マガジンのカバー画像

日々の授業振り返り

39
日本語、継承語、国語の授業アイディアや反省などをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【授業より】「まちの豊かさとは何か」(高校現代文)

高校生継承語クラス。 1学期に1回は教科書を読まないと。 (私は要らないけど、会を主宰している先生が生徒たちに買わせるだけ買わせて、ほとんど使っていない! そういう無駄が嫌いなので、私ががんばって使うw でも、私自身は教科書はつまらない!と思っているので、毎週は無理) 今回は評論を取り上げた。 建築家が「まち作り」という観点で豊かさについて論じている。 出典はこちらだそう。 授業前にいろいろ調べていたら、この山崎氏が「コミュニティデザイン」「まちの豊かさ」について考えるき

【昨日の授業】語彙を増やすお話作り

にほんごクラブ:2レベルを1コマ内でどう扱うか 新学期になり、先週からクラブ活動期間がスタート。 最初の2週間はお試し期間で、今週金曜日が申し込み締め切り。 最少催行人員が12名なので、新規を入れないとならないけど、そうすると今までいた子たちとの内容の差が難しい・・・と思って、苦肉の策を考えました。 アドバンスグループの集合解散はゼロ初級グループより、前後15分ずつ多く取って、90分(今まで通り)にする。 ゼロ初級グループは文字学習をやめて(提供はするけど、ご自由にとする

【話す練習】合同記者会見ごっこ

昨日から継承語の高校生クラスの2学期が開始! 7月に少し手をつけ始めた「あなたに贈りたい漢字コンテスト」の清書をしたかったんだけど、それだけで90分は多いし、夏休み明けなので、夏休みの出来事を話してもらうことに。 とはいっても、スピーチ形式はつまらないので、インタビュー形式にすることにした。 ルールは、スピーカーとなる人は最初に一文だけテーマを伝える。 例えば「私は夏休みに〇〇に行きました/〇〇をしました」程度。 そこから時計回りで、一つずつ質問をし、スピーカーが答えていく

【今日の授業】キャラ人気投票、やさしいニュース他

今日はとうとう金曜日のフルメンバーで4コマ授業があった。 1つ目は、「疑問詞」のリストを用意しておいたんだけど、使わず、おしゃべりで終わった。 夏休みの旅行の話や、彼女が家族と秋に行くイタリア旅行の話などが前半。 後半は、最近買った「薄桜鬼」のゲームが人生で一番いい!という話から始まって、「僕のヒーローアカデミア」で人気キャラ投票が行われているけど、誰に投票する?という話まで。 この生徒さんは断然かっちゃんと言ってたけど、私はオールマイトかなあ。 かっちゃんも焦凍もいいけ

【今日の授業】ポムポムプリンと「ドブル」で語彙を覚えるアイディア

本当は今週お休みなんだけど、特別に受けた小学生2,3年生姉妹の日本語。 日本なら幼稚園向けと言えるような歌やゲームでもすごく楽しんでくれる。 私が受けたのは1年ちょっと前だけど、それまで2年間週に30分のオンライン授業をしていたということで、すでにA2くらいの力だった。 そして小さい頃からやっていたので、発音がきれい!!!! 残念ながらその先生がもうオンライン授業はなさらないということで、代替の先生を探していたというわけ。 私は小学生相手も得意だけど(自分が子どもだから)、

【高校生継承語クラス】贈りたい漢字コンテスト

漢検こと漢字検定を行っている団体が、夏休みを募集期間にした漢字コンテストを行っている。 その名も「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」。 応募用紙には、誰から誰に当てたかと、贈りたい漢字1字、メッセージを100字程度(最大120字)書く欄がある。 過去の受賞作を見ると、必ずしも人物でなくてよく、猫あてや「時間さん」あてなどユニークなものもある。 また、人物であっても、「私から私へ」「小学校のときの私へ」など過去や未来に限定してもよいようだ。 漢字に親しみ、相手に伝わる文を

【高校生継承語クラス】主人公の心情を知るロールプレイ

数週間前にクラスで考えた、「登場人物の心情の変化を知る」というめあてを達成する方法の図式化とロールプレイ。 昨日がこの単元の最終日だったので、取り組んでみた。 結果としては時間があまり取れなかったので、駆け足になってしまって残念だったから、次回はもっとがっつりできるように、私も準備しようと思った。 方向性は悪くないと思った。 読解のときにすでに教科書にない情報について考察していくのが好きだ。 例えば主人公の文子は何才なのか、何を着ているのか、どんな性格か。 教科書にあるこ

やさしい日本語の日本家庭料理

やさしい日本語(ひらがなつき/分かち書き)の日本の家庭料理レシピサイトを紹介してもらいました。 https://hiragana-net.com/recipe/ 日本語学習、継承語学習に使えるかも。 しいて難点をいうなら、教科書体じゃないこと。 まあ、いろいろなフォントに慣れていく、という意味ではいいのかも。 超初級向きじゃないのは、内容からしてそうだしね。 あとは、海外だと入手しにくいものを省けると書いてないところ。 日本に住む外国人向けだからなんだけど、このサイトを

【にほんごクラブ】JALこどもハイクコンテスト入賞!

わーい! うれしいお知らせです!! 私の指導するギムナジウムのにほんごクラブで取り組んだ、俳句作りで、生徒の一人が入賞しました。 ドイツ大会の大賞(3句)ではなかったけど、入賞(10句)です。 Annaちゃん、おめでとう!! ドイツ大会以外の入賞作品も見ることができます! 継承語や外国語としての日本語を学んでいる人でも、母語で俳句に取り組めるので、敷居がとても低いと思います。 JALのサイトに俳句の作り方などのマテリアルも色々あるので、授業で取りあげやすいです。 こういう活

【昨日の授業】コント?スキット?を作る(Vてもいい?)

昨日のにほんごクラブは「~てもいいです」「~てはいけません」。 動詞て形の流れで、許可と禁止の形。 Genkiのビデオを見せようと、例文を動画の言葉に絡ませて作った。 これ、生徒たちに作らせたら面白いなあと思い、新出語彙確認、文法説明、練習、ドイツ語訳(グループごとに)、会話練習としたあとに、グループごとで生徒役、先生役を決めさせて、スキットを作ってもらった。 時間がなくなって、来週続きをやることにしたので、発表が楽しみ。 ちなみにスキットは、英語でSkit。 コントは

【今日の授業】飲んで、飲んで、飲まれて、飲んで・・・

ドイツは5月とも思えない寒い日が続いています。 ようやくけしの花が見ごろになりました。 車から撮ったので、ブレブレだけど。 昨日が祝日だったので、振り替えが2つあったんだけど、うち一つは朝のうちに体調不良でキャンセルになった。 私も昨日休みモードで、大学のレポートにかまけて(っていうか、そっちも大事なんだけど)いたので、準備が終わってなかったから、正直ありがたかった! 午前1つ目のLさんとは引き続きN5の名詞から、今日はテーマは趣味と乗り物に関したものを説明してもらうとい

【授業報告】N5対策的な応用会話「ドイツはビールがおいしくて、きれいな国です」

対面でプライベート授業をしている9年生女子は日本への留学を希望中。 斡旋団体に登録し、オンラインでテストを今年度中(夏休み終了まで)に受けるように言われている。 私も推薦状を書き、とりあえずここのとろろはそのテスト対策。 テストはN5かN4レベルを選べるということなので、とりあえずN5対策。 語彙はクイズレットで単語帳を作成し、自分で勉強するように伝え、問題文の理解、N5文法を復習し、漢字もジャンルごとに勉強中。 金曜日の授業では、漢字のテーマを「人」にし、人父母子男友

【授業報告】継承語クラス「メールの書き方」

先週に引き続き、メールの書き方。 なぜなら予定が消化できなかったから! しかも、今週もなぜか予定が終わらなかった。なぜだろう?! 昨日は「問い合わせのメール」の書き方。 午前クラスは先週終わらなかった「感謝の表現」に加え、何でもいいから、日本の団体などに問い合わせるメール。 午後クラスは取り上げなかった日本語タイピングに加え、何でもいいから、は結構みんなそれに時間を食われていたので、日本の高校の体験入学の可否を尋ねるというテーマ指定での問い合わせメールの書き方。 ランダム

授業報告「銀色の裏地」(小5)他

雲の裏側のことを想像したことがあるだろうか。 確かにフライトなどで、雲の上を飛んでいるときに、ああ、この下は曇りなんだなと思ったことはあったけど、下から見上げて、ああ、この上は晴れているんだという逆の発想をしたことがなかった。 なんと英語では、その状態がことわざになっているという。 liningは線とかのlineの現在分詞系。 動詞では、線を引くの他、裏打ちする、満たす、肥やすという意味があるそう。 ここでは線の方ではなく、裏打ち、裏付け、裏張りの意味の方。 つまり、「全