マガジンのカバー画像

外国語学習/日本語教育

29
海外で継承語教育、ドイツ人に日本語教育をしていることから考える外国語学習についてあれこれ。
運営しているクリエイター

#日本語教育

ブルームの教育目標分類(改訂版)

ブルームの教育目標分類とは何か 今日のセミナーで最大の収穫は、ブルームの教育目標分類を知ったことだろうか。 1973年にアメリカ人教育心理学者が考えた分類を、門下生がさらに改善したもの(だから改定版)で、学習の段階、内容をまとめている。 ピラミッドの上に行くほど、高度な学習ということになる。 今後、学習計画を立てる上で、目標に応じた活動をより明確にできると感じた。 例えば、昨日高校生クラスで行った「句会」は、俳句のルール確認や作品紹介という「記憶」の上に、「応用」(本歌取

サブカル起点の外国語学習

数日前に拝読してから、つらつら考えていること。 まずはこちらの引用から。 筆者は日本の大学やNHKのラジオ講座で韓国文化や韓国語を教えている。 K-popが好きだから、という理由で韓国語学習を始める人は、文法重視の現在のスタイルだと離れがちだという話。 私もドイツで日本語を教えているが、学習者の8~9割は程度の差こそあれ、アニメ、マンガ、ゲーム好き。 私もマンガは好きなので、まさに筆者のいうところの「コンテンツをエサ(例文など)に文法を教える」ところをすることがある。 オ