マガジンのカバー画像

日々の授業振り返り

19
日本語、継承語、国語の授業アイディアや反省などをまとめています。
運営しているクリエイター

#高校生

高校生クラス卒業!

ピンチヒッターで今年度後半を引き受けた高校生クラスが昨日最終日でした。 3年生はホントにホントの最終日。 午後からは2クラス合同の修了式とお別れ会の予定と聞いてはいたのですが、私の娘も補習校卒業式が午後からだったので、お別れ会はとても残念ながら失礼させていただきました。 夜も、食事会に誘ってもらっていたんだけど、主宰されている先生も行かれないとおっしゃるし、私も娘の方の会に参加し、顔を出せたら行くねと云っていました。 午前の授業が最後かもしれなかったので、わざわざお花を用意

今日の高校生クラスは「句会」。俳句のあれこれを確認した上で、春をテーマに五七五季語入りのクラッシックと、自由律をそれぞれ作ってもらい、名前が分からないように板書し、互いに講評。すごくいいのがたくさんできました。センスというか、「視点」のいい人っているよねー。

土曜日の高校生クラスは書道。楷書、行書、かなの連綿、デザインなどを動画と写真で見てもらってから、実作。書道は習字と違って芸術だからみんなが好きに書けばいい。最大1時間くらいと思ってたけど、結局90分使ってしまいました。