや肉まんなど、鼎泰豊(ディンタイフォン:日本で有名な台湾料理店)に負けない美味しい小籠包もあります。もちろん台湾の特別な食べ物もあります。

私のおすすめ!台湾の伝統的な朝ごはん😋

1.蛋餅(タンピン)

蛋餅(タンピン)

クレープ生地みたいな餅にたまごをのせて、チーズやベーコンなど、いろんな具を入れられる。餅にネギを入れる、煎る時間によって、もちもちのタンピンやサクサクのタンピン、2つの食感があります。
私の大好物です😍

2.油條(ユウジョウ)

油條(ユウジョウ)

長いあげパンです、よく豆乳と一緒に食べます。豆乳の中に3秒入れてから食べると、とても美味しいです。
暖かい豆乳と油條は最高のコンビネーション!!

なぜ、朝食も夜食も食べられるの?

「永和豆漿」の営業時間は、店によって一般的に、朝5時から昼2時までの朝食時間、午後4時から夜中3時までの夜食時間もあるし、24時間営業している店もあります🥣

皆さん、朝ごはんは何を食べますか。もし台湾に行ったら、ぜひ「永和豆漿」を試してください😍